「宗像高校」の検索結果 11件中 1 - 10件表示
ブログのTOPに戻る
12/23のツイートまとめ
hitomi_matsuohttps://t.co/BeLThi7E8z12-2317:40#メモhttps://t.co/dIsyDxmTVL12-2317:08#福津市議選 父が寝たので久しぶりに戸田事務所へ。30年以上、65キロを目標にしていたが、今度、65キロ台になった、というと、事務局長が
hitomi3.blog65.fc2.com//blog-entry-3310.html
11/17のツイートまとめ
hitomi_matsuo戦争法は廃止よ。https://t.co/x5Kd5nt6Xd11-1721:51高江!食べたいなあ。https://t.co/5irurmMQ7g11-1721:40#衆院選 #福岡2区 父、娘もしゃべるとぞ、友だちつれて行かんとか?と。私、新婦人の学習交流会で参加できず
hitomi3.blog65.fc2.com//blog-entry-2600.html
宗像高校18回生 学年同窓会2012年3月10日(土)
こちらの方が訪問者がやっぱり多いい。で、こちらにも 高校の同窓会やらは、滅多に行ったことがないと。なぜか最近2回も。なんで行ったことがないっちゃろうか、と実行委員会の時訊いたとよ。そしたら、50歳になってから、始めたげな。若い時は、行ったことがないはずよ。ありよらんやったっちゃき その、50歳から始
hitomi3.blog65.fc2.com//blog-entry-1883.html
息抜き~息抜き!宗像高校同窓会名簿で目パッチリ
31日?1日?記憶はさだかじゃないけれど同窓会名簿、届きました まず、すぐに見たのが、6年2組の???の人。 やっぱり載っとらん この日はこれで終わったのだけれど、数日前の徹夜の日、 あまりの眠たさに、ちょっと息抜きに、と、私より下の年齢のページを。 いやあ、だんだん目がさえてきて、眠気はどこへやら
hitomi3.blog65.fc2.com//blog-entry-1327.html
若い人が多かったね~宗像高校同窓会
去年は、寒くてたまらんやったき、今年は真っ赤な上着を持参 少し寒いとは思ったばって、着らんですんだと。 体調が戻ったか、エコで空調の温度が上がったか私がカメラ持ってうろうろしようもんやき、「撮ってやろうか」と声をかけられた。まさか、デジカメでここまでボケるちゃね~やっぱあ、飲酒撮影もダメやね最後の写
hitomi3.blog65.fc2.com//blog-entry-1101.html
いつもと違う道で宗像署へ
原町まわりで宗像署へ。宗像高校近くの踏み切りで、なが~い貨物列車に。 四つ塚ってこれ? 校歌に、四つ塚。同窓会館の名前が、四つ塚(だったと思います)。 原町と、この踏み切りの間では、四つの山が、はっきりわかるのですが、 踏み切りからだと、左端は、建物の陰にかくれてはっきりしません。 真面目
hitomi3.blog65.fc2.com//blog-entry-1083.html
やっと、、、私は。みんなポストに入れた~?
宗像高校還暦同窓会の案内です。バッグに入れて持ち歩き、やっと、 遅い確定申告を税務署で。その日に駅前のポストに投函。 宛名が、まりちゃんやき、その辺で会ったら、とか、家に、とかで ま、結局、最終的にはポストに。4月10日締め切りですが 私たちの学年って、行方不明?が多いいと で、締め切りまで集まっ
hitomi3.blog65.fc2.com//blog-entry-965.html
還暦同窓会・日にち決定
1967(昭和42)年卒業・宗像高校還暦同窓会 通常は3年に1度の学年同窓会ですが、還暦の年にあたり、 1年前倒し(こういう時にも使ってい~い?)。今年の 5月3日 です。次回の実行委員会は、3月15日、13時から同窓会館「四塚」にて。このあと、ハガキの発送になります。福間中学還暦同窓会 今日、実行
hitomi3.blog65.fc2.com//blog-entry-925.html
「来て良かったですね」と、お母さんから
宗像高校同窓会で当たったのです 最後に抽選が。 どなたかが提供された清酒が当たってしまったのです どうせ当たるなら、会長が「うちで作ったき」と、テーブルに置いて いった梅酒の細いビンの方がよかったなあ。 期待はしとったとよ 美爾依さんちのシロちゃんの首輪の色を当てて貰った、くまさんを リュックにぶ
hitomi3.blog65.fc2.com//blog-entry-596.html
生まれて初めての宗像高校同窓会
あゆみ保育園時代のお母さんの学年が当番です。それで、お母さんから券を。初めての参加です。いろいろ悩みました。 ユリックスのイベントホールです。 中に入ると、立食の用意が。忙しく働いている人だけです。 ロビーには、人がイッパイなのに、だ~れもいないのです。 もう一度のぞいても、だ~れもです。 で、戻っ
hitomi3.blog65.fc2.com//blog-entry-584.html
1
2
>>