まだ午後6時半だというのに、真っ暗
あまりのきつさに、ちょっと横になって、カミナリが光るのを。
だんだん近くなったので、
が心配になってきた。
が
が、と言うものだから
「そげー心配なら、事務所に行ってくればいいったい!」と言われた。
すぐ近くで落ちた音。もう、間に合わんかなあ、と、心の中で。
すごい雨・こんなの初めて
事務所に行くのを躊躇するほどの土砂降り
思い切って車へ。乗る時は、濡れんとよ。車庫の中やき。
車から事務所入り口まで、1メートルぐらい。びっしょりよ。
関係の線は、引っこ抜いたけど
網戸にしとったもんやき、部屋の中、水たまりよ
今までに、2回こういうことが。で、予防はしとうとよ。
ばって、それが、役にたっとらんと。大事なものは濡れとらんけどね。
何度も雑巾で溜まった水を拭き取ったとよ。
もうその間に雨は止んだとよ。


こんだけ降ったら
苅目川が氾濫する
と、現地へ
何人か立っとんしゃあき、どうもなかったのかな、と思ったら
あっちゅうまに水かさが増して、床下まできたげな。
私が着いた時は、水が引いた後やったとよ。
今日は、降り始めて、5分、て言いよんしゃった。
あの雨じゃ、ポンプやらつけても、解決にはならんやろね~
みんな、見に来て
第1団地の人が通りんしゃったとよ。そして、「さっきの雨で?」と
100mも離れると、知んしゃれんとよ。
知らせていかないけんし、市長さんも職員任せにせず、1回見に来ん
しゃったらどうね。
この辺の人は、倒れんしゃあばい。
とりあえず、撮ってきた写真を。


排水やら掃除やらしよんしゃあばって、車がひっきりなしよ。
福間と古賀の抜け道になっとうもんやき、横目で片づけを見ながら
通りんしゃあとよ。
抜け道で通るとも問題やけど、こげな時は、通行禁止よ

♥ More..Open
あまりのきつさに、ちょっと横になって、カミナリが光るのを。
だんだん近くなったので、



「そげー心配なら、事務所に行ってくればいいったい!」と言われた。
すぐ近くで落ちた音。もう、間に合わんかなあ、と、心の中で。
すごい雨・こんなの初めて

事務所に行くのを躊躇するほどの土砂降り

思い切って車へ。乗る時は、濡れんとよ。車庫の中やき。
車から事務所入り口まで、1メートルぐらい。びっしょりよ。


網戸にしとったもんやき、部屋の中、水たまりよ
今までに、2回こういうことが。で、予防はしとうとよ。
ばって、それが、役にたっとらんと。大事なものは濡れとらんけどね。
何度も雑巾で溜まった水を拭き取ったとよ。
もうその間に雨は止んだとよ。



こんだけ降ったら
苅目川が氾濫する

何人か立っとんしゃあき、どうもなかったのかな、と思ったら
あっちゅうまに水かさが増して、床下まできたげな。
私が着いた時は、水が引いた後やったとよ。
今日は、降り始めて、5分、て言いよんしゃった。
あの雨じゃ、ポンプやらつけても、解決にはならんやろね~
みんな、見に来て

第1団地の人が通りんしゃったとよ。そして、「さっきの雨で?」と
100mも離れると、知んしゃれんとよ。
知らせていかないけんし、市長さんも職員任せにせず、1回見に来ん
しゃったらどうね。
この辺の人は、倒れんしゃあばい。
とりあえず、撮ってきた写真を。




排水やら掃除やらしよんしゃあばって、車がひっきりなしよ。
福間と古賀の抜け道になっとうもんやき、横目で片づけを見ながら
通りんしゃあとよ。
抜け道で通るとも問題やけど、こげな時は、通行禁止よ


♥ More..Open
「日本の青空」の券を持って
久しぶりに、「海紅豆」(だったかな?)の満開を(ディゴ?)
近くの公園にもあったのですが、とげがあるので、最近は
もっと真っ赤な色もあるのですが、この色は、なんとな~くぼ~っと

ポーチュラカ
草かな~引こうかな~どうしようかな~と、思っているうちに
赤いポーチュラカが。引かんでよかった~
去年、植木鉢から、種が落ちとったっちゃね。
すっきりして日当たりがようなったもんやき、事務所のは、のうなり
ようとに今から、夏やね

柿が
四角のところに、柿が色づいとうとよ
この前から、目をつけとったと。
海紅豆のあとに撮ってきたばい

まだまだ30℃は続くし、そうかと思えば、稲刈りが終わったところも
夏やら秋やらわからんね~

上記は、14日に。コレより先は、15日のこと
久しぶりに実家へ。忙しい時は、行きたくないと。時間がね~
まあ~久しぶりに行ったら、すごいとよ、お隣のポーチュラカ
夏、真っ盛り
やね。

帰りに、上妻の駐車場をチラッと
アマリリスが
春か初夏よね~花の時期って。
水撒きのおじさんも、「アマリリスの狂い咲きは珍しい!」と。
せっかく咲いた花だけど、あの豪雨に耐えたかしら

♥ More..Open
久しぶりに、「海紅豆」(だったかな?)の満開を(ディゴ?)
近くの公園にもあったのですが、とげがあるので、最近は

もっと真っ赤な色もあるのですが、この色は、なんとな~くぼ~っと

ポーチュラカ
草かな~引こうかな~どうしようかな~と、思っているうちに
赤いポーチュラカが。引かんでよかった~

去年、植木鉢から、種が落ちとったっちゃね。
すっきりして日当たりがようなったもんやき、事務所のは、のうなり
ようとに今から、夏やね



柿が
四角のところに、柿が色づいとうとよ
この前から、目をつけとったと。
海紅豆のあとに撮ってきたばい



まだまだ30℃は続くし、そうかと思えば、稲刈りが終わったところも
夏やら秋やらわからんね~


上記は、14日に。コレより先は、15日のこと
久しぶりに実家へ。忙しい時は、行きたくないと。時間がね~
まあ~久しぶりに行ったら、すごいとよ、お隣のポーチュラカ

夏、真っ盛り


帰りに、上妻の駐車場をチラッと


春か初夏よね~花の時期って。
水撒きのおじさんも、「アマリリスの狂い咲きは珍しい!」と。
せっかく咲いた花だけど、あの豪雨に耐えたかしら



♥ More..Open