「閉会します」
「そうだ!インターネット!」と、参議院へ。
お気に入りに参議院は、入れとうとよ。
「ただ今、つながりにくくなっています」というような意味のことが
画面に表れ、実況中継は出てこんとよ。
何回も、思い出したように挑戦してみる。
やっとつながった、と思ったら、扇さんが、ぶすっとしたような顔で
「閉会します」と。
30日の2時50分くらいやったや。
扇さんの顔が機嫌悪かったはずやね。
朝刊を見たら、「会期延長したのに、何でバタバタと、、」という
ようなことが。
その数日前の新聞記事によると、扇さんが、会期延長について
「法案が円満に成立する保証がなくて延長し、いつも最後のしわ
寄せが参院にきて、落ち着いた審議ができないことは大変不本意
だ」と不快感をあらわにした。と、書いちゃったばい。
30日の国会報告会よ。30日朝方に終わって、帰ってこれるっちゃろうか、
と、ハラハラドキドキしながら案内よ
寝過ごしたらいかん
仁比さん、寝らんずく、6時過ぎの飛行機に乗ったって言んしゃった
ばい。寝とらんき、話がまとまらん、とは言んしゃったばって、
わからんやったや。
帰ってきんしゃっただけで、わたしは、ほっと
この前は、骨折3日目に会うたとよ。
選挙初日に、あいさつしてもろうたと。
雪は降りようし、寒かったね~

杖なしで歩けますよ、と、記念撮影よ。

「そうだ!インターネット!」と、参議院へ。
お気に入りに参議院は、入れとうとよ。
「ただ今、つながりにくくなっています」というような意味のことが
画面に表れ、実況中継は出てこんとよ。
何回も、思い出したように挑戦してみる。
やっとつながった、と思ったら、扇さんが、ぶすっとしたような顔で
「閉会します」と。
30日の2時50分くらいやったや。
扇さんの顔が機嫌悪かったはずやね。
朝刊を見たら、「会期延長したのに、何でバタバタと、、」という
ようなことが。
その数日前の新聞記事によると、扇さんが、会期延長について
「法案が円満に成立する保証がなくて延長し、いつも最後のしわ
寄せが参院にきて、落ち着いた審議ができないことは大変不本意
だ」と不快感をあらわにした。と、書いちゃったばい。
30日の国会報告会よ。30日朝方に終わって、帰ってこれるっちゃろうか、
と、ハラハラドキドキしながら案内よ

寝過ごしたらいかん

仁比さん、寝らんずく、6時過ぎの飛行機に乗ったって言んしゃった
ばい。寝とらんき、話がまとまらん、とは言んしゃったばって、
わからんやったや。
帰ってきんしゃっただけで、わたしは、ほっと

この前は、骨折3日目に会うたとよ。
選挙初日に、あいさつしてもろうたと。
雪は降りようし、寒かったね~

杖なしで歩けますよ、と、記念撮影よ。

今朝・29日の毎日新聞に
日ごろ目にする感動の場面
「福津三十六景」選定 一般募集
「福津ブランド推進室」って、何するとこ?って思いよったけど
こんなことをするとこやったと
それにしても、36、ってどこからもってきた数字やろうか。
ろくろく良いものは無いき、かけたら良くなるっていう洒落かしら。
マイナス×マイナスは、プラスやもんね。
六(ロク)なものは無い×六なものは無いは、36
私は、ろくなものは無い、なあんて、絶対思っとらんけどね。
いいとこいっぱいよ。どんどん壊されようけどね。
がんばらんと、ね。
日ごろ目にする感動の場面
「福津三十六景」選定 一般募集
「福津ブランド推進室」って、何するとこ?って思いよったけど
こんなことをするとこやったと

それにしても、36、ってどこからもってきた数字やろうか。
ろくろく良いものは無いき、かけたら良くなるっていう洒落かしら。
マイナス×マイナスは、プラスやもんね。
六(ロク)なものは無い×六なものは無いは、36
私は、ろくなものは無い、なあんて、絶対思っとらんけどね。
いいとこいっぱいよ。どんどん壊されようけどね。
がんばらんと、ね。
朝起きたら左手が
ぎょっとしたバイ。ヘビの手よ。
正式な枕じゃなく、手近なソファーカバーを丸めて、そこに左手を
置いて、寝たとが原因やね。

夕べは、あまりの眠たさに、書きかけのまま眠ってしまったったい
朝、打ちようばって、左手が見えるたんびに、ぎょっとして
ヘビを見るのは、「怖いけど見たい!」よ。
だけど、おんなじ模様、それも小さいのをいっぱい見るとゾッとする
とよ。どうかしたら、蟻が山のように群がっているのも、ね。
残りは、右手1本で打ったとよ。左手は、見えんごとしてね。
キモチワル、ではないけれど
昨日の事務所前の空は、不気味やったね~
今日は、そのせいか、時々、雨がザーッ
よ。

突然の雨で、学校帰りの中学生女子が、スカートを脱いで、
バッグの中に。
ブラウスと短パンで、はしゃぎながら、帰りようとよ。
女の子3人やったき、できたっちゃろうね。
あんまりかわいいき、よほど写真に撮ろうかと。(撮っとらんよ)
いい被写体やったね~
今日は、不気味さは、少しだけやね。
明日は、仁比さんが帰ってきんしゃあき、雨があがってほしいな。


ぎょっとしたバイ。ヘビの手よ。
正式な枕じゃなく、手近なソファーカバーを丸めて、そこに左手を
置いて、寝たとが原因やね。

夕べは、あまりの眠たさに、書きかけのまま眠ってしまったったい
朝、打ちようばって、左手が見えるたんびに、ぎょっとして

ヘビを見るのは、「怖いけど見たい!」よ。
だけど、おんなじ模様、それも小さいのをいっぱい見るとゾッとする
とよ。どうかしたら、蟻が山のように群がっているのも、ね。
残りは、右手1本で打ったとよ。左手は、見えんごとしてね。
キモチワル、ではないけれど
昨日の事務所前の空は、不気味やったね~
今日は、そのせいか、時々、雨がザーッ


突然の雨で、学校帰りの中学生女子が、スカートを脱いで、
バッグの中に。
ブラウスと短パンで、はしゃぎながら、帰りようとよ。
女の子3人やったき、できたっちゃろうね。
あんまりかわいいき、よほど写真に撮ろうかと。(撮っとらんよ)
いい被写体やったね~
今日は、不気味さは、少しだけやね。
明日は、仁比さんが帰ってきんしゃあき、雨があがってほしいな。

政府広報、折込だけでなく、新聞掲載も
税金の言い訳が、新聞折込チラシで入っとったばって、その二日前に
新聞広告があったとも書いとかなね。
税源移譲で税金は変わりません、と絵で解説しとうとよ。

市役所は、数字で説明。変わりませんよ、と
ところがおかしいとよ。増減額0円よ。
なんで~
と思うたら、()の中に
税源移譲前は定率減税がないものとして試算(年額)、と。

これで納得
この前のこと
数日前に税務課の前を通ったら、おじちゃんが文句を
「何で、毎年毎年上がるとな
」
職員の人が「定率減税が、、」と、説明しよんしゃあとよ。
たしかに、この説明やったら、定率減税がなくなったから、と
なるやろね~
定率減税・老年者控除廃止などで、ものすご上がっとうもんね。
率だけでゆうたら、実家の隣の人は、去年の50倍、てよ
2年前はゼロやったき、比べられんとよ。
6月23日付の記事下の新聞広告は、全国紙や各地の地方新聞の
合計73紙に掲載されました。
このあとの折込チラシやらで、3億円 よ。
選挙のために必死で税金を使うよね~
税金の言い訳が、新聞折込チラシで入っとったばって、その二日前に
新聞広告があったとも書いとかなね。
税源移譲で税金は変わりません、と絵で解説しとうとよ。

市役所は、数字で説明。変わりませんよ、と
ところがおかしいとよ。増減額0円よ。
なんで~

税源移譲前は定率減税がないものとして試算(年額)、と。

これで納得

数日前に税務課の前を通ったら、おじちゃんが文句を


職員の人が「定率減税が、、」と、説明しよんしゃあとよ。
たしかに、この説明やったら、定率減税がなくなったから、と
なるやろね~
定率減税・老年者控除廃止などで、ものすご上がっとうもんね。
率だけでゆうたら、実家の隣の人は、去年の50倍、てよ

2年前はゼロやったき、比べられんとよ。
6月23日付の記事下の新聞広告は、全国紙や各地の地方新聞の
合計73紙に掲載されました。
このあとの折込チラシやらで、3億円 よ。
選挙のために必死で税金を使うよね~
プラスターに、ビニールの表紙をつけ、外の3年前のポスターの上に
グチャグチャになったばって、とりあえず、貼り終えました。
ビニールの表紙、というのは、本のカバーに使う表紙のこと。
三枚貼って、やっと1枚のプラスター全部をカバーできるとよ。
写真はいつか、ね。
グッディで表紙のお買い物の時に、花を見つけたとよ。
いいなあ、と、デジカメで。

ついでに、店の中の、竹と竹もどき、もね。
竹もどきは知っとったばって、本物の竹まで売りようちゃ知らんやった
ね~
竹は、竹やぶにとりにいく、とばっかり思いよったばい。
商品になるっちゃね。

今日、実家へ行って、ひょっと隣を見たら、おんなじ花(と、思うばって)が。
あんなに大きく育てたいっちゃろうね~

グチャグチャになったばって、とりあえず、貼り終えました。
ビニールの表紙、というのは、本のカバーに使う表紙のこと。
三枚貼って、やっと1枚のプラスター全部をカバーできるとよ。
写真はいつか、ね。
グッディで表紙のお買い物の時に、花を見つけたとよ。
いいなあ、と、デジカメで。


ついでに、店の中の、竹と竹もどき、もね。
竹もどきは知っとったばって、本物の竹まで売りようちゃ知らんやった
ね~
竹は、竹やぶにとりにいく、とばっかり思いよったばい。
商品になるっちゃね。

今日、実家へ行って、ひょっと隣を見たら、おんなじ花(と、思うばって)が。
あんなに大きく育てたいっちゃろうね~

芙蓉の葉に今年もチョウの幼虫が
いつもの年なら、葉が増える方が早いので、さほど気にならないの
ですが、今年は、工事のために、枝がだいぶなくなりました。
やっと伸び始めたら、青虫さんです。
少し大きくなると、背中に黒っぽい斑点ですから、モンシロチョウ
ではない、と、思うのですが。
葉がスダレ状になるので、昨日は、2匹だけ、下に落としたのですが
もちろん、手でやさしく、かる~くつまんでね。
芙蓉は好きな花です
生協で苗を買って植えました。
去年くらいから、やっとみれるようになったのです。
青虫は、アゲハの幼虫かな?とも思うのですが、じっと最後まで
観察したことがないのでわかりません。
夏になると、アゲハみたいなのが庭で何匹も飛ぶものですから、
勝手にそう思っています。
アゲハも捨てがたいし、芙蓉もね。
(アゲハの写真は、県委員会のHPのアルバムにあります。昨年、
ユリの写真といっしょにHPを飾りました)
迷っていますが、蕾まで食べだしたら、お引越しをしてもらおうかしら


いつもの年なら、葉が増える方が早いので、さほど気にならないの
ですが、今年は、工事のために、枝がだいぶなくなりました。
やっと伸び始めたら、青虫さんです。
少し大きくなると、背中に黒っぽい斑点ですから、モンシロチョウ
ではない、と、思うのですが。
葉がスダレ状になるので、昨日は、2匹だけ、下に落としたのですが
もちろん、手でやさしく、かる~くつまんでね。
芙蓉は好きな花です
生協で苗を買って植えました。
去年くらいから、やっとみれるようになったのです。
青虫は、アゲハの幼虫かな?とも思うのですが、じっと最後まで
観察したことがないのでわかりません。
夏になると、アゲハみたいなのが庭で何匹も飛ぶものですから、
勝手にそう思っています。
アゲハも捨てがたいし、芙蓉もね。
(アゲハの写真は、県委員会のHPのアルバムにあります。昨年、
ユリの写真といっしょにHPを飾りました)
迷っていますが、蕾まで食べだしたら、お引越しをしてもらおうかしら



青年たちが、JR福間駅で雇用パンフレットを配布。
心配で、のぼり・プラスター・ハンドマイクを持って参加。
若い宇美町議も参加。やっぱり、私と同じものを持って、ね。


出番は無い!と、思いよったら
若い人のハンドマイクの調子がおかしいとよ。声が、われると。
たまりかねて、私が持参したのを貸したと
ワイヤレスマイクやったき、マイクもいっしょにね。
あんまり他人にマイクは貸したくないけど、周波数が違っていた
みたいで、若い人のマイクじゃ、音がでらんやったとよ。
で、マイクとスピーカーは、ずっと働きづめよ。
「青年後援会です」
話の出だしがこれよ。そのたびに、穴に入ろうごとあったばい。
「コレよ、コレ!絶対千円以上にしてね」と若い娘さんが。
「みんなで、今度の選挙で変えるとよ!」と、思わず声を返す。
(最低賃金 時給1,000円以上に)
「ご苦労さん」
歩いて帰る途中の副市長に、ねぎらいのことばをもらった。
うれしかったね~足のだるさも吹っ飛んだばい。
写真を思い出し、撮りました。
人通りが無くなってからです。しましたよ、という証拠写真やね。

ぜひ ご覧ください
日本共産党HPより 若者に仕事を
心配で、のぼり・プラスター・ハンドマイクを持って参加。
若い宇美町議も参加。やっぱり、私と同じものを持って、ね。



出番は無い!と、思いよったら
若い人のハンドマイクの調子がおかしいとよ。声が、われると。
たまりかねて、私が持参したのを貸したと

ワイヤレスマイクやったき、マイクもいっしょにね。
あんまり他人にマイクは貸したくないけど、周波数が違っていた
みたいで、若い人のマイクじゃ、音がでらんやったとよ。
で、マイクとスピーカーは、ずっと働きづめよ。
「青年後援会です」

話の出だしがこれよ。そのたびに、穴に入ろうごとあったばい。
「コレよ、コレ!絶対千円以上にしてね」と若い娘さんが。
「みんなで、今度の選挙で変えるとよ!」と、思わず声を返す。
(最低賃金 時給1,000円以上に)
「ご苦労さん」

歩いて帰る途中の副市長に、ねぎらいのことばをもらった。
うれしかったね~足のだるさも吹っ飛んだばい。
写真を思い出し、撮りました。
人通りが無くなってからです。しましたよ、という証拠写真やね。


ぜひ ご覧ください
日本共産党HPより 若者に仕事を
仁比さんの案内を終えて家に
久しぶりに夕刊を見て、ビックリ
岩国市議会 当初予算案再否決へ よ
市長さんが米軍の艦載機移転に反対しとうき、国の新庁舎建設補助金が
打ち切られたことが直接の原因、って書いちゃあばって、否決した(21日
委員会で)議員さんも議員さんやけど、1番問題は、自公の政府やね。
3年間で総額49億円の補助金を見込んで庁舎建設に着工しとうとよ。
(普天間飛行場の空中給油機移転受け入れの見返りに交付決まる)
05年からよ。去年06年度までに14億円の交付。
そして、今年は、補助金は政府の言いなりになるところ優遇、やき、
厚木基地(神奈川県)の空母艦載機移転に反対しとう岩国市長さんの
ところには、補助金は出されん、というわけよ。
(再編促進特措法・5月成立・を先取りする形で)
いやらしいというか、大人気ないというか、人をカネで動かせる、と、
思うとうなんて、普通の人間が考えることじゃないね~
しかも、途中まで、お金を出しとうとよ。
最後まで出さないかんとを、決まっているのを、あんた好かんき、
約束は、なしよ、なんてね~
市議会に政府の与党と同じ派の人でもおるっちゃろうかね~
「米機移転市長に容認迫る」って書いちゃあき
毎日新聞の夕刊を見て書いたのですが、否決する見通しに、と。
結局どうなったかは、明日はっきりするのかな。
しつこい人たちが、当日になって考えを変えるとは思えんけどね。
関連記事 世の中、競争と格差よ。(07/03/10)
♥ More..Open
久しぶりに夕刊を見て、ビックリ
岩国市議会 当初予算案再否決へ よ
市長さんが米軍の艦載機移転に反対しとうき、国の新庁舎建設補助金が
打ち切られたことが直接の原因、って書いちゃあばって、否決した(21日
委員会で)議員さんも議員さんやけど、1番問題は、自公の政府やね。
3年間で総額49億円の補助金を見込んで庁舎建設に着工しとうとよ。
(普天間飛行場の空中給油機移転受け入れの見返りに交付決まる)
05年からよ。去年06年度までに14億円の交付。
そして、今年は、補助金は政府の言いなりになるところ優遇、やき、
厚木基地(神奈川県)の空母艦載機移転に反対しとう岩国市長さんの
ところには、補助金は出されん、というわけよ。
(再編促進特措法・5月成立・を先取りする形で)
いやらしいというか、大人気ないというか、人をカネで動かせる、と、
思うとうなんて、普通の人間が考えることじゃないね~
しかも、途中まで、お金を出しとうとよ。
最後まで出さないかんとを、決まっているのを、あんた好かんき、
約束は、なしよ、なんてね~
市議会に政府の与党と同じ派の人でもおるっちゃろうかね~
「米機移転市長に容認迫る」って書いちゃあき
毎日新聞の夕刊を見て書いたのですが、否決する見通しに、と。
結局どうなったかは、明日はっきりするのかな。
しつこい人たちが、当日になって考えを変えるとは思えんけどね。
関連記事 世の中、競争と格差よ。(07/03/10)
♥ More..Open
23日の土曜日、CS放送を通じて、全国決起集会よ
4人乗りの私の車、4人で行ったとよ
それが、もう1人おんしゃったのに、忘れておいていったとよ
歯医者に1番に。それから地区委員会に10時。
こればっかり頭にあったもんやき、ポカッと忘れたっちゃね。
福岡地区は、前日に志位さんの話を聞いとったき、おさらいみたいで
ようわかったばい。それに、スッキリしとったしね。
仁比さんの国会報告のお知らせテープを作ろうと、「しんぶん赤旗」へ
そこで見つけたとよ
6・23参院選勝利全国いっせい決起集会
志位委員長の報告 を。
決起せんでもいいき、みんなに見てほしいなあ
知らせてほしいなあ
そしたら、少しは政治に関心がもってもらえるかな
自分たちの力で政治が変えられることがわかるよ。
4人乗りの私の車、4人で行ったとよ
それが、もう1人おんしゃったのに、忘れておいていったとよ
歯医者に1番に。それから地区委員会に10時。
こればっかり頭にあったもんやき、ポカッと忘れたっちゃね。
福岡地区は、前日に志位さんの話を聞いとったき、おさらいみたいで
ようわかったばい。それに、スッキリしとったしね。
仁比さんの国会報告のお知らせテープを作ろうと、「しんぶん赤旗」へ
そこで見つけたとよ
6・23参院選勝利全国いっせい決起集会
志位委員長の報告 を。
決起せんでもいいき、みんなに見てほしいなあ
知らせてほしいなあ
そしたら、少しは政治に関心がもってもらえるかな
自分たちの力で政治が変えられることがわかるよ。
賞与返還、しかも、職員にまで
強制やなかろうばって、ひどいよね~
書類を捨てさせたり、今まできちんとしてこんやった責任を
社会保険庁の職員にまで押し付けて、賞与を返せ、やなんてね~
そりゃあ安倍さんはいいよ
貰わんでちゃ、食べていかれろうきね
ばって、一般職員は、家族を養わないかんとよ。
自分だけ返還しません、な~んて職場の中じゃ言われんばい。
しかも今日の日刊紙を見たら
ないない尽くしのところで、年金の相談受け付けよ
東京目黒区の「ねんきんあんしんダイヤル」の臨時電話受け付けセンター
を、小池さんたちが視察してわかったとよ
クーラーはない、エレベーターは使えない、飲み水も出ない、、、

「心配な人は電話を」なんていう態度やき、職員を人間扱いしとらん
とやね。
日本共産党が提案しとうごと、「年金記録1億人通知」を、はよすれば、
みんなの不安も消えるったい。
強制やなかろうばって、ひどいよね~
書類を捨てさせたり、今まできちんとしてこんやった責任を
社会保険庁の職員にまで押し付けて、賞与を返せ、やなんてね~
そりゃあ安倍さんはいいよ
貰わんでちゃ、食べていかれろうきね
ばって、一般職員は、家族を養わないかんとよ。
自分だけ返還しません、な~んて職場の中じゃ言われんばい。
しかも今日の日刊紙を見たら
ないない尽くしのところで、年金の相談受け付けよ
東京目黒区の「ねんきんあんしんダイヤル」の臨時電話受け付けセンター
を、小池さんたちが視察してわかったとよ
クーラーはない、エレベーターは使えない、飲み水も出ない、、、

「心配な人は電話を」なんていう態度やき、職員を人間扱いしとらん
とやね。
日本共産党が提案しとうごと、「年金記録1億人通知」を、はよすれば、
みんなの不安も消えるったい。
今年初めての開花です
こども時代は、見たことがありませんでした
津丸に来て、下のおうちの、塀から垂れ下がって咲いているのを見て
「なんてきれいな花!」と。そして、ひそかに、、、
若木台では、お隣に
ツルですから、大きくなると、うちにもやってきました
それを増やしました。ある程度高くして、そこからは剪定して
伸ばさないつもりでした。
こまめに伸びたのを折っていましたが、昨年の入院で、すべてが
狂いました。
勝手にどんどん
車庫の柱じゃろうがおかまいなしに、根をピタッとつけてのぼって
いきます。無理やりはがそうものなら、下のペンキまでとれてきます
柱をよ~くみると
今年、外壁をやりかえたので、ついでに柱もきれいになりました。
でも、よ~く見ると、あばたもえくぼ、ではありませんが、クレーターの
ような模様がいくつも。
根っこといっしょに、ペンキがはがれたあとです。
その上にまたペンキを。低いところに厚く塗る、わけではないので
クレーターは、そのままです。
車庫の横のは、垂れるようになっていたのですが、工事の足場組みで、
無残な格好に。コレもまた、やり直しです。

写真のノウゼンカズラは、お隣からのをそのままにしていた分が、
椿に巻き巻きしたものです。これは、撤去しないと椿がヤバイです。

♥ More..Open
こども時代は、見たことがありませんでした
津丸に来て、下のおうちの、塀から垂れ下がって咲いているのを見て
「なんてきれいな花!」と。そして、ひそかに、、、

若木台では、お隣に
ツルですから、大きくなると、うちにもやってきました
それを増やしました。ある程度高くして、そこからは剪定して
伸ばさないつもりでした。
こまめに伸びたのを折っていましたが、昨年の入院で、すべてが
狂いました。
勝手にどんどん
車庫の柱じゃろうがおかまいなしに、根をピタッとつけてのぼって
いきます。無理やりはがそうものなら、下のペンキまでとれてきます
柱をよ~くみると
今年、外壁をやりかえたので、ついでに柱もきれいになりました。
でも、よ~く見ると、あばたもえくぼ、ではありませんが、クレーターの
ような模様がいくつも。
根っこといっしょに、ペンキがはがれたあとです。
その上にまたペンキを。低いところに厚く塗る、わけではないので
クレーターは、そのままです。
車庫の横のは、垂れるようになっていたのですが、工事の足場組みで、
無残な格好に。コレもまた、やり直しです。

写真のノウゼンカズラは、お隣からのをそのままにしていた分が、
椿に巻き巻きしたものです。これは、撤去しないと椿がヤバイです。


♥ More..Open
宮地嶽神社で花菖蒲を撮ってからは、あちこち気になるとよ
写真をそのたびに撮っとうとばって、なかなか書ききらんと
6月が終わらんうちに、ちょこっとだけ紹介しとこうかね
6月11日宗像署の花菖蒲

ついでに、看板も
これは、新しいとよ
今まで、無かったき、誰かが作ってやっとんしゃーげな。
もうだいぶ前やけど、新聞に載っとったや。

宗像署の隣は、県の合同庁舎よ

宗像署って私が若い時は、旧3号線沿いやったや。
で、そこのバス停が「宗像署前」やったと思うよ。
宗像署の裏が宗像高校やったき、小遣いがある間は、バスで学校へ。
電車やったら、駅から20分歩かないかんきね。
菖蒲には、関係ない話やね。
ついでのついでに東福間駅の花菖蒲も
選挙事務所開きが終わって駅で見かけたとよ
つい、撮ってしまうね。ちょっとかわいかったしね。

写真をそのたびに撮っとうとばって、なかなか書ききらんと
6月が終わらんうちに、ちょこっとだけ紹介しとこうかね
6月11日宗像署の花菖蒲


ついでに、看板も
これは、新しいとよ
今まで、無かったき、誰かが作ってやっとんしゃーげな。
もうだいぶ前やけど、新聞に載っとったや。

宗像署の隣は、県の合同庁舎よ

宗像署って私が若い時は、旧3号線沿いやったや。
で、そこのバス停が「宗像署前」やったと思うよ。
宗像署の裏が宗像高校やったき、小遣いがある間は、バスで学校へ。
電車やったら、駅から20分歩かないかんきね。
菖蒲には、関係ない話やね。
ついでのついでに東福間駅の花菖蒲も
選挙事務所開きが終わって駅で見かけたとよ
つい、撮ってしまうね。ちょっとかわいかったしね。

先日の委員会で今日の日程は決まっていました。
新計画図をもらって、先日の傍聴記でひとつ訂正があります。
概算24億円の道は、マルシェの裏側は、県がするということで、
福津市は、西郷川にかける橋と、そこからJRをくぐるまでを。
その事業を、都市再生機構に任せた、というものです。
地図では、左上の方、太くて赤い点線の←→です。松原上西郷線です。

新計画図をもらって、先日の傍聴記でひとつ訂正があります。
概算24億円の道は、マルシェの裏側は、県がするということで、
福津市は、西郷川にかける橋と、そこからJRをくぐるまでを。
その事業を、都市再生機構に任せた、というものです。
地図では、左上の方、太くて赤い点線の←→です。松原上西郷線です。

どっかのビラみたいなのが
「なんコレ?」と、よく見ると政府広報
ポストに入っていたかと思えばそうではなく、新聞に広告チラシと
いっしょに。
選挙前やき必死やね。税金使って自分たちの悪政の打ち消しよ


♥ More..Open
「なんコレ?」と、よく見ると政府広報
ポストに入っていたかと思えばそうではなく、新聞に広告チラシと
いっしょに。
選挙前やき必死やね。税金使って自分たちの悪政の打ち消しよ




♥ More..Open
議員になる前から、ず~っと高齢者のことは、言い続けてきました
あんまりひどいっちゃもん。
年金が少ないき、税金は払わんでいい、福祉も無料よ、と、言っていたのに
医療費を有料に、そしてだんだんと上げる。
介護関係は、医療から引き離し、新たな制度を。
介護保険料は年金から天引き。サービス受ければ、お金を取られる。
その上、保険料・利用料は上げられるし、介護の社会化、な~んて言い
ながら、施設は無くすし、サービスは減らすし、その上、後期高齢者医療制度よ。
介護保険(福間町時代)で結果が出とうとよ。
収入が少ない人ほど、介護度が重くなったり、施設に入らないけんごと
なっとうとが。
それやき、収入が少ない人は、きちんと政府なり、自治体が対応せな
いかんとよ。
それなのに、その上、またその上によ、増税 よ
ここで、なあもせんやったら、おかしいっちゃないと?と、ご近所で
叫びたいね~
うちのご近所は、えらい人が何人かおんしゃあき、聞いてやんしゃあ
かもしれんきね。
去年の高齢者実態調査を見れば「生活苦しい」4割
将来不安は8割超
西日本新聞・5月31日付に県内高齢者の実態調査民医連が
載っとったとよ。6月議会では、コレを参考にさせてもらったと。
「これ以上の負担はもう無理!」
先日送ってきた友の会のニュースといっしょに、全国の結果が。
写真に撮ったとよ、ブログに載せろう、と、ね。

気がついたとよ、もしかしたらインターネットで見れるかな?と
千鳥橋病院、これは、お気に入りに入れとうき、そこからリンクして
全日本民医連へ。トップに、結果を載せた「民医連新聞号外」が。
クリックして、拡大したら、はっきりわかるとよ。
みんなに見てほしいね~
これにも、収入が低いほど、と、いくつか
「小泉構造改革」で、生活の苦しさ、医療・介護の負担が激増!と
これは、去年の実態よ
増税、後期高齢者医療制度の月7500円(福岡・平均)の負担よ
払えるわけないじゃない
やっぱ~ 参議院選挙 でケリをつけなね
会期延長したことを後悔させなね
あんまりひどいっちゃもん。
年金が少ないき、税金は払わんでいい、福祉も無料よ、と、言っていたのに
医療費を有料に、そしてだんだんと上げる。
介護関係は、医療から引き離し、新たな制度を。
介護保険料は年金から天引き。サービス受ければ、お金を取られる。
その上、保険料・利用料は上げられるし、介護の社会化、な~んて言い
ながら、施設は無くすし、サービスは減らすし、その上、後期高齢者医療制度よ。
介護保険(福間町時代)で結果が出とうとよ。
収入が少ない人ほど、介護度が重くなったり、施設に入らないけんごと
なっとうとが。
それやき、収入が少ない人は、きちんと政府なり、自治体が対応せな
いかんとよ。
それなのに、その上、またその上によ、増税 よ
ここで、なあもせんやったら、おかしいっちゃないと?と、ご近所で
叫びたいね~
うちのご近所は、えらい人が何人かおんしゃあき、聞いてやんしゃあ
かもしれんきね。
去年の高齢者実態調査を見れば「生活苦しい」4割
将来不安は8割超
西日本新聞・5月31日付に県内高齢者の実態調査民医連が
載っとったとよ。6月議会では、コレを参考にさせてもらったと。
「これ以上の負担はもう無理!」
先日送ってきた友の会のニュースといっしょに、全国の結果が。
写真に撮ったとよ、ブログに載せろう、と、ね。

気がついたとよ、もしかしたらインターネットで見れるかな?と
千鳥橋病院、これは、お気に入りに入れとうき、そこからリンクして
全日本民医連へ。トップに、結果を載せた「民医連新聞号外」が。
クリックして、拡大したら、はっきりわかるとよ。
みんなに見てほしいね~
これにも、収入が低いほど、と、いくつか
「小泉構造改革」で、生活の苦しさ、医療・介護の負担が激増!と
これは、去年の実態よ
増税、後期高齢者医療制度の月7500円(福岡・平均)の負担よ
払えるわけないじゃない

やっぱ~ 参議院選挙 でケリをつけなね

会期延長したことを後悔させなね

美爾依さんが、「たまにはレストランでランチでも
」と
読んだのは、約2週間前
私もちょっとその気になって、久しぶりに、「コットン」へ
月1の診療所行きの時、帰りは必ず、3号線に出ると見えるとよ
ず~っと昔、保育士さんたちと行ったことがあったっけ
毎月、思い出しながら前を通って帰るとよ
思い切って「コットン」のドアを
美爾依さんの影響かしら
診療所の帰りに、ドアを
ドアよ、ドア 引き戸とかじゃないとよ 自動でもないとよ

頼んだのは、まだ、歯が調子よくないので、
季節野菜たっぷりのグラタンとケーキセットよ
座った位置が悪かったね~
店の中が見えるように入り口に座ったとよ
レジも近くにあるけど、レジの前に、手作りケーキがケースの中に
「バニラケーキ」に引かれて、思わず、主食は、ケーキセットよ
だいたい、これがバニラだ!というのがわからん人やき、味は普通よ
グラタンは、思ったより量は少ないし、これなら、ケーキセットじゃなく、
グラタンを二つ、にすればよかったかなあ、と、反省
店の外は3号線、写真に撮るものはないけれど
大きな木の横に、「私も、こげ~したいなあ」という木が

家の庭にある木をこんなにしたいと
せっかく形を作りよったけど、壁の工事で最初からやり直しよ

私には似合わんばって、ワインなどもあり、おしゃれな雰囲気よ
1人で入ると、なんか自分だけ違う世界の人間に感じるばい
約2週間前の出来事ですが、やっと打ちました。
家の黄色い花は、レストランから帰った日は、二つ三つしか咲いて
いませんでした。我が家の花の写真だけは、新しく撮りなおしました
食事やケーキの写真は、撮るのを忘れました。
食べるのが忙しかったのでしょう

読んだのは、約2週間前
私もちょっとその気になって、久しぶりに、「コットン」へ
月1の診療所行きの時、帰りは必ず、3号線に出ると見えるとよ
ず~っと昔、保育士さんたちと行ったことがあったっけ
毎月、思い出しながら前を通って帰るとよ
思い切って「コットン」のドアを
美爾依さんの影響かしら
診療所の帰りに、ドアを
ドアよ、ドア 引き戸とかじゃないとよ 自動でもないとよ

頼んだのは、まだ、歯が調子よくないので、
季節野菜たっぷりのグラタンとケーキセットよ
座った位置が悪かったね~
店の中が見えるように入り口に座ったとよ
レジも近くにあるけど、レジの前に、手作りケーキがケースの中に
「バニラケーキ」に引かれて、思わず、主食は、ケーキセットよ
だいたい、これがバニラだ!というのがわからん人やき、味は普通よ
グラタンは、思ったより量は少ないし、これなら、ケーキセットじゃなく、
グラタンを二つ、にすればよかったかなあ、と、反省
店の外は3号線、写真に撮るものはないけれど
大きな木の横に、「私も、こげ~したいなあ」という木が

家の庭にある木をこんなにしたいと
せっかく形を作りよったけど、壁の工事で最初からやり直しよ

私には似合わんばって、ワインなどもあり、おしゃれな雰囲気よ
1人で入ると、なんか自分だけ違う世界の人間に感じるばい
約2週間前の出来事ですが、やっと打ちました。
家の黄色い花は、レストランから帰った日は、二つ三つしか咲いて
いませんでした。我が家の花の写真だけは、新しく撮りなおしました
食事やケーキの写真は、撮るのを忘れました。
食べるのが忙しかったのでしょう
家の近くの東福間団地で時計を見ると、10時33分
宗像祖霊社で、10時開始。家族だけで。
ほんなごと言やあ、親戚にも連絡せないかんとばって、
もうすぐ盆やき、いいたい、と、内内で。
こども5人の内、出席は3人。孫2人の内、1人は欠席。で、6人参加。

出席した者も忙しい
あいさつもそこそこに、最短距離で家路へ。
最短距離は、大井ダムの横を通って東福間へ。
東福間まで来れば帰り着いたも同じ。で、時計を。
娘たち上2人が通った神興小学校の横を通って若木台へ。
学校を眺めながら、「なつかしいね~」とかいろいろでたとばって、
それは、後日。
「よう、もてたね~」
葬儀後、葬儀場から持ってきて、ヤエ子さんの写真の下にあった花を
ながめて夫が言った。「よう、もてたね~」と。
「この夏にもてるわけないやない
」と言いたいのを、こらえて、
「何回か替えたとよ。最初のとは無いと思うよ」と言った。
丸々50日ではないけれど、それに近い。
花入れや、それに入っているオアシスを洗うわけではない。
花を替え、水を足すだけ。
ちょっと臭くなってきた。家族は誰も気付かないようだけれど
限界やったね~オアシスも穴ぼこやったしね。
問題は、納骨よ
津丸は、納骨堂がある。当然、普段は、鍵が。
納骨するには、開けてもらわないけんとよ。
ひーばーちゃんの時は、鍵のこともあるけれど、なんだか納骨堂に
入れがたく、しばらく家に置いとったと。
親戚が納骨堂にお参りにくる、というので慌てて納骨をした記憶が。
(1番新しいお骨は、見える位置に置く、で、置いておかないと
納骨していないのがバレル)
当分 忙しいき、お骨は、また、娘の枕元やね。
ま、盆前には、選挙も終わるし、それからゆっくりね。
盆は、毎日開いとうき、こっそり持っていけばいいし。
その前に、自分の母親のお骨やき、夫がどうかするかもね。
宗像祖霊社で、10時開始。家族だけで。
ほんなごと言やあ、親戚にも連絡せないかんとばって、
もうすぐ盆やき、いいたい、と、内内で。
こども5人の内、出席は3人。孫2人の内、1人は欠席。で、6人参加。


出席した者も忙しい

あいさつもそこそこに、最短距離で家路へ。
最短距離は、大井ダムの横を通って東福間へ。
東福間まで来れば帰り着いたも同じ。で、時計を。
娘たち上2人が通った神興小学校の横を通って若木台へ。
学校を眺めながら、「なつかしいね~」とかいろいろでたとばって、
それは、後日。
「よう、もてたね~」
葬儀後、葬儀場から持ってきて、ヤエ子さんの写真の下にあった花を
ながめて夫が言った。「よう、もてたね~」と。
「この夏にもてるわけないやない

「何回か替えたとよ。最初のとは無いと思うよ」と言った。
丸々50日ではないけれど、それに近い。
花入れや、それに入っているオアシスを洗うわけではない。
花を替え、水を足すだけ。
ちょっと臭くなってきた。家族は誰も気付かないようだけれど

限界やったね~オアシスも穴ぼこやったしね。
問題は、納骨よ
津丸は、納骨堂がある。当然、普段は、鍵が。
納骨するには、開けてもらわないけんとよ。
ひーばーちゃんの時は、鍵のこともあるけれど、なんだか納骨堂に
入れがたく、しばらく家に置いとったと。
親戚が納骨堂にお参りにくる、というので慌てて納骨をした記憶が。
(1番新しいお骨は、見える位置に置く、で、置いておかないと
納骨していないのがバレル)
当分 忙しいき、お骨は、また、娘の枕元やね。
ま、盆前には、選挙も終わるし、それからゆっくりね。
盆は、毎日開いとうき、こっそり持っていけばいいし。
その前に、自分の母親のお骨やき、夫がどうかするかもね。
な~んかこのごろ、相談事がい~っぱいで、街宣もブログも思うように
いかんき、今日は、テープ流しながら、相談事解決よ。
(解決!とはいかんばってね。ことがことやき)
回り道して、うみがめ課へ
テープは、もちろん、ひとみちゃんの声よ。
ばって、一人で、事務所で、こ~っそり録音っていうのもね~
全然その気にならんとよ(この全然の使い方が、オ・カ・シ・イ?)
途中で写真を。
天気予報でなんか言いよったばって、海には、もやが。
古墳群は、横着して、車の中からね。

ちょっと寄り道「あんずの里」へ
遅い昼ごはんを、と。
着いたのが14時過ぎ。受付は終わっとったばい。14時までげな。
しょうがないき、直売所で、サンドイッチ・300円を購入。
テーブルや椅子もあるけど、車の中で食べたとよ。
両側には大きな字やし、今日は、「日本共産党」も貼っとうき、
宣伝がてら、車の中で、と。

人は見るっちゃね~私も見るけど
けっこうジロジロ見られるとよ。わたしゃ、かまわんけどね。
私は、「あの人は、どげ~思いよろうかね~私のこと」な~んて、
思いながら、それとな~く人を見るのが、スキ
「ここの地区の人ですか」
私の横に停まった車の人たちが、停まる前から、こっちを見て
話しよんしゃるとよ。
ちょっと迷ったみたいやったけど、「ここの地区の人ですか」と、私 に。
「ハイ」と言うと、「私たち北九州の支部です」と。
これも、「日本共産党」を貼っていたおかげやね
食堂の受付時間に間に合わなくて落ちこんどったばって、いっぺんに
ようなったばい。
何気ない一言がうれしいね~
もしかしたら、300円でパックにいっぱいあったサンドイッチで、
しかも、久しぶりのトマトサンドで、おなかも心も満たされていた
時だったからかも。
人が落ち込まないようなもので落ち込むし、ハイになる時は、まさに
ちょっとしたことで、ハイになる、というのがわかったね~
いかんき、今日は、テープ流しながら、相談事解決よ。
(解決!とはいかんばってね。ことがことやき)
回り道して、うみがめ課へ
テープは、もちろん、ひとみちゃんの声よ。
ばって、一人で、事務所で、こ~っそり録音っていうのもね~
全然その気にならんとよ(この全然の使い方が、オ・カ・シ・イ?)
途中で写真を。
天気予報でなんか言いよったばって、海には、もやが。
古墳群は、横着して、車の中からね。


ちょっと寄り道「あんずの里」へ
遅い昼ごはんを、と。
着いたのが14時過ぎ。受付は終わっとったばい。14時までげな。
しょうがないき、直売所で、サンドイッチ・300円を購入。
テーブルや椅子もあるけど、車の中で食べたとよ。
両側には大きな字やし、今日は、「日本共産党」も貼っとうき、
宣伝がてら、車の中で、と。

人は見るっちゃね~私も見るけど
けっこうジロジロ見られるとよ。わたしゃ、かまわんけどね。
私は、「あの人は、どげ~思いよろうかね~私のこと」な~んて、
思いながら、それとな~く人を見るのが、スキ

「ここの地区の人ですか」
私の横に停まった車の人たちが、停まる前から、こっちを見て
話しよんしゃるとよ。
ちょっと迷ったみたいやったけど、「ここの地区の人ですか」と、私 に。
「ハイ」と言うと、「私たち北九州の支部です」と。
これも、「日本共産党」を貼っていたおかげやね
食堂の受付時間に間に合わなくて落ちこんどったばって、いっぺんに
ようなったばい。
何気ない一言がうれしいね~
もしかしたら、300円でパックにいっぱいあったサンドイッチで、
しかも、久しぶりのトマトサンドで、おなかも心も満たされていた
時だったからかも。
人が落ち込まないようなもので落ち込むし、ハイになる時は、まさに
ちょっとしたことで、ハイになる、というのがわかったね~
若いお母さんから、「ブログ見ましたよ」と。うれしかったね~
先日から、HPを紹介していた。
「携帯で」ということだったので、どうしたら見れたのか
きいてみた。
生まれて初めての体験(オーバーな)
私は、次女に、アドレスを送信してもらい、登録して、そこから。
パソコンでもいっしょだが、ヘンなところへ行きはしないか、高い料金が
くるのではないか、と、他のところはさわったことがなかった。
「福津市議 松尾ひとみ」
いろいろあつかってみて、やっと文字を打ち込んだ。
「該当無し」が。
このごろ経験したき、やっと、わかるようになったとよ。
該当無しでも、下にいけば、その字が含まれている文章がくることに
ず~っと見ていったら
あるはあるは、他の人がブログの中で「松尾ひとみ」を書いとうとが。
適当にクリックしたとよ。もちろん自分のをね。
そしたらでてきました。右側のいろいろが先に。
「熊丸先生の顔が大きくでてきました」と、聞いたとおりに。
パソコン上では、どアップの熊丸先生にお目にかかりようもんやき
ちょっとかわいくみえたばい。
家では夫が「いきいき健康」を手に
帰り着くなり夫が、「○○(私のこどもの名)が、○○が、と、電話
してくる。名前が載っとうだけなのに」と、母からの電話の内容を
告げる。
友の会の総会で、○○さんがピースチャリンコの活動を楽しく紹介、
と、書いちゃあとよ。
一言ならぬ4文字やけど、よほどうれしかったちゃろうね~母は。
「若い人がかわいそう」と、日本の若者のことから、孫のことまで
毎日毎日心配しよう母やきね。


先日から、HPを紹介していた。
「携帯で」ということだったので、どうしたら見れたのか
きいてみた。
生まれて初めての体験(オーバーな)

私は、次女に、アドレスを送信してもらい、登録して、そこから。
パソコンでもいっしょだが、ヘンなところへ行きはしないか、高い料金が
くるのではないか、と、他のところはさわったことがなかった。
「福津市議 松尾ひとみ」
いろいろあつかってみて、やっと文字を打ち込んだ。
「該当無し」が。
このごろ経験したき、やっと、わかるようになったとよ。
該当無しでも、下にいけば、その字が含まれている文章がくることに
ず~っと見ていったら
あるはあるは、他の人がブログの中で「松尾ひとみ」を書いとうとが。
適当にクリックしたとよ。もちろん自分のをね。
そしたらでてきました。右側のいろいろが先に。
「熊丸先生の顔が大きくでてきました」と、聞いたとおりに。
パソコン上では、どアップの熊丸先生にお目にかかりようもんやき
ちょっとかわいくみえたばい。
家では夫が「いきいき健康」を手に
帰り着くなり夫が、「○○(私のこどもの名)が、○○が、と、電話
してくる。名前が載っとうだけなのに」と、母からの電話の内容を
告げる。
友の会の総会で、○○さんがピースチャリンコの活動を楽しく紹介、
と、書いちゃあとよ。
一言ならぬ4文字やけど、よほどうれしかったちゃろうね~母は。
「若い人がかわいそう」と、日本の若者のことから、孫のことまで
毎日毎日心配しよう母やきね。

「村野瀬玲奈の秘書課広報室」よりTBをしていただいた。
イラクのことが報道されるたびに、このままではいけない!と、思って
いた。
今、私にできることは、これを多くの人に読んでもらうことだと思う。
明日配る日曜版に「ぜひ、お読みください」を入れろう。
戦争に反対してアメリカからカナダに脱走したアメリカの脱走兵士たち
の話を紹介しています。
ごく一部だけ紹介します
国境で不安が高まる。彼はすでに長い間脱走兵士だったので、税関職員
は彼の身分を簡単に見破るかもしれなかった。しかし、税関職員は
ただこう言っただけだった。「カナダへようこそ。」
思わず涙が
国会で無理やり、戦争協力のための法律を作る政府とは、なんと
大きな違いだろうか。
日本以外の人から見れば、政府もおかしい、それを選んだ国民も、と
なるのでは?
やはり、今、ここでがんばるしかない
イラクのことが報道されるたびに、このままではいけない!と、思って
いた。
今、私にできることは、これを多くの人に読んでもらうことだと思う。
明日配る日曜版に「ぜひ、お読みください」を入れろう。
戦争に反対してアメリカからカナダに脱走したアメリカの脱走兵士たち
の話を紹介しています。
ごく一部だけ紹介します
国境で不安が高まる。彼はすでに長い間脱走兵士だったので、税関職員
は彼の身分を簡単に見破るかもしれなかった。しかし、税関職員は
ただこう言っただけだった。「カナダへようこそ。」
思わず涙が
国会で無理やり、戦争協力のための法律を作る政府とは、なんと
大きな違いだろうか。
日本以外の人から見れば、政府もおかしい、それを選んだ国民も、と
なるのでは?
やはり、今、ここでがんばるしかない

クローズアップ現代を見てからの母は、私の顔を見るなり、
「若い人がかわいそ~」と、いろいろ話し出す。
そして、最後は孫の心配に。今日は、娘じゃなく、息子の話よ。
何度も聞いた話でも、なんか言わないかんなあ、と、
「それやき、田中みゆきさん(33歳)が、がんばりよろうが
」と、
大きな声で(父・母とも耳がとおいい)少しヤケ気味に。
田中みゆきさん、ガンバッテ
私もガンバラナクッチャ
この前は、事務所開きに行ったのに、写真も撮ったのに、筋書きまで
つくったのに、ブログに書かんやったとよ。
受付をしていた人に、了解までとったのに。
ここで、写真だけでも紹介しようかね。

そういや、この日、みゆきさんは、福津で言われた言葉を紹介して
決意表明をしよんしゃったや。
「強い人は、いいとよ。弱い人を助けちゃらな。そういう人にならな」
と、福津のお年寄りから言われたみたい。
そのあと、「県民の切実な、、、比例代表で5議席を。今日から45
日間(事務所開きの日から)、若さで盛り上げ、女性の粘り強さで、
盛り上げるつもりです。」というようなことを。
もう日が経っとうき、ひとみメモも、見たっちゃわからんごとなった
ばい。

青年のあいさつ(あいさつ?決意表明?どっちやったかいな)
この前の集会で聞いた、
ネットカフェで2年間も暮らしている青年のことを
今の財産 上着2枚 Tシャツ2枚 貯金ゼロ サイフに2万円
借りれる(アパート)、と、気軽にアパートを出た。
住所がない。職がなかなか。
やっと食べれるだけの給料のところしか、、、

真島さん(新県議)元気よかったよ~
公約実現のために何としても!全国に3000を超える地方議員が
(そのうちの一人、と思うと、
)
自分自身の選挙だと
私自身も、、、
参議院用に名刺を3000枚、すでに500以上を

何事
この日は、テレビ局もいっぱいよ。
自衛隊が国民を監視しよった、と、発表したあくる日やったや。
書きよったら、だんだん思い出すね~
突然、テレビ局の人たちが集団で、ダーッと動いたとよ。
なんがあったっちゃろうか、と心配したら、はるなさんとみゆき
さんがタクシーに乗り込むところやった。
あげ~までせないかんっちゃろうか、と思ったね~

あげ~撮られて、な~も放映されんやったら、もったいないばい。
選挙後の「選挙特集!」ぐらいにはバンバン放映されるごと、ガンバ
やね。
関連記事
[行っちきち戻んち記ち]:福岡事務所開き、自衛隊の国民監視ノー!
こんにちは 田中みゆきです:事務所開き~さあ、あと45日
「若い人がかわいそ~」と、いろいろ話し出す。
そして、最後は孫の心配に。今日は、娘じゃなく、息子の話よ。
何度も聞いた話でも、なんか言わないかんなあ、と、
「それやき、田中みゆきさん(33歳)が、がんばりよろうが

大きな声で(父・母とも耳がとおいい)少しヤケ気味に。
田中みゆきさん、ガンバッテ


この前は、事務所開きに行ったのに、写真も撮ったのに、筋書きまで
つくったのに、ブログに書かんやったとよ。
受付をしていた人に、了解までとったのに。
ここで、写真だけでも紹介しようかね。


そういや、この日、みゆきさんは、福津で言われた言葉を紹介して
決意表明をしよんしゃったや。
「強い人は、いいとよ。弱い人を助けちゃらな。そういう人にならな」
と、福津のお年寄りから言われたみたい。
そのあと、「県民の切実な、、、比例代表で5議席を。今日から45
日間(事務所開きの日から)、若さで盛り上げ、女性の粘り強さで、
盛り上げるつもりです。」というようなことを。
もう日が経っとうき、ひとみメモも、見たっちゃわからんごとなった
ばい。


青年のあいさつ(あいさつ?決意表明?どっちやったかいな)
この前の集会で聞いた、
ネットカフェで2年間も暮らしている青年のことを
今の財産 上着2枚 Tシャツ2枚 貯金ゼロ サイフに2万円
借りれる(アパート)、と、気軽にアパートを出た。
住所がない。職がなかなか。
やっと食べれるだけの給料のところしか、、、

真島さん(新県議)元気よかったよ~
公約実現のために何としても!全国に3000を超える地方議員が
(そのうちの一人、と思うと、

自分自身の選挙だと

参議院用に名刺を3000枚、すでに500以上を



何事

この日は、テレビ局もいっぱいよ。
自衛隊が国民を監視しよった、と、発表したあくる日やったや。
書きよったら、だんだん思い出すね~
突然、テレビ局の人たちが集団で、ダーッと動いたとよ。
なんがあったっちゃろうか、と心配したら、はるなさんとみゆき
さんがタクシーに乗り込むところやった。
あげ~までせないかんっちゃろうか、と思ったね~


あげ~撮られて、な~も放映されんやったら、もったいないばい。
選挙後の「選挙特集!」ぐらいにはバンバン放映されるごと、ガンバ

やね。
関連記事
[行っちきち戻んち記ち]:福岡事務所開き、自衛隊の国民監視ノー!
こんにちは 田中みゆきです:事務所開き~さあ、あと45日
今日の日刊紙 主張は「梅雨入り」よ
ほんと、つゆ~という感じよ
ムシムシするき、肌シャツ1枚よ
鍵かけて仕事しようと。クーラーだめ人間やきね
「異常豪雨にいまから警戒を」




1時間の雨量が100ミリを超すことも
政府は「地球温暖化の影響があらわれている可能性がある」と
2005年版・異常気象レポート
(そう思うなら、はよ、何かしろ!って言いたいね)
議員になってすぐ、60ミリか70ミリ降ったもんね、福津で
それから8年よ。あちこちで、ひどなっとうばい。
雨が降ったら心配ばい
この前の決まった道のこと
先輩が言うには、昔から話はあったらしいけど、川の近くを深く
掘ってJRをくぐるなんて、とてもすすめられる話じゃない、と。
当時の町の、ある執行部の人が言んしゃったげな。
今は、技術がすすんどうとかね~
それに、アンダーやき、すぐ水につかるばい。
まだできとらんき、いかに、造らせんごとするか
やね

ほんと、つゆ~という感じよ
ムシムシするき、肌シャツ1枚よ

鍵かけて仕事しようと。クーラーだめ人間やきね
「異常豪雨にいまから警戒を」





1時間の雨量が100ミリを超すことも
政府は「地球温暖化の影響があらわれている可能性がある」と
2005年版・異常気象レポート
(そう思うなら、はよ、何かしろ!って言いたいね)
議員になってすぐ、60ミリか70ミリ降ったもんね、福津で
それから8年よ。あちこちで、ひどなっとうばい。
雨が降ったら心配ばい
この前の決まった道のこと
先輩が言うには、昔から話はあったらしいけど、川の近くを深く
掘ってJRをくぐるなんて、とてもすすめられる話じゃない、と。
当時の町の、ある執行部の人が言んしゃったげな。
今は、技術がすすんどうとかね~
それに、アンダーやき、すぐ水につかるばい。
まだできとらんき、いかに、造らせんごとするか

今日の「しんぶん赤旗」に
ゆうPress
GO豪快な GO号外で!!
温暖化防止
地球を救う“やさしい一歩”
「未来は今、選べる。地球温暖化は止められる」。そんなメッセージを
込めた3000万部の号外を夏至の今月22日までに、日本中の街頭や地域で
配り、キャンドルの明かりで読もうと呼びかけるプロジェクトが進行
しています。一翼を担うのは多数の10代、20代。彼ら・彼女らを突き
動かす「地球を救うやさしい生き方」の魅力とは。(杉本恒如、平井真帆)

この前、「むなかたの風」というHPで、この運動を知ったとよ。
そのあと、日刊紙で小さな記事は見つけたばって、今日は大きく
がんばっとう若者たちが載っとうと。
みんなに紹介して、広げてもらおうかね。
ツバルは、ものすご大変やけど、福津も他人事やないばい。
津屋崎の広~い田んぼは、水没よ。
必死で田んぼを埋めて区画整理事業をしよんしゃあばって、集中豪雨が
きたら、西郷川沿いの住宅が心配よ。
こどもの時、南町の道と田んぼが水没したばって、そこは、家がいっぱい
建っとうと。
上流の田んぼを埋める区画整理事業やき、地球温暖化で集中豪雨、とかに
なったら、もう、なりよったいね、こどもの時 住んどった南町は

ゆうPress
GO豪快な GO号外で!!
温暖化防止
地球を救う“やさしい一歩”
「未来は今、選べる。地球温暖化は止められる」。そんなメッセージを
込めた3000万部の号外を夏至の今月22日までに、日本中の街頭や地域で
配り、キャンドルの明かりで読もうと呼びかけるプロジェクトが進行
しています。一翼を担うのは多数の10代、20代。彼ら・彼女らを突き
動かす「地球を救うやさしい生き方」の魅力とは。(杉本恒如、平井真帆)

この前、「むなかたの風」というHPで、この運動を知ったとよ。
そのあと、日刊紙で小さな記事は見つけたばって、今日は大きく
がんばっとう若者たちが載っとうと。
みんなに紹介して、広げてもらおうかね。
ツバルは、ものすご大変やけど、福津も他人事やないばい。
津屋崎の広~い田んぼは、水没よ。
必死で田んぼを埋めて区画整理事業をしよんしゃあばって、集中豪雨が
きたら、西郷川沿いの住宅が心配よ。
こどもの時、南町の道と田んぼが水没したばって、そこは、家がいっぱい
建っとうと。
上流の田んぼを埋める区画整理事業やき、地球温暖化で集中豪雨、とかに
なったら、もう、なりよったいね、こどもの時 住んどった南町は


週1は、地区委員会の車で
地区の車の方が音はいいし、よく聞こえるし(と、いっても、いやみな
聞こえ方じゃないとよ)、で、福津で週1使っとうとよ。
今日の街宣は、いろいろあったばい
○おじちゃんが田んぼに突っ伏して
動きんしゃれんき、心配したばい。
横まで車で行くと、動きだしんしゃったとよ。
安心して、スーッと通り過ぎたと。
見よったら、また、よたよたっとして、座り込みんしゃったとよ。
で、あぜ道を大久保さんが。
私が行ったら、けが人になるかもしれんきね。
足がつって(けいれん?)、倒れたげな。
心配ない、と言んしゃったき、安心したばって、
田んぼには、倒れたあとが、クッキリ残っとったってよ。
○膝が、足が
地区まで私が車をとりに行ったとよ。
前、運転した時は、そう思わんやったけど、今日は、なかなか
クラッチに足が届かんと。
しかも、膝のサポーター(ではない、と思うけど、名前が
)、
つかえるとよ。
膝はあたるし、ギアチェンジの時は、左足を、ギューッとのばさな
いかんし、で、きつかったばい。
いろいろ、で一番大きなこと
西鉄宮地岳線の後片付け中に遭遇したこと


バスの時刻表が貼ってありましたが、電車の時より、少ないし
料金は高いし、いいこと無し、です。

「海抜3.9m」駅の位置が。初めて知りました

宮地岳線、ここまででした

手をあげてね
地区の車を紹介します。みかけたら、手を振ってね。

この日、地区から福津に来る途中、3号線から県道へ下りた時
対向車の女性が、力いっぱい手を振りんしゃあとよ。
思わず、振り返したばって、誰かわからんと。
車は、宗像の新留久味子さんと同じやけど、ラッパが載っていないし
ウ~ン、謎やね~

地区の車の方が音はいいし、よく聞こえるし(と、いっても、いやみな
聞こえ方じゃないとよ)、で、福津で週1使っとうとよ。
今日の街宣は、いろいろあったばい
○おじちゃんが田んぼに突っ伏して

動きんしゃれんき、心配したばい。
横まで車で行くと、動きだしんしゃったとよ。
安心して、スーッと通り過ぎたと。
見よったら、また、よたよたっとして、座り込みんしゃったとよ。
で、あぜ道を大久保さんが。
私が行ったら、けが人になるかもしれんきね。
足がつって(けいれん?)、倒れたげな。
心配ない、と言んしゃったき、安心したばって、
田んぼには、倒れたあとが、クッキリ残っとったってよ。
○膝が、足が
地区まで私が車をとりに行ったとよ。
前、運転した時は、そう思わんやったけど、今日は、なかなか
クラッチに足が届かんと。
しかも、膝のサポーター(ではない、と思うけど、名前が

つかえるとよ。
膝はあたるし、ギアチェンジの時は、左足を、ギューッとのばさな
いかんし、で、きつかったばい。
いろいろ、で一番大きなこと
西鉄宮地岳線の後片付け中に遭遇したこと




バスの時刻表が貼ってありましたが、電車の時より、少ないし
料金は高いし、いいこと無し、です。

「海抜3.9m」駅の位置が。初めて知りました

宮地岳線、ここまででした


手をあげてね
地区の車を紹介します。みかけたら、手を振ってね。


この日、地区から福津に来る途中、3号線から県道へ下りた時
対向車の女性が、力いっぱい手を振りんしゃあとよ。
思わず、振り返したばって、誰かわからんと。
車は、宗像の新留久味子さんと同じやけど、ラッパが載っていないし
ウ~ン、謎やね~

新聞がポストごと、無~いと、他市から
いつもなら、1部持参で事務所へ。
持参分を他市にまわすので、事務所分は、カメラでパチリ。
パソコンで見たばって、けっこう見えるもんやね~。
もったいないき、ブログにも載せとこっと。
税源移譲でも増税数百万人 救済措置周知を

自民が新「言い訳ビラ」「消えた年金」は共同責任

自民“拒否率”激増36% 「読売」世論調査にみる

国会の視点

大事なとがいっぱいよね~
特集は、軍事費よ
軍事費のムダ遣いこんなに 毎年5兆円の支出

重いものばっかりやったばって、同じ重いものでも
若者の記事になると、軽く爽やかになるね~
全国縦断キャンペーン 青年・学生の訴え
一番の相談相手だよ

学習、党活動のページ ブログも紹介されていま~す

関連記事
大きな声では言えませんが、今、はまっているブログが(07/06/13)
いつもなら、1部持参で事務所へ。
持参分を他市にまわすので、事務所分は、カメラでパチリ。
パソコンで見たばって、けっこう見えるもんやね~。
もったいないき、ブログにも載せとこっと。
税源移譲でも増税数百万人 救済措置周知を

自民が新「言い訳ビラ」「消えた年金」は共同責任

自民“拒否率”激増36% 「読売」世論調査にみる

国会の視点

大事なとがいっぱいよね~
特集は、軍事費よ
軍事費のムダ遣いこんなに 毎年5兆円の支出

重いものばっかりやったばって、同じ重いものでも
若者の記事になると、軽く爽やかになるね~
全国縦断キャンペーン 青年・学生の訴え
一番の相談相手だよ

学習、党活動のページ ブログも紹介されていま~す

関連記事
大きな声では言えませんが、今、はまっているブログが(07/06/13)
カメラ持ってる?と、突然聞かれました
デジカメでいいなら持ってるよ、と返事をしましたが
カバンからカメラを出してくると、言った本人がいません
???
しばらくすると、ダイエーで買った人参を持って現れました
そして、家から持ってきた袋をごそごそ
イヤア、ビックリしました
こんなに太いのは、初めて見ます
カボチャ、スイカ、サツマイモの、大きなものは、見たことが
ありましたが(中はどうもないそうです)
早速写真に撮りましたが
「コレは、普通の人参じゃない」「いえ、三寸人参です」
「とうがたっとっちゃろ(芯が固くなっていて食べれません)」
「ちゃんと食べれます」
「特別の育て方を?」などなど、ワイワイガヤガヤ。
で、いつもの太くて短いひとみちゃんの手を借りて記念撮影

15日朝追記
人参・大、は、直径8.5cm 重さ 550g
普通 直径は計測せず。 重さ 120g
み~んなが帰った後、事務所のテーブルの上に、あったっちゃが。
主婦業廃業中やき、どうしようかね~
デジカメでいいなら持ってるよ、と返事をしましたが
カバンからカメラを出してくると、言った本人がいません
???
しばらくすると、ダイエーで買った人参を持って現れました
そして、家から持ってきた袋をごそごそ
イヤア、ビックリしました
こんなに太いのは、初めて見ます
カボチャ、スイカ、サツマイモの、大きなものは、見たことが
ありましたが(中はどうもないそうです)
早速写真に撮りましたが
「コレは、普通の人参じゃない」「いえ、三寸人参です」
「とうがたっとっちゃろ(芯が固くなっていて食べれません)」
「ちゃんと食べれます」
「特別の育て方を?」などなど、ワイワイガヤガヤ。
で、いつもの太くて短いひとみちゃんの手を借りて記念撮影


15日朝追記
人参・大、は、直径8.5cm 重さ 550g
普通 直径は計測せず。 重さ 120g
み~んなが帰った後、事務所のテーブルの上に、あったっちゃが。
主婦業廃業中やき、どうしようかね~

歯科の帰りに実家へ
私の顔を見るなり母が
「テレビ見たね、テレビ。もうかわいそうで、かわいそうという
より、腹が立って。これから生まれてくる子供も大切やろうけど
20代から30代の人を、あげな(あのような)めにあわせたら
いけんばい!」と。
そして、私のこどもの名をあげ、心配を。
「しんぶん赤旗には、書いちゃあばって」で、終わった。
母が見たテレビの番組名は新聞を見ると
「クローズアップ現代 漂流する若者の貧困層 実態は」でした。
母には、ショックやったと思います。
再放送があるなら、私も見ておかないと。
母がしゃべっている間、家でもしないような、洗濯物干しをしました。
そのせいでは、断じてない!と、思いますが、夕方から久しぶりの雨。
これで、やっと、黄砂の汚れが落ちます。
なまじっか、ポツッと落ちた雨や滅多にない夜露で、車は縞模様でした。
ついでに!政治の汚れも洗い流そう!
♥ More..Open
私の顔を見るなり母が
「テレビ見たね、テレビ。もうかわいそうで、かわいそうという
より、腹が立って。これから生まれてくる子供も大切やろうけど
20代から30代の人を、あげな(あのような)めにあわせたら
いけんばい!」と。
そして、私のこどもの名をあげ、心配を。
「しんぶん赤旗には、書いちゃあばって」で、終わった。
母が見たテレビの番組名は新聞を見ると
「クローズアップ現代 漂流する若者の貧困層 実態は」でした。
母には、ショックやったと思います。
再放送があるなら、私も見ておかないと。
母がしゃべっている間、家でもしないような、洗濯物干しをしました。
そのせいでは、断じてない!と、思いますが、夕方から久しぶりの雨。
これで、やっと、黄砂の汚れが落ちます。
なまじっか、ポツッと落ちた雨や滅多にない夜露で、車は縞模様でした。
ついでに!政治の汚れも洗い流そう!
♥ More..Open
朝、1番に歯科へ。帰りは寄り道
帰りに、チラッと田んぼを見たら、終わっとうとよ、田植えが。
あわてて写真撮りに。帰り道に、ちょっと寄り道するだけやきね。
写真撮りよったら、ス~ッと軽トラ。中から女性が。
どうも作ってやりよんしゃあ人みたい。
「雨が降りそうなので、昨日、お昼から来て、6時までかかって」と
言んしゃったきね。
写真撮りよったら、きんぽうげを見つけたや。(と思うけど)

空き缶空き瓶捨てないで
地下足袋と長靴を合わせたような、膝近くまでくるのをはきよんしゃあ
とよ。
昨日、素足で田んぼへ入ったら、怪我したげな。
私も何年か前、素手で溝の草を抜きよったら、ガラスビンのかけらで
手を切ったもんね。
道の横やき、ポ~ンと投げんしゃあとよ。
特に、前は、草ボーボーやったきね。
田んぼを作る前のゴミはすごかったもんね。ありがとうございます。
ついでに紹介
5枚の田の内、1番下は、お友だちが、こどもたちといっしょに
これから準備して、田植えです。

まわりの田を見たら、み~んな終わっとうとよ。
本当は、さのぼり(早上がり)せないかんばって、今日は、ヤエ子さん
にはタルトがあるし、別な日にしようかね。

帰りに、チラッと田んぼを見たら、終わっとうとよ、田植えが。
あわてて写真撮りに。帰り道に、ちょっと寄り道するだけやきね。
写真撮りよったら、ス~ッと軽トラ。中から女性が。
どうも作ってやりよんしゃあ人みたい。
「雨が降りそうなので、昨日、お昼から来て、6時までかかって」と
言んしゃったきね。
写真撮りよったら、きんぽうげを見つけたや。(と思うけど)


空き缶空き瓶捨てないで
地下足袋と長靴を合わせたような、膝近くまでくるのをはきよんしゃあ
とよ。
昨日、素足で田んぼへ入ったら、怪我したげな。
私も何年か前、素手で溝の草を抜きよったら、ガラスビンのかけらで
手を切ったもんね。
道の横やき、ポ~ンと投げんしゃあとよ。
特に、前は、草ボーボーやったきね。
田んぼを作る前のゴミはすごかったもんね。ありがとうございます。
ついでに紹介
5枚の田の内、1番下は、お友だちが、こどもたちといっしょに
これから準備して、田植えです。

まわりの田を見たら、み~んな終わっとうとよ。
本当は、さのぼり(早上がり)せないかんばって、今日は、ヤエ子さん
にはタルトがあるし、別な日にしようかね。

玄関を開けるとき、ひょっとウラに目が
額アジサイが咲いているではありませんか。
工事もあってたし、下手にウラに行くと、ころびそうで、、、。
カメラを持ってウラにまわると、いつもなら神秘な色で咲くアジサイ
が、もう終わりなのか、水不足なのか、焼けたような色でした。

ついでに庭のほかの花も
津丸から持ってきたと思うとばって、黄色い花が毎年かわいく。
去年、私がおらんやったき、かずらやらがいっぱいで、目立たんね。

やっぱり、津丸から持ってきた、「ざくろの花」
「ざくろの花」、と、カッコ付きなんよね。「花」だけ!
実はならんとよ
私が生まれた家にあったき、絶対実がなるざくろが欲しいね。
そのうち、苗でも買おうかね。う~ん、植える場所がね~

事務所のポーチュラカ
み~んな向こうを向いて咲いています。
やっぱりお日様がいいのね~。

ついでのついで、よ
市役所の議会事務局入り口にも、アジサイが。

もう一つ、つ・い・で
田に水が入りました。もうすぐ田植えかな。
終わったら、田植えだご
でも作ろうかな。
つくってくれている人に感謝をこめて。ヤエ子さんにあげろうかな。

額アジサイが咲いているではありませんか。
工事もあってたし、下手にウラに行くと、ころびそうで、、、。
カメラを持ってウラにまわると、いつもなら神秘な色で咲くアジサイ
が、もう終わりなのか、水不足なのか、焼けたような色でした。


ついでに庭のほかの花も

津丸から持ってきたと思うとばって、黄色い花が毎年かわいく。
去年、私がおらんやったき、かずらやらがいっぱいで、目立たんね。

やっぱり、津丸から持ってきた、「ざくろの花」
「ざくろの花」、と、カッコ付きなんよね。「花」だけ!
実はならんとよ

私が生まれた家にあったき、絶対実がなるざくろが欲しいね。
そのうち、苗でも買おうかね。う~ん、植える場所がね~

事務所のポーチュラカ
み~んな向こうを向いて咲いています。
やっぱりお日様がいいのね~。


ついでのついで、よ

市役所の議会事務局入り口にも、アジサイが。

もう一つ、つ・い・で

田に水が入りました。もうすぐ田植えかな。
終わったら、田植えだご

つくってくれている人に感謝をこめて。ヤエ子さんにあげろうかな。
