fc2ブログ

議会基本条例研修会のお誘いが古賀市議会から。
通称「湾岸研修会」よ(湾岸署じゃないよ)
  (古賀市・福津市・新宮町で定期的に研修会。で、お誘いが)
この学習会で強烈に残っとうのが
全体として野党的立場がもてるか!「(ひとみメモ)」よ
議会議員も市長も市民から選ばれとうわけよ、対等よ
それなのに市長の方が偉い感じでおかしいなあ、と
議会がその力を出しとらんやっただけよ

いやあ、スッキリ。対立してもいいっちゃね

議会の休憩室にいたら、あちこちから「議会と執行部は車の両輪」
と聞こえてくるとよ

介護保険の問題などでは、向かう大きな相手は政府よ。
町に減免制度などを要求しても、質問のあとに、いっしょに政府に
言っていきましょう、とか、日本共産党は、この問題で国会でも
がんばっていますから、とか、無理やりいっしょに共通のものに
向かってがんばりましょう、的な言い方をすることが多かったとよ。

ま、あんまり議会ごとに手を変え品を変え言われたら頭に
くるっちゃろうね。町長さんからは「松尾議員とは意見が違います
から!」と言われたことも。
どこが両輪?と思ったもんやったけど。(その町長さんも最後の方は
「介護保険は本来の目的と少し違っているような・・・」と)
ま、これはこれでやっていかないけんとばってね

外国と違うよね~

ばって議会って、あまりにも執行部が出したものに抵抗なく賛成
していくき、「何か違うよね~」と思いよったと
(ここ何ヶ月かは少々議論を戦わせようけどね)
議会って議員どうし、また執行部といっしょになってもっと議論する
とこだと思いよったとよ。それがないき、外国と違うね~と

これがおかしかったとよ
みんなで話し合って議会としての考えを執行部にぶつけていかないけん
やったとよ(講師はこんな言い方ではなかったけどね)。

福津でも議会基本条例を作ろう、選挙前に作ってしまおう、という動きが。
  (とか言ったらいかんね~)
議会運営委員会で検討中よ。
ばって、私はみんなで意思統一をする必要がある、と思いよったと
今日の研修会でますますそう思うたばい。
作るのはどこかのを持ってきて作ればいいけど、その過程・気持ち、
そのあとの議会・議員の活動が重要なのよね。

そりゃ、ぱっと、9月か12月議会で作っても、作った議員さんは
すぐ選挙やきどうなるかわからんし、やっぱあ議員みんなが
「作ろう!議会の活性化を図ろう!」とならなな~もならんとよ。
仏作って魂いれず、よ
古賀の帰りにだんごを。「甘くない(食べやすい)」と言って母も食べました。ブルーベリー餡です。私はカスタード餡。父が食べる前に携帯で。デジカメ修理中です。


講師紹介を忘れていました。
高沖秀宣さんです



事務所にも行かず、遅めのおやつのあとに

朝から市役所に何回も。
ま、そのうちの1回は広報委員会やき、昼過ぎまで。
そのあと、上妻よ。
帰りに津丸に寄って冷蔵庫から食料品を。
(家の冷凍庫に入らない分を夫の実家に。
ケーキ・大学芋・グラタンなどを持って帰る)

ちょっとおかしい。冷凍なので腐れるはずはないけれど
1回解凍したあとが(水分が)
思い当たることといえば、先日事務所にいるとき停電。
もしかしたら、その時、津丸も。

まあ、それは仕方がないとして、ロールケーキ三分の二、大学芋全量を
片付けた。これじゃ、夕飯は抜きやね~と考えると野菜が、と
で、キューリの一夜漬けを(二晩ぐらい漬けとうけどね)。
食べ終わったのが夕方6時?時計を見たわけじゃないきね~
で、そのまま朝。娘の寝る位置だったので夜中に90度の転回よ。

いつもなら3時間で目覚めるのに、今朝目覚めたのは5時過ぎよ。
よっぽど疲れとったっちゃろうね~

選挙の疲れ?  これは無し、やね。
冷房?   これは有り、やね。冷房苦手やもんね~
平和行進の疲れ?  う~ん、これやったらちょっと時間経ちすぎ
ばって、あの時は疲れたね~というより、腹減ったね~やね

どうせ歩ききらんやろうき、アナウンサーでも、と決められ
何の練習もなく車に。
長い原稿はあったけれど、私の声ばっかりじゃ疲れるやろね~と
音楽+お話のテープを車中で。もちろん外にも聞こえるとよ。
窓から頭を出し音を。人の声はよく聞こえるけれど音楽が。

音楽がないと元気がでらん、と以前言われたので、仕方なく
音楽のみのテープを大きく流し、それにひとみちゃんの声を。
福津市役所から宗像市役所までやったばって、到着が午後1時よ。
わかっちゃおったばって、しゃべりっぱなしはおなかぺこぺこ。
しかも、足元の荷物と後ろに積まれた旗ざおに挟まれて動きが

結局、何の疲れか
もしかしたら食べ疲れ
今日は1度解けたグラタンを食べないかんばい

宗像市役所で




| Top |