今日は新婦人の班会議
健康のことから地球環境まで話は尽きない。
なんで地球環境の話までなったかっていうと、
この前、福津の革新懇で、市の出前講座を(私は議会中で欠席)。
その時参加した人が、「駅東」のことを、もっと知らないかんね、
と、感想をだしんしゃったとよ。
で、またいろいろでて、市の説明の、「高齢化しているので、収入を
増やすためにも若い人を。そのためには、駅東区画整理事業を」と
いうような内容に、班会議で異議がでたわけよ。
原町(建設年度1960~) 東福間(1965~) 若木台(1973~)
光陽台(1976~) 有弥の里(1989~)と、住宅団地が造られ、
現在ほぼ売却済みの桜川、造成工事ほぼ完了のあけぼの、と、続く
とよ。
団地ごと高齢化しとうとよ。こんな団地づくりはダメ!と、反省され
とうとに、また、大型団地をつくろうとしとうとよ。
なん考えよっちゃろうかね~と、なったわけよ。
しかも今度の団地は、初めて田んぼを埋めるとよ。
今までは、山を削って団地に。これはこれでおおごとばって、田んぼ
を埋めるのは絶対いかんばい。
洪水、食料不足、景観が失われる、などなど、ね。
考え直す時と思うばって、それも早い時期にね。
今日の日刊紙読んだら、とても開発なんて考えられんばい
地球温暖化(記事より ちょっとだけ紹介)
国連環境計画(UNEP)のシュタイナー事務局長は、「転換点を
越えた」「もはや(気候変動が)起きるかどうかではなく、どう
対処するかが問題だ」とメディアに語っています。
健康のことから地球環境まで話は尽きない。
なんで地球環境の話までなったかっていうと、
この前、福津の革新懇で、市の出前講座を(私は議会中で欠席)。
その時参加した人が、「駅東」のことを、もっと知らないかんね、
と、感想をだしんしゃったとよ。
で、またいろいろでて、市の説明の、「高齢化しているので、収入を
増やすためにも若い人を。そのためには、駅東区画整理事業を」と
いうような内容に、班会議で異議がでたわけよ。
原町(建設年度1960~) 東福間(1965~) 若木台(1973~)
光陽台(1976~) 有弥の里(1989~)と、住宅団地が造られ、
現在ほぼ売却済みの桜川、造成工事ほぼ完了のあけぼの、と、続く
とよ。
団地ごと高齢化しとうとよ。こんな団地づくりはダメ!と、反省され
とうとに、また、大型団地をつくろうとしとうとよ。
なん考えよっちゃろうかね~と、なったわけよ。
しかも今度の団地は、初めて田んぼを埋めるとよ。
今までは、山を削って団地に。これはこれでおおごとばって、田んぼ
を埋めるのは絶対いかんばい。
洪水、食料不足、景観が失われる、などなど、ね。
考え直す時と思うばって、それも早い時期にね。
今日の日刊紙読んだら、とても開発なんて考えられんばい

地球温暖化(記事より ちょっとだけ紹介)
国連環境計画(UNEP)のシュタイナー事務局長は、「転換点を
越えた」「もはや(気候変動が)起きるかどうかではなく、どう
対処するかが問題だ」とメディアに語っています。