西山さんのお顔、講演を聞いていらい久々に
ブログに、とスキャンしている時に発見!(というと、おおげさに
)
35ページの西山さんの隣の、2ページ「沖縄密約 法廷で証言へ」
「周知の事実 否定は時代遅れ」がパッと目に。
広報研修を受けたばかりのひとみちゃんにとっては、
こういう紙面の使い方もあるのか、と。
たまたまか、編集方針か。きいてみたいね~
新聞って1枚1枚ひろげて読む人って少ないやろきね。
どちらも沖縄密約 35(西山さん)と2ページ

35ページと2ページ(元外務省アメリカ局長の吉野文六氏)を別々に

それにしても、核密約・沖縄密約と密約だらけやね~
密約とはいわんばって、一人で秘密裏にしよんしゃあことまでいれたら
政治の世界は、秘密だらけ

それじゃいかんとばってね~
♥ More..Open
ブログに、とスキャンしている時に発見!(というと、おおげさに

35ページの西山さんの隣の、2ページ「沖縄密約 法廷で証言へ」
「周知の事実 否定は時代遅れ」がパッと目に。
広報研修を受けたばかりのひとみちゃんにとっては、
こういう紙面の使い方もあるのか、と。
たまたまか、編集方針か。きいてみたいね~

新聞って1枚1枚ひろげて読む人って少ないやろきね。
どちらも沖縄密約 35(西山さん)と2ページ

35ページと2ページ(元外務省アメリカ局長の吉野文六氏)を別々に


それにしても、核密約・沖縄密約と密約だらけやね~
密約とはいわんばって、一人で秘密裏にしよんしゃあことまでいれたら
政治の世界は、秘密だらけ


それじゃいかんとばってね~

♥ More..Open
沖縄密約問題と核密約、紛らわしいき、日刊紙の記事をここに
最近、密約とか機密とか秘密裏とか、いろいろやね。
8月26日付け
日米密約 政府は隠すな
沖縄訴訟原告団が会見
-------------------------------------------------------------
沖縄密約情報公開訴訟の原告団が25日、東京・霞が関の司法記者クラブで会見し、日米軍事同盟のもとでの「密約」外交、日本政府の隠ぺい体質への強い怒りを表明しました。
弁護団の小町谷育子弁護士は、国側が、情報開示請求した文書について(1)探したが文書は無かった(2)交渉経過の文書だと思われる(3)持っていたとしても廃棄したと思われる―との回答を示したことを明らかにしました。
これについて原告で元「毎日」記者の西山太吉氏は、「こんな粗雑な主張は国が追い込まれている証拠だ」と批判しました。
原告の作家、澤地久枝さんは「ひとつの『密約』をすると主権者に知らせない秘密の積み重ねになっていく」と政府の隠ぺい体質を批判、「戦後の日米関係、日本の将来を左右しかねないことが裁かれている」と訴訟の重要性を訴えました。
清水英夫弁護団長は吉野文六元外務省アメリカ局長の証人申請に外務大臣がどういう態度をとるかが「今後大きな政治問題になる」と強調しました。
-----------------------------------------------------------
沖縄密約情報公開訴訟 1972年の沖縄返還で、日本が巨額の財政負担を約束した秘密の日米合意(密約)の文書の公開を求め、ジャーナリストの桂敬一さんらが今年3月、東京地裁に提訴しました。一連の文書は米国国立公文書館がすでに公開しています。日本政府はいまだに「密約」を認めていません。
12月6日夜追記
美爾依さんのところで思わずテレビを。
若い西山さんを見てしまった
見るたんびに、佐藤さんと岸さんってよう似た兄弟やね~と
2年前の放映やけど、知らんやったね~
鳥越さんが「ノーベル平和賞も、、、」って言ってたけれど
TVの中で、沖縄返還で、佐藤さんがノーベル平和賞をもらったけれど
ノーベル平和賞も???と言ってたけど、ほんとやね。
一つの密約を認めたら、その後ろには、100の密約が、みたいな話よ。
それやき認められんっちゃろうね~
♥ More..Close
最近、密約とか機密とか秘密裏とか、いろいろやね。
8月26日付け
日米密約 政府は隠すな
沖縄訴訟原告団が会見
-------------------------------------------------------------
沖縄密約情報公開訴訟の原告団が25日、東京・霞が関の司法記者クラブで会見し、日米軍事同盟のもとでの「密約」外交、日本政府の隠ぺい体質への強い怒りを表明しました。
弁護団の小町谷育子弁護士は、国側が、情報開示請求した文書について(1)探したが文書は無かった(2)交渉経過の文書だと思われる(3)持っていたとしても廃棄したと思われる―との回答を示したことを明らかにしました。
これについて原告で元「毎日」記者の西山太吉氏は、「こんな粗雑な主張は国が追い込まれている証拠だ」と批判しました。
原告の作家、澤地久枝さんは「ひとつの『密約』をすると主権者に知らせない秘密の積み重ねになっていく」と政府の隠ぺい体質を批判、「戦後の日米関係、日本の将来を左右しかねないことが裁かれている」と訴訟の重要性を訴えました。
清水英夫弁護団長は吉野文六元外務省アメリカ局長の証人申請に外務大臣がどういう態度をとるかが「今後大きな政治問題になる」と強調しました。
-----------------------------------------------------------
沖縄密約情報公開訴訟 1972年の沖縄返還で、日本が巨額の財政負担を約束した秘密の日米合意(密約)の文書の公開を求め、ジャーナリストの桂敬一さんらが今年3月、東京地裁に提訴しました。一連の文書は米国国立公文書館がすでに公開しています。日本政府はいまだに「密約」を認めていません。
12月6日夜追記
美爾依さんのところで思わずテレビを。
若い西山さんを見てしまった

見るたんびに、佐藤さんと岸さんってよう似た兄弟やね~と

2年前の放映やけど、知らんやったね~

鳥越さんが「ノーベル平和賞も、、、」って言ってたけれど
TVの中で、沖縄返還で、佐藤さんがノーベル平和賞をもらったけれど
ノーベル平和賞も???と言ってたけど、ほんとやね。
一つの密約を認めたら、その後ろには、100の密約が、みたいな話よ。
それやき認められんっちゃろうね~

♥ More..Close
ツイッター
最新記事
ブログ内検索
過去の記事を検索できます。
ぜひ ご活用ください。
最新コメント
- 松尾 ひとみ:眠れんばい頭にきたか。TPPのシンポジウウムのお知らせ (02/17)
- 北海道のトラキチ:眠れんばい頭にきたか。TPPのシンポジウウムのお知らせ (02/17)
- 水野功教:日曜版配布完了!久しぶりに空を (01/22)
- BUNTEN:「あんた、針金が入っとうとやろ」と言われました。スタンドでの出来事 (01/21)
- たむらたかあき:今日の失敗、というほどではないけれど。働きすぎました。 (01/21)
- 松尾 ひとみ:今後は何を?と訊かれると。「農業かな~」 (01/19)
- JUNSKY:ここ三日間、ショックよ・選挙人名簿閲覧 (12/22)
- yamamoto:民間と賃下げ競争すべきでない・県議会で真島さん (12/14)
- 山子:米軍がいる限り、福岡も危険! (12/09)
- scotti:あらためてビックリ政党助成金・旧新生党の残金 小沢氏側に移動 (11/29)
※ コメントやトラックバックは、いったん保留する設定にしています。
表示されるまでに しばらく時間がかかりますので、ご了承ください。
最新トラックバック
- JUNSKYblog2011:パパラッチ化しているマスゴミ 鉢呂経済産業相 を 辞任に追い込む! (09/12)
- ペガサス・ブログ版:福島原発事故緊急シンポ,17日福岡で (04/16)
- ストップ !! 「第二迷信」:議員歳費が天秤に (01/29)
- ストップ !! 「第二迷信」:「仕分け」対決 (01/29)
- ペガサス・ブログ版:JALの労組へのスト支援メッセージ,佐賀大学教職員組合から (12/23)
- JUNSKYblog2010:国から靖国神社への戦没者名提供「政教分離に違反」 大阪高裁 (12/22)
- ペガサス・ブログ版:権利不況・権利デフレ (12/14)
- Maisy Loux の あたらしい仕事:で・き・た~ヾ(=^×^=)ノ (12/10)
- ペガサス・ブログ版:黄砂と放射能 (11/13)
- BUNTENのヘタレ日記:非効率を産む格差の解消に必要なもの (10/12)
月別アーカイブ
- 2023年04月 (3)
- 2023年03月 (31)
- 2023年02月 (25)
- 2023年01月 (23)
- 2022年12月 (30)
- 2022年11月 (25)
- 2022年10月 (23)
- 2022年09月 (19)
- 2022年08月 (19)
- 2022年07月 (30)
- 2022年06月 (27)
- 2022年05月 (24)
- 2022年04月 (28)
- 2022年03月 (30)
- 2022年02月 (26)
- 2022年01月 (26)
- 2021年12月 (28)
- 2021年11月 (24)
- 2021年10月 (28)
- 2021年09月 (27)
- 2021年08月 (23)
- 2021年07月 (7)
- 2021年06月 (9)
- 2021年05月 (21)
- 2021年04月 (22)
- 2021年03月 (26)
- 2021年02月 (23)
- 2021年01月 (30)
- 2020年12月 (21)
- 2020年11月 (27)
- 2020年10月 (27)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (29)
- 2020年07月 (28)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (30)
- 2020年04月 (26)
- 2020年03月 (19)
- 2020年02月 (19)
- 2020年01月 (23)
- 2019年12月 (29)
- 2019年11月 (29)
- 2019年10月 (29)
- 2019年09月 (28)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (30)
- 2019年04月 (28)
- 2019年03月 (28)
- 2019年02月 (23)
- 2019年01月 (27)
- 2018年12月 (28)
- 2018年11月 (24)
- 2018年10月 (31)
- 2018年09月 (27)
- 2018年08月 (29)
- 2018年07月 (31)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (30)
- 2018年04月 (30)
- 2018年03月 (30)
- 2018年02月 (25)
- 2018年01月 (25)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (30)
- 2017年10月 (31)
- 2017年09月 (28)
- 2017年08月 (30)
- 2017年07月 (28)
- 2017年06月 (30)
- 2017年05月 (31)
- 2017年04月 (28)
- 2017年03月 (29)
- 2017年02月 (24)
- 2017年01月 (25)
- 2016年12月 (29)
- 2016年11月 (23)
- 2016年10月 (26)
- 2016年09月 (25)
- 2016年08月 (21)
- 2016年07月 (27)
- 2016年06月 (28)
- 2016年05月 (31)
- 2016年04月 (27)
- 2016年03月 (30)
- 2016年02月 (21)
- 2016年01月 (26)
- 2015年12月 (26)
- 2015年11月 (26)
- 2015年10月 (27)
- 2015年09月 (29)
- 2015年08月 (29)
- 2015年07月 (30)
- 2015年06月 (27)
- 2015年05月 (20)
- 2015年04月 (15)
- 2015年03月 (30)
- 2015年02月 (27)
- 2015年01月 (31)
- 2014年12月 (30)
- 2014年11月 (30)
- 2014年10月 (31)
- 2014年09月 (4)
- 2014年08月 (1)
- 2014年06月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年03月 (1)
- 2014年02月 (1)
- 2014年01月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年10月 (1)
- 2013年08月 (1)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (2)
- 2013年05月 (1)
- 2013年04月 (1)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (3)
- 2012年09月 (1)
- 2012年08月 (1)
- 2012年07月 (4)
- 2012年05月 (1)
- 2012年04月 (1)
- 2012年03月 (1)
- 2012年01月 (1)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (1)
- 2011年09月 (2)
- 2011年08月 (1)
- 2011年07月 (1)
- 2011年06月 (1)
- 2011年05月 (1)
- 2011年04月 (1)
- 2011年03月 (1)
- 2011年02月 (1)
- 2011年01月 (18)
- 2010年12月 (11)
- 2010年11月 (28)
- 2010年10月 (22)
- 2010年09月 (32)
- 2010年08月 (18)
- 2010年07月 (28)
- 2010年06月 (32)
- 2010年05月 (21)
- 2010年04月 (22)
- 2010年03月 (28)
- 2010年02月 (25)
- 2010年01月 (25)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (16)
- 2009年10月 (15)
- 2009年09月 (25)
- 2009年08月 (28)
- 2009年07月 (22)
- 2009年06月 (33)
- 2009年05月 (25)
- 2009年04月 (25)
- 2009年03月 (24)
- 2009年02月 (18)
- 2009年01月 (15)
- 2008年12月 (24)
- 2008年11月 (31)
- 2008年10月 (24)
- 2008年09月 (30)
- 2008年08月 (39)
- 2008年07月 (40)
- 2008年06月 (33)
- 2008年05月 (45)
- 2008年04月 (19)
- 2008年03月 (33)
- 2008年02月 (28)
- 2008年01月 (38)
- 2007年12月 (41)
- 2007年11月 (45)
- 2007年10月 (39)
- 2007年09月 (43)
- 2007年08月 (53)
- 2007年07月 (63)
- 2007年06月 (55)
- 2007年05月 (43)
- 2007年04月 (59)
- 2007年03月 (61)
- 2007年02月 (33)
- 2007年01月 (40)
- 2006年12月 (32)
- 2006年11月 (47)
- 2006年10月 (26)
- 2006年09月 (39)
- 2006年08月 (31)
- 2006年07月 (27)
- 2006年06月 (18)
- 2006年05月 (23)