足もだいぶよくなりました
みんなで、東福間駅には? 福間駅には?と、朝、立つ日を決め、
今日が、その初日でした。
もう先客が 初3人揃い
私が行くと、同じ若木台の方が2人、支援者の方と。
事務所を朝早く帰るとき、立ってあるのが見えるので知っては
いましたが、私が初、ですので、初3人揃いです。
思わず力が
「おはようございます。日本共産党の松尾ひとみです」
風邪が良くなっていないのに、声を出してしまったものですから
1時間の間に、声がかれてしまいました。
いつもなら、か・れ・る、ということは、絶対に無いのにね~。
それにしても、いい天気でした。
何人も立っていますので、ビラの受け取りがちょっとだけ少なかった
けどね。でも、全然知らない人が、自分から手を出されたのは
うれしかったですね~。
久しぶりにみなさんの元気な姿を見て、安心しました。
「ちょっと、痩せたんやない?働きすぎやなあい?」と声をかけたく
なる人もいましたので、これまた、心配です。
朝、駅に立つと、選挙戦本番だなあと、実感します。
みんなで、東福間駅には? 福間駅には?と、朝、立つ日を決め、
今日が、その初日でした。
もう先客が 初3人揃い
私が行くと、同じ若木台の方が2人、支援者の方と。
事務所を朝早く帰るとき、立ってあるのが見えるので知っては
いましたが、私が初、ですので、初3人揃いです。
思わず力が
「おはようございます。日本共産党の松尾ひとみです」
風邪が良くなっていないのに、声を出してしまったものですから
1時間の間に、声がかれてしまいました。
いつもなら、か・れ・る、ということは、絶対に無いのにね~。
それにしても、いい天気でした。
何人も立っていますので、ビラの受け取りがちょっとだけ少なかった
けどね。でも、全然知らない人が、自分から手を出されたのは
うれしかったですね~。
久しぶりにみなさんの元気な姿を見て、安心しました。
「ちょっと、痩せたんやない?働きすぎやなあい?」と声をかけたく
なる人もいましたので、これまた、心配です。
朝、駅に立つと、選挙戦本番だなあと、実感します。
今日は、木曜日。いつもの顔ぶれで
にぎやかに食事も終わり、いつものおしゃべり。
私は、選挙準備
ポスターのことなどで、業者の人と打ち合わせ。
そして、提出書類の記入へ。
前回、ちょっと、失敗してしまったき、今度は、慎重よ。
だいたい、おんなじものを2枚書かないけん、なんて、おかしいばい。
なあんて思いながら、西暦やないで元号やね、と、頭の中で
繰り返しながら、書きよったったい。
サイレンが!
そこに、突然サイレンが。
「ん、5時」と、一瞬思ってしまった。
そんだけ書くことに集中しとったっちゃね。
みんなが事務所を出るのが4時。まだ、おしゃべり中やき、当然
4時前。時計を見たら、3時半やった。
八並(やつなみ)付近の林野火災
テレフォンサービスですぐ聞いたろうも。
林野火災と聞いて、ホッとはしたけど、風が強いので、みんなで
心配したろうも。
知人の近くでした。心配です
4時過ぎに事務所を閉めて、八並に行きました。
畦町側から行きましたが、煙も何も見えません。
国道3号の方へ。国道へ出る前に、吉原の方へ曲がりました。
曲がったとたんに、煙が、たなびいているのが見えました。

少し時間が経っていたので、火の勢いも衰えたのでしょう。
様子がわからず、かといって、近くには何軒か知人の家があります
ので、帰るわけにもいきません。
手前の広い道で、じっとしていました。
先の道は、消防自動車が。そして、山の方へ行く道は細いのです。
記者の方に聞きました
新聞社の人が、戻って来られました。
ほぼ鎮火し、人家には、火は移っていず、移らないように、周りは、
完全に消し、頂上付近がくすぶっている、ということでした。
まずは、一安心。
また、サイレン
夜、会議中にサイレンが。誰かが「火災予防週間よ」と。
そういえば、こどもたちが、夜回りをしていました。
秋の火災予防運動の初日に、火事、とは、気をつけなさい、と、いう
ことなのかしらね~。
(吉原は、八並の小字みたいなものかしら。こどもの時から言っていました)
にぎやかに食事も終わり、いつものおしゃべり。
私は、選挙準備

ポスターのことなどで、業者の人と打ち合わせ。
そして、提出書類の記入へ。
前回、ちょっと、失敗してしまったき、今度は、慎重よ。
だいたい、おんなじものを2枚書かないけん、なんて、おかしいばい。
なあんて思いながら、西暦やないで元号やね、と、頭の中で
繰り返しながら、書きよったったい。
サイレンが!
そこに、突然サイレンが。
「ん、5時」と、一瞬思ってしまった。
そんだけ書くことに集中しとったっちゃね。
みんなが事務所を出るのが4時。まだ、おしゃべり中やき、当然
4時前。時計を見たら、3時半やった。
八並(やつなみ)付近の林野火災

テレフォンサービスですぐ聞いたろうも。
林野火災と聞いて、ホッとはしたけど、風が強いので、みんなで
心配したろうも。
知人の近くでした。心配です
4時過ぎに事務所を閉めて、八並に行きました。
畦町側から行きましたが、煙も何も見えません。
国道3号の方へ。国道へ出る前に、吉原の方へ曲がりました。
曲がったとたんに、煙が、たなびいているのが見えました。

少し時間が経っていたので、火の勢いも衰えたのでしょう。
様子がわからず、かといって、近くには何軒か知人の家があります
ので、帰るわけにもいきません。
手前の広い道で、じっとしていました。
先の道は、消防自動車が。そして、山の方へ行く道は細いのです。
記者の方に聞きました
新聞社の人が、戻って来られました。
ほぼ鎮火し、人家には、火は移っていず、移らないように、周りは、
完全に消し、頂上付近がくすぶっている、ということでした。
まずは、一安心。
また、サイレン
夜、会議中にサイレンが。誰かが「火災予防週間よ」と。
そういえば、こどもたちが、夜回りをしていました。
秋の火災予防運動の初日に、火事、とは、気をつけなさい、と、いう
ことなのかしらね~。
(吉原は、八並の小字みたいなものかしら。こどもの時から言っていました)
朝立ちから戻ったら、、、
テレビのニュースは、「和歌山県」一色よ。
知事公舎が何回も映し出されよったね~。
知事は、「お世話になった」なーんて言ったら ダ・メ!
任命権者としての責任、なんて言いよんしゃったばって、今度は、
「お世話になった」みたいなことを言ったってよ。
トップがそげなことを言うたら、「この人を指名してね」と、
言いようげなもんやろもね~。
3紙とも載っています
昨日の知事公舎の捜査、8時間にも及び、ダンボール箱20個。
今日の夕方には、知事選の票集めに一生懸命になった業者などが
逮捕された、と、ラジオで言いよった。
元出納室長、前出納室長、そして、自殺者まで。
今日は、赤旗だけじゃなく、我が家の他の2紙も報道しとったき
どの新聞でもたぶん、見れる、と思います。
どこまで続くぬかるみぞ、というのがあるけれど
どこまで続くの官製談合! やね。
テレビのニュースは、「和歌山県」一色よ。
知事公舎が何回も映し出されよったね~。
知事は、「お世話になった」なーんて言ったら ダ・メ!
任命権者としての責任、なんて言いよんしゃったばって、今度は、
「お世話になった」みたいなことを言ったってよ。
トップがそげなことを言うたら、「この人を指名してね」と、
言いようげなもんやろもね~。
3紙とも載っています
昨日の知事公舎の捜査、8時間にも及び、ダンボール箱20個。
今日の夕方には、知事選の票集めに一生懸命になった業者などが
逮捕された、と、ラジオで言いよった。
元出納室長、前出納室長、そして、自殺者まで。
今日は、赤旗だけじゃなく、我が家の他の2紙も報道しとったき
どの新聞でもたぶん、見れる、と思います。
どこまで続くぬかるみぞ、というのがあるけれど
どこまで続くの官製談合! やね。