fc2ブログ

昨日28日、ふくとぴあで

 たちばな診療所の看護婦さんの「血圧測定」から始まりました。
 「高い人が多いですね~」
 「花見で興奮しとっちゃないと」
 「看護婦さん見て、上がりようっちゃない?」
 「若い男性なら上がるかもしれんばって」などなど、にぎやかです。

 私?  上・120  下・78(だったかな。いずれにしても70台)
 
ただ今血圧測定中     移動をして測定


花より団子、ではありませんが

 以前は宮地嶽神社の満開の桜の下で花見をしていましたが
 ここ数年は、お部屋の中です。天気がね~
 今年は雨こそ降りませんでしたが、花冷え、なのか寒いのです。
 ふくとぴあで正解でした。

 前日も用事でふくとぴあへ。外は風が強く、ものすご~く寒かったと。
 で、花見の朝、北九で買ったジャンバーを。
 着たところで声が。
 「いくら寒いてゆうたって春ぞ。」
 しかたなく、下に着こんで、上は、ぺら~っと薄いジャンバーに

 部屋の中です。でも、花見です。
 花瓶に花をつっこんだりしていましたが、前回からは花の写真です。
 前回は、菜の花や山茶花などいろいろ。
 今回、西郷川花園の菜の花、やっと咲きましたが、写真はまだ。
 市長選で遅れた3月議会。早めに咲いた桜で、写真は、桜サクラ桜

壁に、ひとみ撮影の市役所の桜を    市役所の桜

花見2     み~んな市役所の桜です。記入しなかったら、左の写真は、元の「花見2」というのが

気に入った写真でしたが、最後まで残りました     いつもの日記の「お花見にきませんか」のところです

縮小済みです。すでに日記には公開?     すでに見られた人も。窓から撮るので構図が限られます。

ま、これも同じようなしゃしんですが。     下の駐車場へ行く途中の桜です。


 本当は、9枚だけじゃなく、人数分用意するつもりやったと。
 お盆の代わりに、テーブルの上に、と。
 アイデアはいいとばって、いっつも行き当たりバッタリ。
 事務所の入り口で久しぶりのご近所の方とバッタリ。
 体のことから、市長選のことまで、話しに花が咲いたもんやき
 9枚がぎりぎりやったとよ。
 それにしても、A3の写真印刷に、あげ~時間がかかるちゃあね~
 ラミネートの方は、そげ~時間はかからんとばって。
 ま、何でも、まえもって準備しとかないけんということやね。

会長さんの感想

 「今年は、途中で帰る人もおらんし、みんなもりあがっとったね~」
 「女性が多かったき、話しに花が咲いたとでしょう」と、役員さん。
 カラオケもなし、な~んにも遊ぶものはなし。
 役員さんが、合間にじゃんけんゲームを。
 歌が上手な人が炭坑節を。
 もちろん他の人が踊ったとよ。少なかったけどね。
 来年は、拡声器代わりに、CDラジカセとマイクを持っていこうかね。

ふくとぴあの花

 最近見ないのでちょっとさみしいなあと。
 いつものじゃないけど、私には出来ない芸当だけれど、花が。
   右側は、先日、福岡銀行福間支店で撮影。

ふくとぴあ、ともなるとこのくらいでないと目立たないのかもしれませんが。私の好みとは、ちょっと、、、、きれいなのはきれいです。嫌いじゃないのですが、手入れが。     4月19日は誕生日。貰えるならば、こっちの方が。また、それよりも、長持ちする手入れも要らない鉢物が。待ってま~す。


桜はどこも満開です。
福間中学と葡萄やさんの間は、短い距離ですが圧巻の桜並木




| Top |