fc2ブログ

実家の隣組の方のお母さんが亡くなられ、今日は通夜、明日葬儀。会場は宗像市。
明日は、最後の広報委員会なので、お通夜に行くことにしました。
と、言うのは簡単ばって

 選挙が終わって、正月や広報委員会は働いたよ。あとは
 しかも、戸田事務所の明け渡しが今日。
 ひとみ事務所から持っていったもの、持っていってない物もわ~っと(オーバーかな)
 おまけに、今日は事務所で会議よ。

 分別していろいろに分けていた紙ばって、新聞紙だけは事務所に置き、あとは下に。
 戸田事務所からのは上に。結局、階段を上ったり下りたりよ。

 昼食後、また、お片付け。
 3時過ぎからショッピングよ。
 ジャンパーは真っ赤しかなく、6日の同級生の通夜では寒さのためますます風邪具合が
 で、今日は古賀のサンリブへ。

痛っで気付く杖を忘れたこと

 スピーカーがないので、何年かぶりで屋内駐車場へ。キョロキョロしながら、ネ
 せっかくなら、とエレベーターのすぐ近くに駐車。
 一歩降りて「イタッ」
 最近こういう痛さは無かったのに
 歩くたびに痛みます。でも、せっかくですからジャンパーだけでなく
 頼まれていた父のセーターとチョッキも。どちらか一つでよかったのですが。
 買い物を実家に置くと、葬儀場から迎えに来ていたバスも出発しました。

 またまた忘れました杖。
 
 バスに乗るつもりはなかったので、見送ってどうってことはないのですが
 まだ着替えていなかったので、家で慌てて・・・そして斎場へ。
 すべりこみセーフ
 焼香の時、一歩踏み出すと、また、イタッ
 またまた杖を。
 通夜が終わると、子どもの時からのご近所さんが「足は?」と。仕方なくありのままに。

 いつもなら、車に2本はあるのに、肝心の時に無いっちゃき私といっしょでだめやね~

ま、いいことも。ん、いいこと、と言ってもいいのかしら

 実は、昨日、母から頼まれ、父の式服をクリーニングに。出したのは昨朝。
 ちょっと念入りに洗濯を頼んでしまったとよ。
 早ければ、明日の金曜・真っ赤なジャンパーがいるのできいていた・と。
 出来上がっていたら儲けもん、と、通夜の前に。なんと出来上がっているではないか
 コレで、父は明日、着る服がある

 ホントは、通夜も葬儀も出席のつもりやったみたいやけど、お隣さんから
 「○○さんは明日の葬儀に出席されるだけよ。そうしたら」と、忠告を。
 この寒さじゃミイラ取りがミイラに、なんてなりかねんもんね。

 日記



実家の帰りに寄ったガソリンスタンドで
「あんた、針金が入っとうとやろ」といきなり給油口の反対にいた男性が。
何のことかわからなくてキョトンとしていると、前に貼っている「日本共産党」を指し、
「共産党やろ?こげなと貼っとうとは針金入りたい」と。
やっと意味がわかり、「いや、脂肪入りです」と、冗談で済まそうかと
でも、冗談でなかったら、もし酔っ払いの人だったら、と、笑ってごまかした。

「共産党やろ?」という質問には「ハイ」と答えました。
「共産党は金があるっちゃろ?」と続くので、それに答えたら、
「共産党はえらいな、政党助成金貰いよらんとやろ」となり、スタンドの人が請求書を
その人に渡すまで会話が続いた。

ちょっぴり嬉しくなったスタンドでの出来事でした

 日記



夕方ラジオから「余剰電力の買取費用を料金に上乗せ。九州・沖縄は日照時間が長いので
        太陽光発電の量が多く、その分買取費用が高くなっている」みたいなことを。
そして、北海道の2円から九州の21円の額を紹介。
おまけにさっき9時前の地方ニュースでも。

西日本新聞をコピーしとこうかね。
  西日本新聞には日照時間とかは書いてないけれど、「太陽光発電の普及度合いにより」と
 
 東京電力など電力10社は20日、家庭などが太陽光で発電した余剰電力を電力会社が買い取る制度に基づき、4月から費用を電気料金に上乗せすると発表した。各社が同日、経済産業省に認可申請をした。上乗せ額は電力会社によって異なり、標準家庭で月額21~2円の負担増となる。

 営業区域内の太陽光発電の普及度合いにより、買い取り費用の総額が異なるなどの理由から、各社で上乗せ額にばらつきが出た。最も多いのは、九州電力の月額21円(標準家庭)で、次いで中部、中国、四国、沖縄の4電力が18円。最も少ないのは、北海道電力の2円で、北陸電力は3円、東北、東京の両電力が8円だった。


エコエコと太陽光発電の奨励って

 電力買取の費用は、太陽光発電をしていないおうちにも負担が
   そりゃ、貯金しておく金があったらば
   太陽光発電の設備に耐えうる家があるならば
   貯金の利子より率がいいと何かに書いてあったと寅ちゃんが。

 じゃ、ちょっとだけお金持ちは、貯金をくずして太陽光発電にするでしょう。
 ちょっとだけ余った電気を売るのでしょう。
 もしかしたら、太陽光発電の工事の費用に補助が出るかもしれません。
 現に福津市は、4月からちょっぴり出る予定です。

貯金が1円も無い人は

 太陽光発電の工事はもちろん出来ません。
 ちょっぴり高くなった電気代を払うだけです。
 しかも、買取の量が増えるほど上乗せ額は増えます。
 まるで、高齢者が増えれば増えるほど、
 利用が増えれば増えるほど高くなる高齢者の介護保険料みたいです。
 
 貯金が1円も無い人が増え続けています。
 この制度、詳しく学習しないと、と




| Top |