hitomi_matsuo
二日前から戸田事務所にコピー機。「みんなにカラーコピーしてくれた」と喜ぶ父(*^_^*) http://t.co/S2hMpe7Cw1
12-17 15:32お前にだけ、と数日前からしこしこと書いていた紙(*^_^*)支部会議に持っていくと?と訊けば、何も聞こえん支部会議ばって意見を、と言われたら見せろう、と。画期的の意味を私に。一斉を乗り切ったら参院では選挙区で3人区はとりたい、と次々・ http://t.co/gggAzybMVg
12-17 13:10それにしても小さい傷やきいいばって、み〜んな違う位置(*´д`*)満身創痍?
12-17 10:59郵便局出たら「こちらへ」と。何か不正をしたかな、と(^o^)「ドアをぶつけましたので」と。かわいそうに私が自分の降りる方を確保してたきね。今からお巡りさん待ち。今日は私が追突したとか言わんやろ、乗ってなかったっちゃきね。選挙前の事故で車検証探し、車内グチャグチャのまま。
12-17 10:57[これも読~もを] 共産党の私設応援団としての総括と、未来を見据えた提言と展望 - 安曇野賛歌『風よ、安曇野に吹け』 - Yahoo!ブログ http://t.co/MCVbWkor3T
12-17 07:27[池内さん、藤野さんの話と不破さんの話、聴かなくっちゃ(*^_^*)] 政治家の演説…不破哲三・藤野保史・池内さおりと、安倍晋三 - 安曇野賛歌『風よ、安曇野に吹け』 - Yahoo!ブログ http://t.co/V5DLToVKhI
12-17 07:24RT @ihayoichi: 辺野古新基地建設で安倍政権と翁長県政は真正面からぶつかる。安倍首相は1996年県内移設合意を「賛成してくれた県知事も、市長もいた」と言うが、今の辺野古新基地とは全く違う海上ヘリポートだ。http://t.co/GWMdJMHntD http://t…
12-17 07:13RT @akahataseiji: あれだけ第三極を持ち上げたマスメディアが、いまは衆院選で現状維持しただけの安倍政権を「自公圧勝」と持ち上げている。いずれアベノミクスがさらに破綻すれば、マスメディアの報道姿勢への不信が高まるのは必定だろう(X)
12-17 07:13RT @VENOMIST666: 忘れてる人も多いだろうから書いておく。治安維持法ができたのが1925年、終戦が1945年、わずか20年の間で、同法に基づき30万人もの人が思想犯として逮捕され、3000人も獄死している。拷問で殺されたり、後遺症で死んだりしたのだ。それについて、…
12-17 07:13RT @kogashigeaki: TBSのスタッフの話では、あまりに安倍さんに都合の悪い声ばかりだったので、「バランス」をとるのが大変だったということだそうです。安倍さんが切れたのを見て、この人、本当にわかってないな、と。"@kazu1961omi: 安倍さんが怒り出したN…
12-17 07:12
RT @kikko_no_blog: 小沢一郎はちゃんと政治資金報告書に記載していたのに日付けがズレていたというだけで2年間も執拗に捜査されて政治活動を制限された。小渕優子は億単位の金額を政治資金報告書に記載せずに有権者にバラ撒いていたことが発覚しているのに、なぜ平然と選挙に出…
12-17 07:12RT @shiikazuo: ウォール・ストリート・ジャーナルは、総選挙で当選した日本共産党候補者21人のうち6人が女性で、この比率は各党のなかで最も高いと報じています。「日本共産党の躍進に海外紙注目」 http://t.co/5sGkAOzYSx @NewSphere01から
12-17 07:10RT @kikko_no_blog: 今回の選挙で安倍晋三は目論み通りに「プラス2年」の政権を手に入れたわけだけど、年明けから中小企業の倒産が急増し、食品の値上げラッシュが始まり、海外投資家たちが日本に見切りをつけ、アベノミクスが「中身のない衣だけの天ぷら」だったとバレれば、安…
12-17 07:09RT @koike_akira: 歓迎します。ともに実現のためがんばりましょう。 時事ドットコム:内部留保で賃上げを=麻生財務相 http://t.co/9P7otGuzT5
12-17 07:09RT @masaru_kaneko: 沖縄の4選挙区で自民が敗れた。こういう時代がやがてやってくることもあるのだ。沖縄は、人間が人間として扱われないことへの怒り、嘘をつかれても諦めないのを基本に、全ての勢力がまとまることの大切さを教えてくれる。これからが正念場です。http:…
12-17 07:09RT @koike_akira: 今日、東京医大の岡寛教授との懇談で一番衝撃的だったのは、不登校の子どもの一定部分は線維筋痛症ではないかということ。若年性線維筋痛症は小学校5、6年生は好発年令だけれど、見逃されているのではないかと。きちんと対応すれば、多くの子供たちが救われるの…
12-17 07:08RT @koike_akira: 特定秘密保護法が誰のためのものだったのか。たいへん良くわかりますね。部隊運用など4万5千件を特定秘密指定…防衛省(読売新聞) http://t.co/0ui9d5UzhY
12-17 07:08RT @21csts: 議院宿舎で久しぶりに体重計に。ゲゲッ、選挙前から2㎏アップ。ここ半年のシェイプアップの成果を一気に失うことに!選挙中は移動ばかりで運動不足ににる一方、力を込めて演説するとおなかが減り、寒さもあり、ついつい食べ過ぎます。生活を立て直そう。まずは今日から週一…
12-17 07:07RT @fujioka4649: 最低~!RT @asaikuniomi 信じられぬ!この写真が真性ならマス・メディアは完全に信用を失うだろう。RT@HirokoAihara 選挙の翌日「自民党県連と県政記者クラブ懇談会19:30」って!?終わってる。 @被災地福島 http:…
12-17 07:06RT @akahata_PR: みなさんのサポートで、総選挙21議席を獲得しました。ありがとうございました。日本共産党は、企業・団体献金を拒否し、税金の政党助成金を受け取らずにやっています。収入の1つは「しんぶん赤旗」の購読料です。この機会に購読を、ご検討ください。日刊紙=…
12-17 07:06RT @ejirikana310: 投票日の翌朝、起きてきた娘が「お母さん、はい!これ」とくれた紙包み。開けたらポケットティッシュ入れとビーズとメッセージ(*^^*)見た目は100%男子に間違われる超ボーイッシュ娘。母娘で女のバトルもしょっちゅうですが、ありがとう! http…
12-17 07:06RT @akahata_PR: 総選挙の結果について 日本共産党中央委員会常任幹部会 ご支持をいただいた有権者のみなさん、ご奮闘いただいた支持者、後援会員、党員のみなさんに、心からのお礼を申しあげます。 http://t.co/6vljITTnGZ
12-17 07:04RT @jcpiwate: 5選を果たした高橋ちづ子さんが雪の中を熱い訴え。新しい国会で、議案提案権も活用して、国会内外の力で、安倍政権の暴走を包囲し、日本の政治を変えるために頑張りぬきます。 http://t.co/MWL2vcfPlx
12-17 07:04RT @montagekijyo: 今夜の池上さんの番組。自民党は2009年総選挙(民主党勝利)のときより得票数を減らしている。 http://t.co/tkMtS1tVa5
12-17 07:03RT @ikeuchi_saori: 日本共産党の躍進にネット興奮 「ブラック企業を排除してくれ」「経営者はガクブルだな」 http://t.co/WnXMBSgP7U #niconews
12-17 07:02RT @kazu_w50: 危険な「核燃料サイクル」大間原発、総選挙での争点化を避け、安倍内閣の再稼働方針受けて、「安全審査」申請へ。原発一基建設は、原発メーカーやゼネコンに巨大利益をもたらす数千億のプロジェクト。日立や東芝、三菱重工などの原発メーカーやゼネコンの自民党への献金…
12-17 07:02RT @akahataseiji: 分野政策〈「米軍基地国家」の異常をただす〉http://t.co/Vic8Ry0yB3「公務外」の米兵犯罪について、日本が裁判権を放棄する密約まで結ばれる。米政府解禁文書や外務省文書で裏付けられている。日本人に比べて米軍人の起訴率はきわめ…
12-17 07:01@HaRuNaNaoaki 春名さんが簡単に使えたら、考えよっかな(*^_^*)
12-17 07:01RT @horiuchitetsuo: わが地区から輩出しました藤野保史さん。今日のお疲れ様会では、お父さん、お母さんがご挨拶。お父さんも、日本共産党から6回の立候補経験がある歴戦の勇士です。(^-^)/ http://t.co/E9ZoiJC013
12-17 06:59RT @senkyodemo: 衆院選の低投票率が話題になっている。小選挙区制には大政党以外の選択肢を奪うため、主権者の棄権を引き起こす問題もある。小選挙区制が導入された1996年(平成8)の衆院選で投票率が激減。特に20代は36.42%まで急落したことを思い出す。 http:…
12-17 06:59父が心配していました。いろいろと先の先まで(^_^;)@horiuchitetsuo @jcpfukunaka 13人も衆議院議員が増えたらどうなるか。まず、足りないのが秘書。
12-17 06:58RT @horiuchitetsuo: 民意は沖縄の結果と共産党の躍進に示されている。他の野党も、その民意を真面目に受け止めるなら、国民の声に基づいて間口を広く開けている共産党との共同は可能也。日本共産党21議席獲得で躍進、その要因とは? - http://t.co/M6h…
12-17 06:56RT @miyamototooru: 共産党がのびて政治が変わったという結果をさらにつくり、次回の選挙には棄権ではなく投票していただけるよう頑張っていきたいと思います →「投票棄権」の47%が「行ったら共産党に入れた」毎日放送リスナー調査が示す「本当の民意」 http://t.…
12-17 06:56RT @mt3678mt: テレビ東京「池上彰の総選挙」でのこの調査結果を見てほしい。有権者1000人への「安倍政権いつまで続いてほしいか」の質問に、「すぐに終わってほしい」がダントツのトップの320票だ。これが選挙結果には反映されない不思議な国、日本。 http://t.co…
12-17 06:55RT @kakusanbuchoo: 今朝の3紙。首相の写真に、国民の感じ方のちがいが出てるッス。自民は−3で291議席。沖縄の小選挙区で全滅した。対して、共産党は2・5倍の21議席。沖縄1区で当選し、議案提案権も得た。「自共対決」新ラウンド、いよいよッス! http…
12-17 06:55RT @neige_automne: 共産党1位!東京の比例投票で、無党派層の投票先、共産党が1位だったという報道をツイッターに投稿した所、現在、反響が400リツイートを超えて拡散しています。 http://t.co/TFOqZTkwqd
12-17 06:54RT @yamaneko_strike: @yukison2040 辺野古だって18年前に共産党が最初の学習会を開いた時の参加者は14人です。それがついに、沖縄の選挙区から自民党議員を追放するまでに成長した。要求を摑み、政策とし、運動を展開し、議会で勝負をつける。根っこは要求で…
12-17 06:54RT @dom_kyon: 【注意喚起】爆弾低気圧で全国的に大荒れ 気象予報士「こんな天気図見たことない」 http://t.co/ZnZwyHKmf9「なにかの間違いかと」っていう表現が事の異常さを物語る北海道にお住まいの方は特に警戒を http://t.co/F…
12-17 06:53RT @akahataseiji: 《元朝日記者の講師雇用継続へ》NHK〈学長が「来年度は講師を雇用しない」としていた方針を転換、「雇用の継続を決めた」と学内の会議で報告〉http://t.co/QwgMJd3ot7「歴史の偽造」で赤旗に公開討論を求めてきた幹事長は落選で…
12-17 06:53RT @tamutomojcp: 毎年12月、厚生労働省前の座り込みが行われます。高齢者の皆さんが、冷たい政治に抗議するこの行動、私も2006年から参加していますが、雨がま降ってきたのは初めてです、どうか、みなさん、風邪などひかれませんように。 http://t.co/gxkb…
12-17 06:52RT @gotou_masami: はたの君枝衆議院議員からのメッセージ、キター!2008年から何度国政選挙に挑戦したでしょう。山積みになっている神奈川の国政問題に全力で取り組み、いっせい地方選挙で勝利するという決意。涙なしには読めませんでした。赤旗まつりでの写真です。 htt…
12-17 06:52RT @koike_akira: 共産党が大躍進を遂げた2つの理由とは? 日本人はノーと言える政党を求めている | アメリカから見た世界 - 東洋経済オンライン http://t.co/kReEBeNrf7
12-17 06:51昨夜、会議帰りに事務所の窓を。明かりがついてるので誰かさんがコピー機使ってるね、と話しながら通り過ぎた。父から頼まれたコピーがあったけど、仕方なく今朝。事務所には、まだ明かりがついていた。いつもはつけない台所入り口(^_^;)私は、階段だけつけて帰ったつもりやけど。う~ん・・・
12-17 06:50RT @ld_blogos: 消費増税で若者世代の年金負担はむしろ減る (uncorrelated) http://t.co/jTzR0Cr0gs[経済] #消費増税 #blogos
12-17 06:45RT @kikko_no_blog: 「政府与党は16日、「わかば」など一部の紙巻きたばこに適用されているたばこ税の軽減税率を廃止する方針を固めた。2015年度から数年間で段階的に縮小・撤廃する。」とのこと。消費税の再増税時に軽減税率を導入するために、そのぶんをいくらかでもタバ…
12-17 06:45RT @honda_hiroshi: 「僕は言い続ける」心から同感、応援!MIN-IREN いつでも元気 2015.1 NO.279 http://t.co/exEH9xe3Mo
12-17 06:44RT @jcpsekineyuji: 安倍首相vs村尾キャスター ニュースZERO 『アベノミクスは限界か?』の問いかけにイヤホン外しフル無視対応 選挙2014 https://t.co/s3st4wtuSM (国民の声なんか聞くわけないね)
12-17 06:07RT @at_douga: 報道ステーション「原発再稼動 わたしはこう思う」エコノミスト・浜矩子(はまのりこ)さん/原発を動かさないと日本経済が成り立たないという考え方を厳しく批判 【動画】 http://t.co/CyKaaWDWLT
12-17 06:03早配に出かける人が出てから、とじっと待つ。いつまで経っても出かけない。そのうち、トイレに行きたくなり起きる。もう配ったと?と訊けば、1時間間違えた、と返ってきた。早よ起きりゃよかった(^o^)
12-17 05:54
♥ More..Close
過去の記事を検索できます。
ぜひ ご活用ください。
- 松尾 ひとみ:眠れんばい頭にきたか。TPPのシンポジウウムのお知らせ (02/17)
- 北海道のトラキチ:眠れんばい頭にきたか。TPPのシンポジウウムのお知らせ (02/17)
- 水野功教:日曜版配布完了!久しぶりに空を (01/22)
- BUNTEN:「あんた、針金が入っとうとやろ」と言われました。スタンドでの出来事 (01/21)
- たむらたかあき:今日の失敗、というほどではないけれど。働きすぎました。 (01/21)
- 松尾 ひとみ:今後は何を?と訊かれると。「農業かな~」 (01/19)
- JUNSKY:ここ三日間、ショックよ・選挙人名簿閲覧 (12/22)
- yamamoto:民間と賃下げ競争すべきでない・県議会で真島さん (12/14)
- 山子:米軍がいる限り、福岡も危険! (12/09)
- scotti:あらためてビックリ政党助成金・旧新生党の残金 小沢氏側に移動 (11/29)
※ コメントやトラックバックは、いったん保留する設定にしています。
表示されるまでに しばらく時間がかかりますので、ご了承ください。
- JUNSKYblog2011:パパラッチ化しているマスゴミ 鉢呂経済産業相 を 辞任に追い込む! (09/12)
- ペガサス・ブログ版:福島原発事故緊急シンポ,17日福岡で (04/16)
- ストップ !! 「第二迷信」:議員歳費が天秤に (01/29)
- ストップ !! 「第二迷信」:「仕分け」対決 (01/29)
- ペガサス・ブログ版:JALの労組へのスト支援メッセージ,佐賀大学教職員組合から (12/23)
- JUNSKYblog2010:国から靖国神社への戦没者名提供「政教分離に違反」 大阪高裁 (12/22)
- ペガサス・ブログ版:権利不況・権利デフレ (12/14)
- Maisy Loux の あたらしい仕事:で・き・た~ヾ(=^×^=)ノ (12/10)
- ペガサス・ブログ版:黄砂と放射能 (11/13)
- BUNTENのヘタレ日記:非効率を産む格差の解消に必要なもの (10/12)
- 2023年04月 (3)
- 2023年03月 (31)
- 2023年02月 (25)
- 2023年01月 (23)
- 2022年12月 (30)
- 2022年11月 (25)
- 2022年10月 (23)
- 2022年09月 (19)
- 2022年08月 (19)
- 2022年07月 (30)
- 2022年06月 (27)
- 2022年05月 (24)
- 2022年04月 (28)
- 2022年03月 (30)
- 2022年02月 (26)
- 2022年01月 (26)
- 2021年12月 (28)
- 2021年11月 (24)
- 2021年10月 (28)
- 2021年09月 (27)
- 2021年08月 (23)
- 2021年07月 (7)
- 2021年06月 (9)
- 2021年05月 (21)
- 2021年04月 (22)
- 2021年03月 (26)
- 2021年02月 (23)
- 2021年01月 (30)
- 2020年12月 (21)
- 2020年11月 (27)
- 2020年10月 (27)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (29)
- 2020年07月 (28)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (30)
- 2020年04月 (26)
- 2020年03月 (19)
- 2020年02月 (19)
- 2020年01月 (23)
- 2019年12月 (29)
- 2019年11月 (29)
- 2019年10月 (29)
- 2019年09月 (28)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (30)
- 2019年04月 (28)
- 2019年03月 (28)
- 2019年02月 (23)
- 2019年01月 (27)
- 2018年12月 (28)
- 2018年11月 (24)
- 2018年10月 (31)
- 2018年09月 (27)
- 2018年08月 (29)
- 2018年07月 (31)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (30)
- 2018年04月 (30)
- 2018年03月 (30)
- 2018年02月 (25)
- 2018年01月 (25)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (30)
- 2017年10月 (31)
- 2017年09月 (28)
- 2017年08月 (30)
- 2017年07月 (28)
- 2017年06月 (30)
- 2017年05月 (31)
- 2017年04月 (28)
- 2017年03月 (29)
- 2017年02月 (24)
- 2017年01月 (25)
- 2016年12月 (29)
- 2016年11月 (23)
- 2016年10月 (26)
- 2016年09月 (25)
- 2016年08月 (21)
- 2016年07月 (27)
- 2016年06月 (28)
- 2016年05月 (31)
- 2016年04月 (27)
- 2016年03月 (30)
- 2016年02月 (21)
- 2016年01月 (26)
- 2015年12月 (26)
- 2015年11月 (26)
- 2015年10月 (27)
- 2015年09月 (29)
- 2015年08月 (29)
- 2015年07月 (30)
- 2015年06月 (27)
- 2015年05月 (20)
- 2015年04月 (15)
- 2015年03月 (30)
- 2015年02月 (27)
- 2015年01月 (31)
- 2014年12月 (30)
- 2014年11月 (30)
- 2014年10月 (31)
- 2014年09月 (4)
- 2014年08月 (1)
- 2014年06月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年03月 (1)
- 2014年02月 (1)
- 2014年01月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年10月 (1)
- 2013年08月 (1)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (2)
- 2013年05月 (1)
- 2013年04月 (1)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (3)
- 2012年09月 (1)
- 2012年08月 (1)
- 2012年07月 (4)
- 2012年05月 (1)
- 2012年04月 (1)
- 2012年03月 (1)
- 2012年01月 (1)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (1)
- 2011年09月 (2)
- 2011年08月 (1)
- 2011年07月 (1)
- 2011年06月 (1)
- 2011年05月 (1)
- 2011年04月 (1)
- 2011年03月 (1)
- 2011年02月 (1)
- 2011年01月 (18)
- 2010年12月 (11)
- 2010年11月 (28)
- 2010年10月 (22)
- 2010年09月 (32)
- 2010年08月 (18)
- 2010年07月 (28)
- 2010年06月 (32)
- 2010年05月 (21)
- 2010年04月 (22)
- 2010年03月 (28)
- 2010年02月 (25)
- 2010年01月 (25)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (16)
- 2009年10月 (15)
- 2009年09月 (25)
- 2009年08月 (28)
- 2009年07月 (22)
- 2009年06月 (33)
- 2009年05月 (25)
- 2009年04月 (25)
- 2009年03月 (24)
- 2009年02月 (18)
- 2009年01月 (15)
- 2008年12月 (24)
- 2008年11月 (31)
- 2008年10月 (24)
- 2008年09月 (30)
- 2008年08月 (39)
- 2008年07月 (40)
- 2008年06月 (33)
- 2008年05月 (45)
- 2008年04月 (19)
- 2008年03月 (33)
- 2008年02月 (28)
- 2008年01月 (38)
- 2007年12月 (41)
- 2007年11月 (45)
- 2007年10月 (39)
- 2007年09月 (43)
- 2007年08月 (53)
- 2007年07月 (63)
- 2007年06月 (55)
- 2007年05月 (43)
- 2007年04月 (59)
- 2007年03月 (61)
- 2007年02月 (33)
- 2007年01月 (40)
- 2006年12月 (32)
- 2006年11月 (47)
- 2006年10月 (26)
- 2006年09月 (39)
- 2006年08月 (31)
- 2006年07月 (27)
- 2006年06月 (18)
- 2006年05月 (23)