fc2ブログ

退任式やら初めて参加?赴任式も?

 「市長初登庁!」なあんていうのも行ったことがないばって、
 絵日記のために、赴任式には行ってみろうかな、カメラを持って。
 退任式にはもちろん行くつもりよ。
 本気で私にいろいろ言ってきた人やきね。
 新しい市長からも言われそう。
   「松尾議員とは見解が違いますから!」と、ね。
 言われんごと、がんばらなね。

退任式 5日17時15分 図書館

赴任式 6日9時 福間庁舎
       11時 津屋崎庁舎
 私はこっちに行くつもり。
                                生協が9時やもんね。

さあ、どうなりますか。市のHPよりの写真です。


「乗せていってくれ」とずっと前から頼まれていた同窓会です。
私もわくわくして楽しみにしていました。父とは別な意味で。


同窓会といっても、読者会、かな?

 
これが楽しみ、で


親子でも違うっちゃね~

 私は、いきあたりばったりですが、父はちゃんと準備します。
 この同窓会も、何か一言、とマイクがくれば言うつもりで
 原稿を準備していました。

 コピー機の中に父の原稿がありましたので、何か言うのかな、と、
 私はカメラの準備を。
 カメラで動画が数分撮れることがわかりましたので、あらたに
 2GB保存できるのを購入し、換えの電池も充電。

 不破さんや仁比さんなどのメッセージあり、新聞関係者の話あり、で
 父にマイクがくることはありませんでした。
 何度も推敲したことでしょうが、幻の原稿となってしまったのです。
 せっかくだから、私のこどもたちや姪たちのために、無断で公開

数日して、「きよかちゃんにもやったき、あんたにもやっとこう」と父からもらいました。私が見たのは、もっとながいものでした。


さすが、40年間月3回きっちりと発行されてきた新聞です。

 おとつい父が「オレはどれかね~きよかちゃんに教えるき」と。
 見れば、もう祝賀会が載っている新聞が。
 老眼鏡をかけ、豆粒より小さい父を教えてやりました。
 頭のはげ方ですぐわかるのです。後側は本人は
不破さんのメッセージも載っています。    裏側です


「不破さんやきね~」と父しみじみ

 不破さんのメッセージがくるような新聞ですから、八幡で入党した、
 今、生きている中では1番古い党員でも、マイクがくるようなことは
 なかったのでしょう。
 会場では、レッドパージの方が一人だけ。
 父は、レッドパージの前に辞めていた、と思います。日本共産党の仕事を
 するために。

「上手になっとんしゃあね~」

 「どうやったか」と訊かれました。
 「上手になっとんしゃあね~」と新日鉄八幡うたう会の感想を。
 父は、もっと別なことで感想を訊いてきたのですが

 「どならんで歌いきるね~。40歳になってからやき、すごいよね」
 と、父。私も、40歳になってからの合唱と知って、ますます

隣に座った人と歓談する父







| Top |