fc2ブログ

久しぶりにPC.
とりあえず、メールニュースをそのままコピー。

*************************************************
こんにちは日本共産党です 2010年6月30日
*************************************************

メールニュース読者のみなさんこんにちは。

▲昨日紹介した「ツイッター」広告が、引き続きネット上で話題になっています。多くは「共産党がツイッターに広告を出した」といった驚きの反応ですが、注目されるのは「消費税と法人税はニコイチ(二つで一つ)ってことか。共産党はん、ありがとう」など、「消費税増税が法人税減税とセットでおこなわれている」ことを初めて知ったという驚きの声があがりはじめていることです。
「消費税増税はいや。でも仕方がないのでは」という「あきらめ」気分がまだまだ広くあります。でも、消費税増税の目的が、法人税の減税だということが分かれば、「あきらめ」が「怒り」に変わります。
「大企業減税」という消費税増税の本当の目的をひた隠す民主党や自民党。多くのメディアもそれにならってきましたが、ここに来て「変化」のきざしが生まれています。今日の「東京新聞」には「消費税増税 使途は?」という記事が掲載されています。10%になれば12兆円以上にのぼる消費税増収分。それをいったい何に使うのか? 民主党がマニフェストで法人税の減税を盛り込んでいることを指摘します。
メディアの「変化」を作り出してきたのは、論戦と国民の声の力です。いまこそ「大企業減税のための消費税増税に反対」の声を大きくひろげるときですね。

※お知らせ
「ツイッター」に掲載され話題のネット広告「消費税+224兆円、□□税-208兆円。□□に入る言葉は?」が、今日から「ニコニコ動画」にも掲載されています。「ニコニコ動画」で、動画を再生するときにコメント欄に表示されます(再生する動画の種類は関係がありません)。広告は何回かに一回しか表示されないので、何回か「更新」してみてください。ご覧になるには、「ニコニコ動画」への登録が必要です。無料でできます。
http://www.nicovideo.jp/

▲ポータルサイト、政治サイトなどが開設した「参議院選挙特集ページ」で、候補者の動画を掲載しています。日本共産党も多くの候補者が参加していますので、ぜひご覧ください。

■e国政
http://www.e-kokuseivideo.jp/

■楽天「LOVE JAPAN」 2010 選挙に行こう
http://seiji.rakuten.co.jp/

■2010年参院選動画サイト 「WEB選挙」
http://www.websenkyo.jp/

※選挙ボランティアを募集中。こちらのページからも申し込み受け付けています。
http://www.jcp.or.jp/join/04/volunteer.html

--メールニュース管理者--

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日の「しんぶん赤旗」から
●遊説先の広島県で記者会見した志位委員長。参院選の大争点である消費税増税問題について4つの焦点を解明しました。(1)消費税増税は、大企業減税の財源づくり (2)「日本の法人税は高い」か (3)「財政が大変」といいながらどうして大企業に減税か (4)消費税増税は先の話ではない の4つ。くわしくはこちらの記事を
・消費税増税をめぐる政治論戦の焦点について/志位委員長の会見
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-30/2010063004_01_1.html

●菅首相は消費税増税への怒りがじわじわと広がる中、「議論をスタートさせようというのが公約」と、“10%引き上げ”発言をトーンダウンさせています。しかし、民主党は、今年度中に案をまとめ、来年度に法案を成立させる計画です。共産党が伸びてこそ増税計画をストップできます。かつて「一般消費税」の導入をストップさせた共産党の実績も紹介しています。
・増税ストップ 確かな力 共産党
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-30/2010063001_01_1.html






| Top |