fc2ブログ

紙では読まず、メールニュースで日刊紙の記事へ

 寒かったり、雨だったり、と事務所に行くのがおっくうで、
 メールがまたまた、たまってしまった。
 昨日のメールニュースの「欧州と違い「目の粗い」セーフティーネット
 しかなく
に目が行った。思わずクリック。
 18日付の日刊紙だった。

 18日と言えば、議運の傍聴のあと、相談者の所へ行った日。
 そして、18・19日は、ハラハラドキドキの、生まれて初めて
 生活保護の申請にも立会った日。

 「目の粗い」セーフティーネットを実感させられた。
 「即入院!」と言われた人に、これでもかこれでもか、と調査書類が。
 「退院後の住まいは?」「宗像市にしますか?それとも古賀市?
 福津市?」そげんとは、どうでもよかろうが!と叫びたかった。

 「自民・公明の政治にたりないのは『お金』ではなく『福祉の心』
 です」と、大きな声で叫びたい

 今の国会をみていると、ほんとに派遣の人たちのことを
 考えとっちゃろうか、自分たちのことばっかり考えとうとや
 なかろうか、と、思うばい。
 国でも地方でも、まず、人を大切にせないかんばい。



メールニュースより
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆海外メディアが日本共産党に注目
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 フィナンシャル・タイムズ・ドイチュラント9日付電子版(ドイツ)は世界経済危機が日本に影響する中、マルクスと日本共産党が人気を集めていると報じました。
 記事は、日本では一九九〇年代の経済危機以来、不安定雇用が増大し、今では有期・派遣・パートの労働者が労働者全体の41%を占め、多くの労働者が生きることに不安を持っていると指摘。一方で、欧州と違い「目の粗い」セーフティーネットしかなく、生活保護は労働能力のない人か年金のないお年寄りにしか支給されないなどと記しています。
【記事】
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-18/2008121806_01_0.html 

【特集】海外メディアも日本共産党と『蟹工船』に注目
 オーストリア紙、中国紙、スイスのラジオ局の反応を追加しました。
http://www.jcp.or.jp/tokusyu-08/11-media/






| Top |