fc2ブログ

あちこちの団体でニュースがFAXで流れようと思うばって

 うちにもあるとよ。
 赤嶺さん田村さんを必ず国会へ、という副題みたいなのが。
 今日の記事は、佐賀の農業シンポのことが載っとうとよ。
 朝、明子さんのブログで読んどったき、ニュースは数行やけど
 頭の中にいろいろ浮かんできたとよ。
 佐賀市議の山下明子さんのブログで見てね。
 日本共産党の「農業再生プラン」はどこでも好評みたいやね。
 福津でも、どうかせないかんばい。
 自給率24パーセントじゃあね~


郷づくりで、「後期高齢者医療制度」について知るための学習会を

 講師でいい人は?とかいろいろ出て、消費税も話題に。
 もちろん、年金という言葉もね。
 テレビであんだけ言やあ、だいたいの人は、消費税増税はあたりまえ、と
 思うのが普通よね。
 ま、そこまで話がいったわけじゃないけど、しゃべりたくてウズウズよ。
 言わんやった分、日記に書こうっと。

消費税をなくす会の出番よ

 この前から、テレビで、大学の先生が、「消費税の検討を」とか言いようき
 イライラしとったとよ。
 とりあえず、パンフレットの紹介をしとこうね。
年金・社会保障のため消費税増税!?

相次ぐ負担増物価の値上がり そこへまた消費税も?    社会保障のためと言うけれど導入20年どんどん悪く

どこに消えた消費税?お金の流れが逆さまです    年金の国庫負担引き上げ 定率減税廃止分を充てるはずだったのでは!?

基礎年金を税方式に 「消費税ならとりっぱぐれがない」なんて    名前を変えて社会保障税 世界に例がありません

社会保障の財源 命をけずる消費税でいいでしょうか    逆立ち税制なぜ? 思いやる相手が間違っています

消費税を増税しなくても財源はあります    軍事費世界トップクラスの5兆円・10年間で59兆円の道路建設!?

税のあり方を決めるのは私たち主権者!    読者のおうちで・5月上旬

買って読んでね

 なくす会の新しいパンフレット完成。  
   社会保障と消費税を草の根問答で解明。読みやすく出来ています。
   1冊~9冊まで1冊100円
   10冊以上は1冊80円(送料別)
   申し込みは消費税をなくす全国の会まで

           
                 


「逃がさんで待っとったよ」

 時々土砂降りの雨の中の診療所受診から帰ると、
 朝、収穫したサクランボにきれいな小さな虫が動いている。
 私「虫がおるやない!」
 家族「そうよ。逃がさんでおいてやっとったとよ」
 早速デジカメで。
 ブログに公開するだんになって、どれをしたらいいのか
 私からみると、どれもかわいくて捨てがたいと。
 虫は、元のサクランボの木に捨てたけどね。
   見えるかな?    ちょっと拡大

   これも青虫っていうのかしら    またまた拡大  
小さいながらも角?が
 


ジェームス三木さんの文を読むとますます見たくなったばい。

 歴史物は好きやき観ろう、と思いよったと。
 絶対、他の予定は入れられんばい。

ちょっと紹介しとこうかね。青年劇場直接いってもいいよ。
 

梶山季之×ジェームス三木×青年劇場が贈る話題作!

国家とは何か   ジェームス三木

 日清、日露戦争に勝った日本は、朝鮮を保護する名目で支配下に置き、併合して日本の領土にした。朝鮮人はみな日本人にされた。

 太平洋戦争に勝ったアメリカは、日本を保護する名目で支配下に置き、極東の防波堤として米軍基地を各地につくった。

 さすがに日米併合はできなかったが、もっと巧妙な手段で、日本人はアメリカ人にされつつあるのだ。

 行儀のよかった日本人が、歩きながらホットドッグを食っている。千年以上もタテ書きであった日本語が、公文書もメールも、ヨコ書きに一変した。街を歩けば喫茶店もバーも企業名も車の車種もみな英語である。幼児のころから英語教育に熱中し、国語力の衰退は目を覆わんばかりだ。

 湾岸戦争の戦費百億ドル負担、イラクへの派兵、米軍基地の移転費負担、軍隊を持たないはずの日本が、日米合同軍事演習をやっている。それを合法化するために改憲をもくろむ。失敗つづきの衛星打ち上げも、軍事目的であることが明らかになった。すべてはアメリカの世界戦略の片棒担ぎである。

 更にいえば裁判の陪審員制度、意図不明の道州制と、アメリカのいいなりで、首相になりたい政治家は、アメリカ詣でをしてゴマをする。日本人は無邪気なのか鈍感なのか。寄らば大樹の陰と思っているのか。

 ご覧に入れる芝居のテーマは『国家とは何か』である。思い切り想像力をふくらませて戴きたい。




| Top |