fc2ブログ

しか~と出演者も演目も確めずに

 今日の例会は低学年高学年いっしょなのでにぎやか。
 足がのばせるところ・最前列、と思ったけれど席すでに無し。
 しかたなく真ん中の通路から後ろの前列を。
 読みが甘いというか、カメリアを知らなかったといったほうがいいのか
 通路は前にあるけれど、足が伸ばせない
 ちっちゃい子は大変やったね~自分の背より高いっちゃもん。
こんなのとは予想しとらんやったね~    今日の例会


とにかく笑いました。何年ぶり

 松元ヒロさんのも笑うけど、ザ・ニュースペーパーも笑うけど
 最近観てないもんね~
 動きももちろんだけど、あの間、ホント、参考になるばい。
 本買ってしまった~「道化師(クラウン)流 サービスの力」
 「ホスピタルクラウン」にも
 ま、こっちは図書館でいいか、と。
 とにかくすごかったみんなの笑いとこどもたちの声

サインは貰わず、記念撮影

リーダー(あとで劇場のお母さんに聞きました)とツーショット    しぐさがかわいかった~カノンさんかしら?


風刺ものを観るのもいいけど、たまには、思いっきり笑うのもいいね~
たくさん打ったあとに半分以上消えてしまった。
最近、エラーが多いいと。
ガッカリよ。もう帰ろう


山野さんの事務所開きの日のこと

 「ハンドマイクも宣伝カーも、、、」とうちばちゃんが。
 どっちもあるのでどっちを使ってもいいよ、と言うのかな、と
 聞きよったら、どっちもない、ということだった。
 ものごとは、最後まで聞かないかんねと、またちょっとだけ反省

 で、ひとみカーで。もちろん、「こんにちは ひとみです」は無し。
 それが車検に出して以来、「日本共産党」もつけとらんと。
 スローガンは、ペたっと貼ったままやきいいばってね。
 「何をしゃべる?」「間違ったらいかんね~」
 何で日本共産党の議席が必要か、というのは、自分の市の例で
 お互いいろいろしゃべれるとよ。ばって宇美町やきね。

「しんぶん赤旗」のテープを流しながら

 久しぶりの宇美町です。
 「道を覚えとうやろか?記憶をはっきりさせよう!」
 町の境まであっち行きこっち行き。太宰府市にもちょっぴり。
 須恵町にもね。
 だんだん記憶が
 「こっちに行ったら梅林があったけど」と山中に。
 →「刑務所」を横目で見て左側へ。突然
昭和の森、だったかな・見たことがない樹が

休憩しよう!

 外に出るとヒヤッとします。
 「息が白くなった!」とうちばちゃん。
 私は撮影に夢中です。も~っと上のほうから撮りたかったなあ
少し上まで行って撮りました    樹の横

樹の下    ついでに記念撮影・2人で行くとこういう時便利やね~

今度は いつ行こうかなあ 




| Top |