fc2ブログ

現市長では、最後の議運?

 ひとみメモ(いつものとおり、委員長あいさつで始まりました)。

 委員長 現市長での最後の定例会になると思いますので(笑いあり)

 議長 あらためてお疲れさん会など、、、ここでは、、、、
     よろしくお願いします。
  お疲れさん会で、きちんと挨拶をするので、この場では省きます、
  という意味?


 市長 お疲れ会、ということですが、ひょっとしたらたつかもしれませんので
     (笑いあり)、、、一般質問、今までと同じように、、、、
  傍聴者は後ろやし、おまけに笑い声で聞き取りにくいと。
  今までと同じように、たくさんの質問者。きちんと答えさせて
  いただきます
、という意味かしら?


  私って、冗談を冗談にとりきらん人やき、「たつかもしれません
  ので」な~んて言われたら、本気にするばい。
  後継は、現職県議が立候補を表明しとんしゃあと。
  これまた、ご近所で、高校の先輩よ。どうなるやろか
 

12月議会日程表


 このあと、議案説明がちょこっと。追加議案が3件の予定、と。
 農業委員の議会推薦の人を決めらないかんとばって、これは、別室での
 会派代表者会議で候補者の説明がありました。代表は、大久保さん。
 (あります、ということだけ聞いて上妻へ)

農業委員選挙関連の貼紙・11月6日市役所エレベーター入り口で    福津市農業委員会委員の推薦について


今回っきり、と思っていたら

 最後に、参加者から、「もう1度!」となり、5年後、と決まりました
 今度は、還暦じゃなし、なんていうっちゃろうかね~
 友人が、「まだ生きてる会」っていうのはどう?と言ったけれど
 前期高齢者の仲間入りやき、「前期高齢者、名前返上!会」って
 どうやろかね~
 「前期後期と言わないで!会」っていうのもいいね~
 こげな名、考えるとは、私だけやろき、またまた幻やね。

ゲームは、まりちゃんにお願い。テーブル毎の勝者が前に

3千円のクオカードをかけて、じゃんけん大会    勝ち残った2人と、ゲーム司会のまりちゃん・3人とも、小学校は私と同じクラス

みんな、すっかりきれいになって!でも、童心にかえって笑い・笑い・笑いよ。
じゃんけんゲーム・2回目の勝ち残り組 

勝ちました!知らん人よ。 

雰囲気だけ、ね     左に同じ・雰囲気だけ、ね

いやあ助かりました・全員合唱「学園広場」やっぱり頼りは6年2組・CD購入で練習はしたけれど、覚えきらんやったと。       私も載せとこ

万歳三唱

司会やき、カメラは構えんつもりやったとばって、やっぱあ思わず。
「ひとみちゃん、撮って!」と言われたのは、ボケボケやし、
何枚も撮っとかないかんね~と、反省。
ま、ブログに載せるとは、ボケボケでもいいばって。

「次回は、出席予定者をブログに載せたら?」と

 おかちゃんが、「ひとみちゃんにも ちょっと言わせて、見てるよ」、と。
 帰りには、「次回は、申込者の名前を載せたら」と。
 ばって、そりゃできんばい。個人情報なんとか、で文句が出るきね。
 確かに、あの人が来るなら、私も、という人も。ま、逆もあるばって。

大いに盛り上がり、各クラスごとや、小学校ごとの計画が

 福間小学校全体でしよう、となりました。
 6年2組は2年か3年おきにしているのですが、1組のみっちゃんから
 「いっしょにしてよ」とずっと前から言われていました。
 で、今回本決まり。またまたまた、まりちゃん、よろしくお願いします

 写真公開の許可は「まりちゃん」のみ。削除したい人は、言ってね。




| Top |