にぎやかやろ?中も うちよりにぎやかよ

とにかくすごいばい!レンゲ・きんぽうげ・八重桜
レンゲソウがあちこちにあるとよ。まるで昔の田んぼみたいに。
こどもの時(吉木小学校)、写生で、お寺の横の丘の上から眺めたら
黄色の菜の花、緑色の麦、レンゲソウのピンク、で、三色よ。

筵内(むしろうち)の土手で、きんぽうげの群れを見つけたとよ。
数日前、花瓶に、と、うちの田に見に行ったばって咲いとらんとよ。
それが土手にいっぱいやろ、感激やったね~

小さな群生はあちこちに。
土手やら畦やらは、そりゃすごいばい。点々とあちこちに黄色が。
季節なのか、それとも古賀に多いいのか八重桜もあちこちで満開よ。
ばって、並木道ってわけじゃないき、カメラ構えたら、もう過ぎとう
とよ。1本ぐらいは撮りたいね~
走りよう車の中からって結構難しいとよ。
人に見られんごとすばやく、しかもあとで見れるもの、となると。
変わったね~小野も
小野小も近くの恵保育所もこじんまりしてかわいかったけど、近くに
新しい家が建っとうとよ。少しはこどもたちも増えたのかね~

福津と違うところ
まだ、採石場があるみたい。
近くまで行ったら砕石してるかどうかわかるとばって。

焼却場の違う向きを発見!

蕎麦?と思ったら
遠くから見ると、蕎麦畑に見えるとよ。
今度こそ、とカメラを。近くで見たら、大根の花やったや。
ボケてなんがなんかわからんばって、せっかく撮ったきね。

ついでに


とにかくすごいばい!レンゲ・きんぽうげ・八重桜
レンゲソウがあちこちにあるとよ。まるで昔の田んぼみたいに。
こどもの時(吉木小学校)、写生で、お寺の横の丘の上から眺めたら
黄色の菜の花、緑色の麦、レンゲソウのピンク、で、三色よ。

筵内(むしろうち)の土手で、きんぽうげの群れを見つけたとよ。
数日前、花瓶に、と、うちの田に見に行ったばって咲いとらんとよ。
それが土手にいっぱいやろ、感激やったね~


小さな群生はあちこちに。
土手やら畦やらは、そりゃすごいばい。点々とあちこちに黄色が。
季節なのか、それとも古賀に多いいのか八重桜もあちこちで満開よ。
ばって、並木道ってわけじゃないき、カメラ構えたら、もう過ぎとう
とよ。1本ぐらいは撮りたいね~
走りよう車の中からって結構難しいとよ。
人に見られんごとすばやく、しかもあとで見れるもの、となると。
変わったね~小野も
小野小も近くの恵保育所もこじんまりしてかわいかったけど、近くに
新しい家が建っとうとよ。少しはこどもたちも増えたのかね~

福津と違うところ
まだ、採石場があるみたい。
近くまで行ったら砕石してるかどうかわかるとばって。

焼却場の違う向きを発見!

蕎麦?と思ったら
遠くから見ると、蕎麦畑に見えるとよ。
今度こそ、とカメラを。近くで見たら、大根の花やったや。
ボケてなんがなんかわからんばって、せっかく撮ったきね。

ついでに


大津留さんからTBをいただいた
戦後史と選挙を学校で教えよう!!
その通りだと思う。
議会に出て、痛切にそれを感じる時がある。
中学の社会科で習った戦後のいろいろなこと。
例えば三権分立や、様々な労働者の権利のことなど。
習っていないのか、忘れたのか
議会で感じたことではないが、財閥解体を習い、農地解放を習い、
当然、今も、その趣旨は活きている、と思うのだが・・・・
銀行はどんどん合併する。持ち株会社はできる。
農地はまた大きく集約されようとしている。
中学で習ったのは何だったのか
と言いたいね。
♥ More..Open
戦後史と選挙を学校で教えよう!!
その通りだと思う。
議会に出て、痛切にそれを感じる時がある。
中学の社会科で習った戦後のいろいろなこと。
例えば三権分立や、様々な労働者の権利のことなど。
習っていないのか、忘れたのか

議会で感じたことではないが、財閥解体を習い、農地解放を習い、
当然、今も、その趣旨は活きている、と思うのだが・・・・
銀行はどんどん合併する。持ち株会社はできる。
農地はまた大きく集約されようとしている。
中学で習ったのは何だったのか

♥ More..Open