fc2ブログ

いやーびっくりした

 朝、駅でビラを配りよったら、公明党は来るし、ネットは来るし、
 おまけに(と、言ったら失礼かな)、何とか市民の会は来るしで、
 選挙本番よ。


他の人はすごいよ

 公明党の人は駅の入り口に立つし、ネットの人たちは、私たちより
 より先方にいって、ビラを配るとよ。
 そのまた先、とかは行かんもんやき、気合だけは負けんごと、腹に
 力を入れて
 「おはようございます、日本共産党です」
 「駅東に169億円、内訳を見てください。整備が急がれる駅前
 広場は、これとは別に20億円。駅舎に20億円。」
 「新議会は、一気に11万円アップ。反対は9名。」とゆうたと。
 のど飴を持っていっとらんやったき、街宣の時、声がでるかな、と、
 心配したら、なんのこたない、あちこちへの調査や要請で1日が
 終わってしまったばい。

 
市役所の前はネットの事務所

 いやでも窓に貼ってあるのが見えるとよ(要請の帰り)。
 「ふくおかネットワークの議員は市議会を変えます」と。
  市民が主役、みたいな字も。 
 これで納得
  報酬アップの反対討論「財政改革をまず議会から、、。」

 私なら(ちょっとネットっぽく)
  「日本共産党の議員は、市政を変えます。あなたといっしょに」
  「財政改革は、まずムダをなくし、お金がある方には、応分の負担
   をしてもらいましょう。」
  「市民生活を直撃している厳しい経済情勢。ごいっしょに
   変えましょう。政府や財界・アメリカ言いなりの政治、もう、
   このへんで、やめさせましょうよ。市民の発言で。」
(今朝のネットのチラシより拝借)
     市民生活を直撃している厳しい経済情勢
     市民の発言

私って、やっぱーちょっと違う?それとも、おかしい?

 今日は、「髪を染めたら」って事務所で、言われたとよ。
 「髪染めるくらいなら、議員を辞める」ってゆうたと。
 地肌から身体の中にいろいろなものが吸収されるばって、頭の地肌は
 ものすごく吸収がいいみたいやき、染めたくないと。

 頭だけやないばって、福津のネットの人って、私と全然違うよね~。
 あそこまで、積極的に?そして、私がはかないスカートをかっこよく
 着こなすし、育った環境にもよるのかなあ、それとも、若さ?

 もうちっと、見習わないけんっちゃろうか  


言いたいことをストレートに書けない場合って、言い表し方が難しいね~。
今日のブログは



議案95号・議員報酬11万円アップ賛成多数で可決 12月8日

 反対討論
  日本共産党・岩下さん(省略します)

  無所属・男性
   、、、、、、(この辺はぽけーっと聞いてしもうたばい)
   なんと、40%も。突出した法律改定法案に反対する。
    (人のこたーあんまり言いたくないばって、この人、ついこの
     前、「18名になれば、(議員報酬は)大きく増やしてもいい
     議員報酬は、行政改革と切り離して考えるべき。」って、
     議員削減の紹介議員になったとき、ゆうたとよ。
     それが今度は、正反対のことをゆうもんやき、あちこちで、
     顔を見合わせよんしゃったばい。)

  ネットワーク
   市の財政運営、非常に厳しい、、、補助金削減、、。
   市民生活、ベースアップはもちろん、賃金カットも、、。
   こういうなかで、一気に11万。多くの市民の理解得られません。
   財政改革をまず議会から、、。

   今朝、貰ったチラシによれば、微妙に違うとよ。私の聞き違い?
    [チラシより]
    ふくおかネットワークの反対討論
     市民生活を直撃している厳しい経済情勢と、市の財政状況
     から市民活動への補助金などが削減されている現状において、
     議員だけが40%近い報酬アップすることについて市民の
     理解を得られると思えません。
     (委員会での反対討論プラス本会議での反対討論を整形した
      っちゃね。)

  無所属男性
   若い人が専業でできる(額に)。若い人が今はいない。時期的に、
   次の選挙の2年前ぐらいに、あと2年後でいいのでは。

  無所属男性
   宮地岳線存続、廃線後の取り組み、市民に不安、今の状況で
   35の定数で賛同するというのは、、、、。4月からの宮地、、。
   次の、、、。
    (何かよう分らんやったばって、次で決めれ、ということみたい)
  

で、賛成討論は無し。賛成多数で決まったとよ。賛成者25人?
無所属男性3人とネット3人と、日本共産党3人、計9人が反対した
だけみたい。公明党の人も立ちんしゃったき。社民の人は見えんかった
ばって、「安すぎる!」って言いよんしゃーき立っとんしゃーやろ。

 




| Top |