fc2ブログ

えっえっもう?衆議院強行採決?教育基本法改悪!

 「やらせ」であれだけマスコミにも。
 しかも謝礼まで。
 いくらなんでも、しばらくは おとなしいかな、とチラッとでも
 考えた私が、甘かったね~。
 
 郵政民営化の時の小泉さんは、テレビを使って、ウソでも本当の
 ように思わせて、国民まで巻き込んでやってしまったけど、
 安倍さんは違うっちゃね~。「男は黙って、、、」のタイプかしら。
 それにしちゃ、声にドスはないけど、ソフトな声で、やるね~。
 
 公聴会をやるっていいよったけど、採決の日を先に決めての公聴会
 やき、何のための公聴会?って言いたいよ。

 “毒を食らわば皿まで”って、志位さんが言いよんしゃったばって
 ほんなごとそうやね~。
 まさかまさかと思っていた委員会強行採決に続く本会議強行採決よ。


どこまで広がる官製談合

 「和歌山」では、どんどん事件が明るみにでるし、
 とうとう九州・宮崎まで。
 ひょっとしたら、もう、うちのすぐ近くまで汚染されとうかも


「ちょっと待たんね!」

 それにしても、「ちょっと待たんね!」と、叫びたくなるね。
 広木先生が「今、私たちは下りのエスカレーターに乗っている。
 それを上に上がるには、ものすごいエネルギーが」というようなこと
 を、言んしゃったばって、下りは、ますます、はよなっとうばい。
 それに負けんだけのエネルギーがいるっちゃね。


ドーンと駆け上がってしまうと、ちったー景色も変わるやろ。
その辺で「一休み一休み」、と、はよ言いたいね~。



明日の準備で

 明日の事務所開きの準備で てんやわんやよ。
 今週に入ってからは、古賀のうちばちゃんが、事務所の片付けと
 文書作りに、きてくれとうとよ。


無い!無い!無~い!すべて、箱の中 or 机の下

 人が入ってきて見栄えがよく、合理的に!
 数日の間に、トラック(我が家の軽トラック)2回分のゴミが
 事務所から運び出された。
 出窓の山のような書類も、すべて机の下に。
   選管提出の書類袋が。
   ワープロのフロッピーが。
   「こんにちは、松尾ひとみです。」のタイトル原稿が。
   友人の名簿が。
   買ったばかりの、イラストのCDが。

   
そりゃー、私がすべて悪い!

 先に、わかるところに、とっておくべきでした。
 21日から始まる議会のことだけを考えよったもんやき、他のことが
 おるすになってしもうたったい。
 うちばちゃんが片付けよう間、必死でそれだけを、位置を確めよった
 ろうも。
 終わった後で、きれいに片付いた出窓に議会関係を置いて、
 「ここは、議会のとやき。扱わんとよ」と、言うたろうも。


幅、一間の出窓も、もう、書類の山よ

 それにしても、私が片付けきらん理由の一つがわかったよ。
 「この缶、捨てるね」と、声がすると、「あっダメ!捨てるなら
 家に持って帰る」やもんね。
 その缶は、丸くて、かわい~んよ。チョコレートを入れるのに最適!





| Top |