fc2ブログ

13日、朝からラジオで。それを聞いた家族からも
  咲いた咲いた桜が咲いた、よ


 福岡では、観測史上、1番の早さだって。
 ばって、体感温度は寒かったね~風は強いし、時々

福間東中13日、来賓控え室・学校に咲いています。満開でした。     体育館。祝電の花盛り


市役所3階委員会室より

 やはり、咲いていません。
額縁のようやろ?     この分やったら、3月議会中に委員会室から、お花見ができそう


桜ではありませんが

遠くに、こぶしの満開が     ちょっと近寄りました


もうちょっと近寄りました     さらに近く。手前は、赤い桃の花かしら?


よそは、きれいに咲いています 

 クリスマスローズがあちこちで。みちこさんちは白の一重。
 実家の隣は、白の八重。そして、赤も。
 そしてそして我が家にも。何年ぶりかで赤1輪
実家のお隣の白八重     我が家のたった1輪の、、、、


この1番奥に。これじゃわからんはずよね~     ついでに、3月2日のたちばな診療所の桜を。ソメイヨシノじゃないと思うよ。


花ではありませんが、花に見習ってほしいものです

 先週見つけた、ポスターはがし。
 あとに何を貼ったのかわかりました。
 福津のいたるところで目につきます。
 昨日の春2番プラス雨ではがれかかったところもありますが
 まだ新品なので、色鮮やか、目立ちますね~

目立つところですので2枚も。はがしたい、と思っている人もおられるかも?     花に心があるのなら、「この白で、政治家をきれいにしてあげたいわ」、と思っているかも
 

  桜は散りぎわがみごとだけれど。人もそうあるべき?
     白黒ハッキリしたほうがいいと思うよ。


 ついでに白黒。みちこさんちの近所に最近いつもいるんですが
 
近づくとにげます     何の鳥かわからんやろ。くちばしはアヒルに似とうとばって
 
 13日の金曜日、な~んて気にはしないのですが、
 雨で台風なみの突風で、13日の金曜日で、カラスも早々と電線に、
 となれば、運転も思わず慎重に。 

天気がよければ田んぼにいるのですが。ビッシリなところは撮れませんでした。




| Top |