fc2ブログ

今日も桜がいっぱいよ

5日6日は、福津市まちづくり計画(分野別計画)の説明会

 昨日と打って変わって、澄み切った青空。
 委員会室は、真っ暗な議場と違って、片面は、低い位置からのガラス。
 青空も見えれば桜も見える。お花見したい、という声もどこからか。

 しかし、説明を受ける最初は、行財政改革大綱
 とても花見などという気分ではない
 明日も含めて、11の計画の説明を受ける予定

 気分直しに、トイレの窓から桜を

トイレの窓より

 仁比さんがいっていた床屋さんも見える
 このごろは、遠いいところでカットしているのかしら

仁比さんが時々


副市長、出番です

 市長の体調が悪い、ということで、市長から辞令をもらい、ほやほや
 の副市長(元助役)があいさつ。みんなから拍手あり。

 机の上に、「市長」「副市長」というのがおいちゃあとばって、
 字の太さが違うとよ。
 昼休みに手に取ったら、「副市長」は、紙が貼ってあるだけやった。
 まにあわんやったっちゃろうね。

副市長 初登場


帰りは、軽トラックで
 
 今日は、夫が私の車で道案内を。
 駐車場に置いてあるトラックで帰ったばって、膝を使う時は
 恐る恐るやったね。
 マニュアル車やき、左足も使わないかんとよ。
 私の車はオートマチックやき、左足は使わんでいいと。
 気のせいか、膝がいつもより痛いばい。

うちの軽トラック


昨日、久しぶりにマイクを握ったせいか、今日になって疲れが。
もう、パソコンを閉じます。
分野別計画については、あらためて報告します。


 ※ 総合計画の施策体系(福津市公式ホームページより)





| Top |