「津屋崎少年少女合唱団」の検索結果 23件中 11 - 20件表示
ブログのTOPに戻る
カメリアホール開館15周年記念事業やったとね・「母べえ」
全員協議会で貰った資料を整理していたら 最後の日は、いろいろ貰うとよ。久しぶりにじっくり見たら 津屋崎少年少女合唱団クリスマスコンサートの日程も。 (かめりあ・えくすぷれす。福津市文化振興財団イベント情報) 去年とおんなじばって、手帳に書いとこうと、ようと見たら この前のポスター「母べえ」は、カメリ
hitomi3.blog65.fc2.com//blog-entry-961.html
ビンゴゲーム。賞品は、米・野菜
全医労退職者会恒例の忘年会。ビンゴで盛り上がる わたし、まともにしたことがなかったと、ビンゴゲーム やり方は、「ごならべ」といっしょやね、と、思うたとが間違いやったね~ だいたい、私が持っとう紙の番号がこんとよ。 来出した、と思うたら、もののみごとに、あっちの列、こっちの列、よ。 リーチ、というとが
hitomi3.blog65.fc2.com//blog-entry-841.html
津屋崎少年少女合唱団クリスマスコンサートのお知らせ
さあ~12月ですよ~師走ですよ~ クリスマスコンサートですよ~なあんてゆうちゃおられんとばって、福津市以外の人に知らせないけんきね12月23日(日) 14時から カメリアホール 電話0940-52-3321 オリジナル音楽劇、楽しみやね~
hitomi3.blog65.fc2.com//blog-entry-828.html
まずは、おわびを
おっちょこちょいやったね~ 小学校の低学年の時から、「もう少し落ち着いて」と通知表にも 「少年少女」と書かれているだけで、津屋崎「少年少女」合唱団と 3日の憲法フェスタ、「本日最後の」までねばったのに、出てきたのは かわいいこどもたち。 それなりに楽しんだけど、追っかけの身としては、奈落の底に落とさ
hitomi3.blog65.fc2.com//blog-entry-776.html
すてきな衣装・熊丸先生・ダ・カーポコンサート
懇談会が終わり予定表を見ると、大変!このあとに二つも と言っても、お楽しみばっかりだけど ご近所の「ギャラリーしふく」でしばし目の保養をしたあと、萩で 買った竹輪と玉子かけご飯で夕食を。 座席指定だからあわてなくてもいいのに、開場前に着いてしまった。忘れとったばい 予約券を渡す横に、津屋崎少年少女合
hitomi3.blog65.fc2.com//blog-entry-766.html
アレ?熊丸先生の後姿やないね (10/18)
新婦人新聞を分けようとしたら、アレ 一面に、バ~ンと熊丸先生の後姿よ。 後姿は、すぐわかるとよ。合唱団が歌う時、よく見るもんね。 あらためてよく見たら、こどもたちも写っとうやない。 気持ちよく歌いようね~ 新潟に地震のお見舞いに行って1ヶ月経っとうばい 昨日のことも忘れる人やき、1ヶ月以上前
hitomi3.blog65.fc2.com//blog-entry-753.html
今朝、つぶやいたばっかりなのに
昼ごはんに、ニガウリをゆがきよったと、事務所で 家から電話よ「安倍さんが辞めるてよ。選挙終わってすぐ辞めときゃ よかったのに。2時から記者会見て」朝のニュースで、安倍首相が12月にどこかに、というのが流れたとよ「そのころは、首相やなかろうも」と、ひとりでつぶやいたとよ。まさか、ほんなごとになろうとは
hitomi3.blog65.fc2.com//blog-entry-696.html
気持ちだけ長崎へ
核兵器廃絶1日も早く 7日、原水爆禁止2007年世界大会・長崎の開会総会が 夜には、「核兵器なくそう・世界青年のつどい」が開かれ、4千人が 今夕は、女性のつどい 福津の新婦人は、バスを貸しきって参加。 津屋崎少年少女合唱団も別のバスで参加しているみたいよ。 行きたかったばって、初盆の準備が、と、断っ
hitomi3.blog65.fc2.com//blog-entry-638.html
また、行けません
第7回平和のつどいが宗像ユリックスであります。福岡県教職員組合宗像支部が中心となって、「8.6平和のつどい」実行委員会を作り、8.6を子どもたちの胸に、と。今年は、宗像原爆被爆者の会の会長さんがお話を。そして、「ぞうれっしゃがやってきた」を、津屋崎少年少女合唱団が。また、行けないのです。初盆の準備は
hitomi3.blog65.fc2.com//blog-entry-574.html
「先生も恥ずかしかったよ」熊丸みつ子さんあいさつ (5/3下書き分)
福岡東部地区・第78回メーデー 熊丸先生の来賓あいさつのなかで、知ってはいましたが、少し詳しく わかったことがありますので、紹介します。 熊丸さんは、幼児教育の専門家で、津屋崎少年少女合唱団の指導者 でもあります。 合唱団がウイーンに行った時、政治の事を知らなくて、恥ずかしい 思いをし、それからは、
hitomi3.blog65.fc2.com//blog-entry-456.html
<<
1
2
3
>>