fc2ブログ

お坊さんが16時30分の予定。1時間前に実家へ

 たまたま隣に来ていた叔母たちが、「坊さんがみえるなら」と。
 父母と私だけかな、と思っていたが、にぎやかになった。

母と父と叔母2人と私たち夫婦    母・叔母たちも撮ったのだけれど。公開するとあとが怖いもんね(笑)

話が終わらんと

 坊さんが帰んしゃっても話はつきんとよ。
 隣から「お茶のみにいらっしゃい」とお誘いが。
 そこでまたひとしきり。
 夕方6時を過ぎたので、私だけ退席。

 津丸の納骨堂へ。
 閉まっとうやろね~とは想像しとったばって、やっぱあ想像通りよ
 仕方がないき、外からね。
 それにしても、「松尾さん」が多いいね~

ここから上ります    通り堂の高架橋が見えます

納骨堂    納骨堂の手前にある墓は、松尾さんばっかし!


一般質問の締め切りは、21日の正午ですが

 21日は、郷づくりの研修で若松に行く予定です。
 20日は、暴力追放決起会議 19日は、建設環境委員会傍聴(竹尾緑地・師匠田などへ)
       夕方は、法律相談

 こういうふうに書いてくると、ゾッとします
 書いてはいませんが、合間に会議が二つ
 今回、市政懇談会の日程がとれませんでした。
 お盆やったもんね~

 保育所の問題は、総括に引き続き、やろう、と思っています。
 これは、という問題がありましたら、明日中(19日)にお寄せください
 ませんでしょうか。




| Top |