hitomi_matsuo
明日は1日お出かけ。今の父の状態だと豆田にいけそうやね(*^_^*)帰ろうかね。
05-31 21:28父の様子をみなくてはいけなかったので、パソコンだけ1階に抱えてきた。ブログの引っ越しをしていたので、頻繁にメールの点検。先ほどは、夕方の母の様子を動画でFBに。父、何しようとか、ネットとかにつながっとうとか、俺も字を書ききらんごとなったらパソコン覚えようかね、と(^_^;)
05-31 21:26RT @ihayoichi: 安倍政権の辺野古新基地建設を進めるとの対決姿勢に、県は法的手段の応酬を通して「辺野古移設ノー」の沖縄の主張を国民に理解してもらい、国民世論の力により国の方針転換を迫ることが肝要だ、とするのが、沖縄大学学長の仲地博氏(行政法が専門)。 http://…
05-31 16:58RT @ihayoichi: 菅氏の「工事を進める」は前知事の埋め立て承認を重視し、現知事権限を軽視する二重基準を浮き彫りにする。承認取り消しは瑕疵があるから取り消すもの。菅官房長官は「瑕疵なくされた承認を取り消すことはできない」と言うが、瑕疵があれば取り消せる。 http:/…
05-31 16:57RT @ihayoichi: 26日、辺野古ゲート前に「信州沖縄塾」のメンバー15人が訪れた。信州沖縄塾はこれまで、戦争体験者や基地問題などに詳しい識者を長野県に招いて交流を開いてきた。6、7年前からは沖縄戦跡や基地を巡るツアーを取り組み、今回辺野古と高江へ。 http://t…
05-31 16:56RT @zamamiyagarei: 「政治家は使い捨て。私の惨めさはなんでもないが、県民のみじめさはあってはならない」」翁長知事インタビュー 上下(共同通信) http://t.co/Ujg4F5xrqa http://t.co/Au6uEsawTj
05-31 16:56RT @ihayoichi: 菅官房長官が辺野古への移設断念が普天間の固定化容認になると発言したことに「むちゃくちゃだ」と県民大会代表が反発。「70年前同様に沖縄を犠牲にしようとしている」と大城連合沖縄会長。呉屋守将氏は「とてもじゃないが受け入れられない」と話す。 http:/…
05-31 16:54RT @TAMURATAKAAKI: 「避難生活が長引くなら、民宿やホテルを借り上げて住んでいただく方法も」。屋久島町の荒木耕治町長から、避難者の生活、仕事についてご意見を聞きました。死者を一人も出さなかった島の取り組みは、全国的教訓です。課題はたくさんあります。そ... ht…
05-31 16:53RT @TAMURATAKAAKI: 「噴煙や火砕流が迫り、生きた心地がしなかった」「戸締まりもできなかったので心配」「牧場の牛はどうしているだろうか」「口永良部島を終わらしてはならない」「とにかく島へ帰りたい」ーー切実な思いを聞きました。屋久島の避難所にて。 http://t…
05-31 16:53RT @syouzoumajima: ≪スタッフより≫5/29(金)の衆議院経済産業委員会での特許法改正案審議についての記事が今朝の赤旗に掲載されました。http://t.co/yuVLX9WjO5... http://t.co/pKRLcQOvcn
05-31 16:52