新幹線の中まで議長に電話。
そのあと議長から、「10月2日、午後1時半より全員協議会があります。」と。
議題は何ですか?と私ともう一人が。
バスに乗り換えて、今度は議長の方から電話。
それで議題が少しだけわかりました。三つありましたが、汚染米のことは、教育部長がいっしょですので、議長のあとに、報告がありました。
議題の一つは、公共下水道の一部変更(たぶん執行部からの報告事項)。
もう一つの、あの汚染米のことは、学校給食に使われていた、というので調査したら、5年間で卵焼き19000食が、と。
一個が50グラム。販売?製造?は、ちくしフーズ(正確な字は全員協議会での資料でわかるやろ)。事故米(ジコ米と聞こえた)は、 卵焼きのつなぎに1%ぐらい使われている、と。
福間の小中学校で使われていた、と。 あと一つは、市長があいさつをする、と。
出馬するか、しないか、決まったっちゃろうね。

26日朝追記
昨夕帰宅。
枕が替わると眠れず?その前二日間の睡眠不足もあり、事務所には
行かず、今、追記を。
全員協議会の案内が来ていましたので、スキャンします。
広告のウラで読みづらいでしょうが
普通は、日程表に書くだけで、印刷までは、せんとばって
みんなにも見てもらおうと思ったきね、印刷よ
それにしても、何か別の言い方はないっちゃろうか
「事故米穀」と書くと、何か事件にあったみたいで
責任は、誰にもなかった!みたいに聞こえるばい
政府は、そっちの方が都合がよかろうばってね~
福岡県内の学校がどんどんニュースになるかも?
そのあと議長から、「10月2日、午後1時半より全員協議会があります。」と。
議題は何ですか?と私ともう一人が。
バスに乗り換えて、今度は議長の方から電話。
それで議題が少しだけわかりました。三つありましたが、汚染米のことは、教育部長がいっしょですので、議長のあとに、報告がありました。
議題の一つは、公共下水道の一部変更(たぶん執行部からの報告事項)。
もう一つの、あの汚染米のことは、学校給食に使われていた、というので調査したら、5年間で卵焼き19000食が、と。
一個が50グラム。
福間の小中学校で使われていた、と。 あと一つは、市長があいさつをする、と。
出馬するか、しないか、決まったっちゃろうね。


26日朝追記
昨夕帰宅。
枕が替わると眠れず?その前二日間の睡眠不足もあり、事務所には
行かず、今、追記を。
全員協議会の案内が来ていましたので、スキャンします。
広告のウラで読みづらいでしょうが
普通は、日程表に書くだけで、印刷までは、せんとばって
みんなにも見てもらおうと思ったきね、印刷よ

それにしても、何か別の言い方はないっちゃろうか
「事故米穀」と書くと、何か事件にあったみたいで
責任は、誰にもなかった!みたいに聞こえるばい
政府は、そっちの方が都合がよかろうばってね~

福岡県内の学校がどんどんニュースになるかも?