hitomi_matsuo
今、外気温10℃。今朝9℃この秋最低。明日はまだ冷え込むのかなあ。
11-02 23:31@haruriru ものすごいい天気やったね~ https://t.co/Y1vwX9cIk3
11-02 21:07RT @Peace9P: 「沖縄の米軍基地は、防衛のためかと思っていたが、駐留しているのは侵攻のための海兵隊と知って衝撃だった。高江に行って現地の人に話を聞いてみたい」(大学生20)#高江#沖縄 https://t.co/rhOXsnJhkh
11-02 21:00@w6_6w どうした?
11-02 21:00RT @kimihikoootsuru: 民進党に一票入れる人がいなくなるよ! https://t.co/9wNm3qXkX1
11-02 20:57RT @walumono0328: 「福島廃炉へ新積立金案 経産省、東電が値下げせず拠出」。「本来、送配電事業が大きな利益を出すと値下げで還元する決まりだが、福島事故の廃炉費が想定より膨らみそうで、特例を設ける」。つまりは利用者負担ということですか。https://t.co/…
11-02 20:56RT @kikko_no_blog: 「「1票の格差」が最大3.08倍だった7月の参院選を巡る訴訟で、東京高裁は2日、「違憲状態」とする判断を示した。これで全国16件の訴訟うち「違憲状態」が9件、「合憲」が5件となり、残り2件の訴訟が両方とも「合憲」であっても「違憲状態」が過半…
11-02 20:54RT @miyamototooru: 防衛省の軍学共同研究制度では、軍事研究の基礎研究を大学の研究者らに委託します。この成果が、将来、武器輸出や武器の国際共同開発に使われることを防衛省は否定しませんでした。研究成果は研究者が公開できるといいながら、契約書では防衛省の確認なしには…
11-02 20:52RT @saitokazuko: すごい!国会前のTPPの抗議行動!雨が降り始めた中での抗議行動。「TPPで私たちのふるさとがなくなります」そんなことは許さないと、みんなで「ふるさと」を歌おうと、山田正彦・元農林水産大臣の呼びかけで、「ふるさと」が議員会館内にも響きました。…
11-02 20:52
RT @tadashishimizu: 11月4日金曜日、午前に斂葬の儀が行われたあと、午後1時30分からTPP特別委員会を開いて締め括り総括質を行い、採決することを委員長が職権で決めてしまいました!度重なる農水大臣の問題発言を不問にし、責任も取らず、質疑を打ち切るなど許せませ…
11-02 20:52みわちゃんねるってこの前ネットでチラッと見ただけ。「みわちゃんねるに武田良介参院議員が出演しました。次回、11月16日(水)18時は、畑野君江衆院議員が出演します。」 https://t.co/Y9NOO5MVas
11-02 20:47高江!米軍のヘリパッド建設のために、児童の足が止められるなんて!このへんで工事があったとしても、通学時間帯は避けるなどの処置がされている。沖縄は、日本ではないのか!政府は何を考えているのか! https://t.co/R6Dqz6XeQV
11-02 20:45RT @levinassien: 「アメリカにおけるマルクス主義の受容と衰微」というのは日本のアメリカ政治史の専門家にとってもきわめて興味深い主題だと思うんですけれど、ほとんど研究書は見当たりません。マッカーシズムの追求を逃れるために、アメリカの知識人たちはマルクスへの関心を示…
11-02 19:26RT @levinassien: 若い頃のマルクスはアメリカの政治状況に希望を持ち、「ライン新聞」が潰れたあとにアメリカへの移住書類を申請しています。テキサス(!)に行きたかったそうです。過去改変SF「テキサスのマルクス」誰か映画にしてくれないかな。
11-02 19:25RT @levinassien: マルクスの記事はあまりに質が高かったので、社説に掲げられ、週刊誌に再録され、隔週誌にも再録されました。だから、当時のアメリカのインテリたちはマルクスを通じて(それと知らずに)ヨーロッパの政治情勢や資本主義分析を学んだのです。
11-02 19:20RT @levinassien: ロンドンで赤貧洗うが如きであったマルクスに仕事を提供したのは当時世界最大の発行部数を誇った英字紙NewYork Daily Tribuneでした。マルクスはここに10年間で800本の記事を寄稿しました。マルクスの記事は署名記事ではなくトリビュー…
11-02 19:20RT @tadashishimizu: 昨夜のBS日テレ「深層NEWS」の番組最後に、本日の予告テロップが出ていました。出演に備えて共産党カジノ問題の第一人者である大門実紀史参議院議員からしっかりレクチャーを受けて準備万端です。夜10時オンエア。よろしくお願いいたします。 ht…
11-02 19:08RT @TAMURATAKAAKI: 懲りない人。パーティで強行採決発言を持ち出した山本農相。またパーティで「こないだ冗談を言ったら首になりそうになった」。森元首相の「パーティに行って冗談を言うなよ」の「注意」が全く注意になっていない。記事/東京新聞(11/2) https:…
11-02 19:07RT @gojirakko: 衆議院インターネット 録画はこちらからhttps://t.co/GudZrSoPrE教育の現場にいた千鶴子さんだからこそ出来た子ども達にも教員にも思いを寄せた質問だったと思います。現場の教員が的確な判断が出来るような”日ごろの援助”こそ求めら…
11-02 19:06RT @shiikazuo: TPP与党4日衆院通過狙う。絶対認められない!●審議の前提欠く―8400頁の協定関連文書の和訳は2400頁。交渉過程は黒塗り。輸入米価格偽装も解明されず。●本格審議はこれから―関税撤廃、非関税障壁撤廃、ISDS条項、「再交渉」の仕組み、どれも諸…
11-02 19:06RT @shiikazuo: 山本農水相の「冗談言ったら首になりそう」発言。あまりに酷い国会冒涜発言。野党国対委員長会談で、①農水相辞職を要求、②締め括り総括質疑を行う条件にない―2点を確認。この2点を与党側に伝え、竹下自民国対委員長は「本日のTPP特の採決はできない」と表明。…
11-02 19:06RT @odatti_: 年金カット法案 審議入り 衆院本会議高橋氏「国民への約束破る禁じ手」(11/2 しんぶん赤旗) https://t.co/dTvzkFVKV6
11-02 19:05RT @tadashishimizu: 本日のTPP特別委員会は流会となりました。よって採決は持ち越されることに。山本農水大臣の「冗談言ったら辞めさせられそうに」発言が影響したわけですが、そもそも中央公聴会も開かず議論を打ち切ることが大問題。採決日が焦点ではなく、野党は徹底論戦…
11-02 19:05RT @TAMURATAKAAKI: 農水相発言に共産・穀田氏「利益誘導みたいで時代錯誤」:朝日新聞デジタル https://t.co/HHypmauvCc
11-02 19:05RT @chiduko916: 今月11日にも、青森の陸自から南スーダンへ派遣、駆けつけ警護などの新任務付与を決めようとしている件で、青森の諸団体が集めた署名6579筆を吉俣洋東青地区委員長、新婦人青森支部の北田文子さんが届けてくれました。防衛省の統合幕僚監部参事官付、防衛事務…
11-02 19:04RT @chiduko916: 今日の厚労委員会も一般質疑でしたが、委員長職権でたてられました。前日の理事懇で私は、一般は合意しているのだから、その後の年金カット法案審議入りについては、当日の協議でよいのでは?と主張。いや、やらせてもらう、と与党。内々には来週金曜日にも採決とか…
11-02 19:04RT @yoyoshimata: 国会前で、「TPP強行反対」「自衛隊を南スーダンに送るな」の集会が取り組まれていました。「今日、送られる自衛隊の地元・青森から来ています」と、一緒に国会に来た新婦人の北田さんが飛び入りで訴えました。 https://t.co/JurAX8HdBf
11-02 19:04RT @FujinoFujinooo: 今日の衆院法務委員会で部落差別解消法案について質問。わずか2時間の審議で、参考人質疑も現地調査も地方公聴会もやろうとしない。現場の実情や運動の到達点を全く踏まえず押し通すなど許されない! https://t.co/j8GtArQIya
11-02 19:04RT @FujinoFujinooo: オスプレイ訓練に関する私の質問主意書に政府が答弁。NHKニュースWEB、沖縄タイムスなどが報道。長野県等の上空を飛ぶオスプレイの訓練で「環境影響ない」「通告義務ない」「経路知らない」の”3ない答弁”。許しがたい! https://t.co…
11-02 19:03RT @jcp_cc: 原発再稼働残業 厚労省自ら規制外し/10月25日、参院厚生労働委員会 倉林明子議員の質問 https://t.co/jWKwLMVXSb @YouTubeさんから
11-02 19:03RT @jcp_cc: TPP採決、国会にその条件が無い/11月2日、穀田恵二国対委員長の会見。山本農水相発言についての4野党国対委員長会談を終えて https://t.co/FGbRibcZSF @YouTubeさんから
11-02 19:03RT @chiduko916: 南スーダン問題、防衛省交渉②吉俣「PKO上の武力紛争は起きてないというが、定義がないのだから、実態みて判断するべきでは?」紛争当事者ではない。私「稲田防衛大臣がジュバを訪問した時、現地自衛官が『戦闘があった』と言ってたじゃないか?」それは、、隊長…
11-02 19:02RT @chiduko916: 青森から南スーダン問題で防衛省交渉。PKO五原則について、紛争当事者が存在しないから、「相手国の同意」以外は要件にならないと!政府軍と交戦するかもでしょ?と私。同意してるからありえない。国連職員を襲ったと証言あるじゃないか!それは、政府軍と言って…
11-02 19:02RT @chiduko916: 新婦人青森支部の北田文子さんは、この間署名に取り組み、寄せられた声を受け止めて、と防衛省に訴えました。昨日署名の時、男子高校生が「自衛隊の試験受けてきた」と話したそうです。「この危ない時にどうして?」答えに仰天!自衛隊の勧誘が学校に来て、人手足り…
11-02 19:01RT @yumiyam1: 日本の空にオスプレイいらない オスプレイ「環境影響ない」「通告義務ない」「経路知らない」 政府“3ない答弁”を決定共産党 藤野保史衆院議員 @FujinoFujinooo への質問主意書に答えたもの沖縄タイムス 2日 https://t.co…
11-02 19:01RT @ken023: TPP協定を批准させない!水曜日行動@衆議院第二議員会館前、共産党から清水議員様!( ゚д゚ )クワッ!! https://t.co/x4H99teWs5
11-02 19:00思わず見てしまった~~党本部ができるとき、ちょっぴり募金はしたけれど、中は直接は見ないからね。東京に行ったついでに、屋上庭園を見たことがある。 https://t.co/8GoxQxNMEq
11-02 18:49
♥ More..Close
過去の記事を検索できます。
ぜひ ご活用ください。
- 松尾 ひとみ:眠れんばい頭にきたか。TPPのシンポジウウムのお知らせ (02/17)
- 北海道のトラキチ:眠れんばい頭にきたか。TPPのシンポジウウムのお知らせ (02/17)
- 水野功教:日曜版配布完了!久しぶりに空を (01/22)
- BUNTEN:「あんた、針金が入っとうとやろ」と言われました。スタンドでの出来事 (01/21)
- たむらたかあき:今日の失敗、というほどではないけれど。働きすぎました。 (01/21)
- 松尾 ひとみ:今後は何を?と訊かれると。「農業かな~」 (01/19)
- JUNSKY:ここ三日間、ショックよ・選挙人名簿閲覧 (12/22)
- yamamoto:民間と賃下げ競争すべきでない・県議会で真島さん (12/14)
- 山子:米軍がいる限り、福岡も危険! (12/09)
- scotti:あらためてビックリ政党助成金・旧新生党の残金 小沢氏側に移動 (11/29)
※ コメントやトラックバックは、いったん保留する設定にしています。
表示されるまでに しばらく時間がかかりますので、ご了承ください。
- JUNSKYblog2011:パパラッチ化しているマスゴミ 鉢呂経済産業相 を 辞任に追い込む! (09/12)
- ペガサス・ブログ版:福島原発事故緊急シンポ,17日福岡で (04/16)
- ストップ !! 「第二迷信」:議員歳費が天秤に (01/29)
- ストップ !! 「第二迷信」:「仕分け」対決 (01/29)
- ペガサス・ブログ版:JALの労組へのスト支援メッセージ,佐賀大学教職員組合から (12/23)
- JUNSKYblog2010:国から靖国神社への戦没者名提供「政教分離に違反」 大阪高裁 (12/22)
- ペガサス・ブログ版:権利不況・権利デフレ (12/14)
- Maisy Loux の あたらしい仕事:で・き・た~ヾ(=^×^=)ノ (12/10)
- ペガサス・ブログ版:黄砂と放射能 (11/13)
- BUNTENのヘタレ日記:非効率を産む格差の解消に必要なもの (10/12)
- 2023年04月 (3)
- 2023年03月 (31)
- 2023年02月 (25)
- 2023年01月 (23)
- 2022年12月 (30)
- 2022年11月 (25)
- 2022年10月 (23)
- 2022年09月 (19)
- 2022年08月 (19)
- 2022年07月 (30)
- 2022年06月 (27)
- 2022年05月 (24)
- 2022年04月 (28)
- 2022年03月 (30)
- 2022年02月 (26)
- 2022年01月 (26)
- 2021年12月 (28)
- 2021年11月 (24)
- 2021年10月 (28)
- 2021年09月 (27)
- 2021年08月 (23)
- 2021年07月 (7)
- 2021年06月 (9)
- 2021年05月 (21)
- 2021年04月 (22)
- 2021年03月 (26)
- 2021年02月 (23)
- 2021年01月 (30)
- 2020年12月 (21)
- 2020年11月 (27)
- 2020年10月 (27)
- 2020年09月 (30)
- 2020年08月 (29)
- 2020年07月 (28)
- 2020年06月 (30)
- 2020年05月 (30)
- 2020年04月 (26)
- 2020年03月 (19)
- 2020年02月 (19)
- 2020年01月 (23)
- 2019年12月 (29)
- 2019年11月 (29)
- 2019年10月 (29)
- 2019年09月 (28)
- 2019年08月 (31)
- 2019年07月 (31)
- 2019年06月 (30)
- 2019年05月 (30)
- 2019年04月 (28)
- 2019年03月 (28)
- 2019年02月 (23)
- 2019年01月 (27)
- 2018年12月 (28)
- 2018年11月 (24)
- 2018年10月 (31)
- 2018年09月 (27)
- 2018年08月 (29)
- 2018年07月 (31)
- 2018年06月 (30)
- 2018年05月 (30)
- 2018年04月 (30)
- 2018年03月 (30)
- 2018年02月 (25)
- 2018年01月 (25)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (30)
- 2017年10月 (31)
- 2017年09月 (28)
- 2017年08月 (30)
- 2017年07月 (28)
- 2017年06月 (30)
- 2017年05月 (31)
- 2017年04月 (28)
- 2017年03月 (29)
- 2017年02月 (24)
- 2017年01月 (25)
- 2016年12月 (29)
- 2016年11月 (23)
- 2016年10月 (26)
- 2016年09月 (25)
- 2016年08月 (21)
- 2016年07月 (27)
- 2016年06月 (28)
- 2016年05月 (31)
- 2016年04月 (27)
- 2016年03月 (30)
- 2016年02月 (21)
- 2016年01月 (26)
- 2015年12月 (26)
- 2015年11月 (26)
- 2015年10月 (27)
- 2015年09月 (29)
- 2015年08月 (29)
- 2015年07月 (30)
- 2015年06月 (27)
- 2015年05月 (20)
- 2015年04月 (15)
- 2015年03月 (30)
- 2015年02月 (27)
- 2015年01月 (31)
- 2014年12月 (30)
- 2014年11月 (30)
- 2014年10月 (31)
- 2014年09月 (4)
- 2014年08月 (1)
- 2014年06月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年03月 (1)
- 2014年02月 (1)
- 2014年01月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年10月 (1)
- 2013年08月 (1)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (2)
- 2013年05月 (1)
- 2013年04月 (1)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (3)
- 2012年09月 (1)
- 2012年08月 (1)
- 2012年07月 (4)
- 2012年05月 (1)
- 2012年04月 (1)
- 2012年03月 (1)
- 2012年01月 (1)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (1)
- 2011年09月 (2)
- 2011年08月 (1)
- 2011年07月 (1)
- 2011年06月 (1)
- 2011年05月 (1)
- 2011年04月 (1)
- 2011年03月 (1)
- 2011年02月 (1)
- 2011年01月 (18)
- 2010年12月 (11)
- 2010年11月 (28)
- 2010年10月 (22)
- 2010年09月 (32)
- 2010年08月 (18)
- 2010年07月 (28)
- 2010年06月 (32)
- 2010年05月 (21)
- 2010年04月 (22)
- 2010年03月 (28)
- 2010年02月 (25)
- 2010年01月 (25)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (16)
- 2009年10月 (15)
- 2009年09月 (25)
- 2009年08月 (28)
- 2009年07月 (22)
- 2009年06月 (33)
- 2009年05月 (25)
- 2009年04月 (25)
- 2009年03月 (24)
- 2009年02月 (18)
- 2009年01月 (15)
- 2008年12月 (24)
- 2008年11月 (31)
- 2008年10月 (24)
- 2008年09月 (30)
- 2008年08月 (39)
- 2008年07月 (40)
- 2008年06月 (33)
- 2008年05月 (45)
- 2008年04月 (19)
- 2008年03月 (33)
- 2008年02月 (28)
- 2008年01月 (38)
- 2007年12月 (41)
- 2007年11月 (45)
- 2007年10月 (39)
- 2007年09月 (43)
- 2007年08月 (53)
- 2007年07月 (63)
- 2007年06月 (55)
- 2007年05月 (43)
- 2007年04月 (59)
- 2007年03月 (61)
- 2007年02月 (33)
- 2007年01月 (40)
- 2006年12月 (32)
- 2006年11月 (47)
- 2006年10月 (26)
- 2006年09月 (39)
- 2006年08月 (31)
- 2006年07月 (27)
- 2006年06月 (18)
- 2006年05月 (23)