fc2ブログ

温暖化のせいかね~

毎月毎月宗像署へ。これこそ規制緩和でもいいとい

 道路使用、2日に申請。明日、受け取りに行くつもりよ。
 行くたんびに写真を。いつまんでも花が咲いとうとよ。
 ホントなら、次の苗が植えちゃあはずばって。
 あしたが楽しみやね~

まだ花が咲いています     枯れたのもありますが、艶々も


こっちはすっかり初夏



追記

 苗は植えられていませんでした。
 帰りに、印刷やさんに。その近くでも、昨年からのものを見つけました。
 どうなるかね~




2組は、参加者増えず、4名。1組と2組で2テーブルよ。
宗像大社でお払いをしてもらった人たちもいたけど、私は、まっすぐ会場へ。
順を追ってちょっとだけ紹介、ね。


受付・バスが着くと、忙しくなりました
バスが着くと大忙し


実行委員長あいさつ

 メモしとらんき、忘れたや。きれいな赤やったとは覚えとうばい。
 私は、赤のブレザーにするつもりで探したと。
 実家にも事務所にもな無いき、クリーニングやさんやろね~
きれいな赤でした


恩師・1組と10組の先生が参加されました

 1組の先生 「後期高齢者1号になりました」と。
 10組の先生 「70代60代の同窓会に参加。今日は1番若い。
   90歳まで生きてこられたのは、食物の教師で、、、、
   宗像は、海の幸が豊富ですから。今でも毎日15分は歩きます」

1組の先生    10組の先生



お楽しみいろいろ 

面おどりのみなさん    面をとって

 ちょうど、どんたくよ。しゃもじを持ってみんなの中にも。
 私も、見よう見まねで踊ったと。
 せっかく参加しとっちゃき、楽しまなソンソン。

上手やったね~


 ザ・ジュピターズ、後半は、ず~っと演奏しっぱなし、という感じよ。
 5分の休憩はあったばって、知った人が話しかけんしゃあき
 休憩にならんやったろうや。私も話しかけた1人やけど

バンドの紹介    ものすごく私好み・杏仁豆腐


中が餡子と思いきや・おいしかった~別腹に入れました    相変わらず話に花が・あちこちで


3年後は、1組の当番です

引継ぎ式?10組から1組へ


乾杯の音頭をとった人の紹介を忘れたばって

 写真は撮ったばって、了解もろとらんしね~
 高校時代、お父さんは知っとったばって、同級生がおるちゃ、知らんやったや。
 東郷駅の近くの佃煮やさんやったと。
 お父さんは、父でも知っとうぐらい有名やったもんね~

2組のみなさ~ん。6年後は当番ですよ~
3年後は、1組の補助をして、覚えますよ~





| Top |