fc2ブログ

やっと挨拶を

少しずつ杖をはずし、お世話になった方々へ

  みなさん、高齢になられています。
  いろいろな提案や、地域の様子をうかがいました。
  
   ・車の運転ができなくなり、買い物にも便利が悪い
   ・街中を回っているバスを、田舎の方にまで回せないか
      2時間もバスが無い時間帯がある
   ・下水道を早く整備してほしい
   ・福津の海・山・自然を活かした取り組みを
   ・「しています」と、言わんばかりのイベントはやめてほしい
   ・もっと有効にお金を使ってほしい
   ・合併して何か良くなったのですか?
      税金は上がる
      近所のおばあさんは、99歳で一人暮らし
       介護度がだんだん下り、ヘルパーさんの時間も減った
   ・教育に関すること
   ・議員が一致団結して、福津市の事を考える、などなど。


井戸水から亜硝酸性窒素の件もいろいろうかがいました

  上水道は、畦町や内殿には、八並から配管をします。
  執行部が、「駅東の後に」と言ったので、配管の関係だと思って
  いたのですが、単なる予算上の問題だということもはっきりしました。
  後は、運動で、いかに早く実現させるか、ですね。
  
  
  畦町へのルート 計画は 2番です。
   1)駅東→上西郷→内殿の入り口→畦町
   2)八並(畦町との境近くのパン加工場まで配管済み)→畦町

  畦町から内殿へ配管。



朝刊に前原市議会のことが(前原市議会、一般質問の日)

  あんまり酒の臭いがすごいので、会議まで開いて、その人に
  自主的に退席してもろうたげな。
  千代子さん(日本共産党前原市議・前回今回ともトップ当選)から
  すごいっていう話はき聞いとったばって(本会議中怒鳴ったり、
  いろいろよ)、みんなで話し合って、自主的に退席させるなんて、
  少しは、前原市議会も、前向きに変りようのかね~。


それにしても、つらかったろうね、千代子さん

  酒の匂いが染み付いた古い酒屋さんの匂いは好きやけど、
  あの、飲酒した人から臭ってくる、あの臭いは、好かんとよ。
  横に座っとう千代子さんも、度重なると、ね~。
  とうとう、ゆうたとよ。
  臭いもやけど、その心根も、許せんやったとやろね。


うちの議会でも、たま~には、臭いが残っとう人がおるばって、
千代子さんの隣の人のごとは ひどくないばい。
臭いも、私だけが分るみたいやき、その時は、私がマスクすると。
頭につけるローションや、化粧の臭いのひどい時も、マスクはするけどね。





| Top |