RT @i_tkst: @BIJapan 災害時のジェンダー格差について取り上げた以下の記事によると、「内閣府の調査では、避難所運営の責任者に女性がいないことで、生理用品などの女性用物資が不足しても言い出しにくかったと報告されている」と。https://t.co/liUkqv…
10-15 00:28
RT @kikko_no_blog: 「昨年8月の西日本豪雨で、愛媛県西予市の野村ダムが満水に近づき、肱(ひじ)川への緊急放流を行なった直後に下流の野村地区の650戸が浸水、5人が死亡した前例を受け、今回の台風19号では有識者らか「各河川のダムの事前放流」を進言したが、安倍官邸…
10-15 00:19
RT @TajimaTsuyoshi: さすがに安倍首相の、「被災者の皆さんもラクビーから元気と勇気を貰えたはず。」発言はヤバいだろ。被災者はラグビー観てる余裕なんてないし、そんな時にラグビー観て希望なんて持てるわけないじゃん。元気や希望が貰えるのは、安倍首相からの「災害補償は…
10-15 00:18
RT @yu_miri_0622: わたしが暮らす福島県南相馬市小高区で、台風対応を行なっていた25歳の男性職員が水死した。25歳というと、2011年3月11日は、17歳。高校2年生。地震、津波、原発事故を生き抜いて、地元の市職員になったのに……おそらく親御さんは私と同…
10-15 00:18
RT @yu_miri_0622: 二階俊博氏の「(被害は)まずまずに収まった」発言。何故、死者を数で一括する?大切な家族や友人や恋人を失った人にとっては、1万8429人の中の一人だろうが、6434人の中の一人だろうが、31人の中の一人だろうが、その分母は関係ない。分数で…
10-15 00:16
RT @MinakoDB: タイタニック観た人はさ、一等客室の人がどんどん救助されて、一方でお金ない人が見捨てられていくのみて、みんな憤りを感じて、もうあんな時代じゃなくてよかったと思ったと思ってたんだけど、あの時代と同じ理論で命の重さを『お金払った順』に守るべきって思ってる人…
10-15 00:14
RT @SaikiMako: これを『厳しい』と書くってことは、税金を納められない低所得者を助けるのは『温情』だってことでしょ。でも、それは違う。誰の生活も命も、無差別平等に守られるのが当たり前。https://t.co/zjlHNbAHgC
10-15 00:13
RT @SaikiMako: 『≪まともに税金を納めていない人がなんで助けてもらえると思ってるの?≫という厳しい意見も』というのは、『厳しい』じゃなく『間違った』意見。人権はお金を払って買うものじゃない。生まれながらに誰もが持っているものです。https://t.co/lVK…
10-15 00:12
RT @Narodovlastiye: 私文書偽造の容疑で妻が在宅起訴されたチョ・グク法相が辞任する韓国政府。翻って安倍首相が「私や妻が関与していたら総理も議員もやめる」と断言し、その答弁に合わせて3000枚もの公文書が改竄され、職員まで死んでも誰一人責任を取らない我が国。余り…
10-15 00:10
RT @Narodovlastiye: 「自らの命は自らで守る意識を」というのは個人としての心掛けの話であって、それを「防災で国を頼るな」という自己責任論に置き換える日経新聞の論調は、国家の存在意義そのものを否定している。個人が全く無力な自然災害でさえ自己責任論が罷り通るなら、…
10-15 00:09
RT @inoueshin0: 〈公務員の削減で災害対応が困難に〉国土交通省の中で防災の最前線となる地方整備局。地方整備局の職員はこの12年間で4千人以上(18%)も減らされました。この職員の削減によって、いざ災害が起きたとき最前線に立たなければいけない出張所の体制が取れなくな…
10-15 00:08
RT @kurosawa_zn: 【スフィア基準】全国災対連で学んだ事。災害時の避難所は👉トイレは20人に1つ以上、男女別で、男子:女子=1:3👉1人1日最低15リットルの水👉1人あたり3.5m2超えの居住空間など「人道憲章と人道対応に関する基準」赤十字などが推奨の…
10-15 00:06
RT @kurosawa_zn: 【いまこそ余裕を】災害緊急時に、病院のベッドが空いてない。医師・看護師、救急隊員、消防隊員、自治体・国の職員が足りないでは、救える命も救えない。政権・厚労省は424公立病院の統廃合を名指した。間違っている。税金の使い道を変え、…
10-15 00:06
RT @kikko_no_blog: あたしは安倍晋三や麻生太郎ほどバカじゃないので、災害時に災害に絡めて政権批判することがどれほど無神経なことなのか知っている。それでも、台風15号に続いて今回の19号でも安倍晋三の無責任な対応で被害が何十倍にも拡大してしまったことを批判せずに…
10-15 00:05
RT @tmaita77: 避難所の在り方について話し合う防災会議。委員の女性比率はこの有様。女性のニーズを反映した運営の在り方について考えられるか。 https://t.co/PU0r5vJfKl
10-15 00:04
RT @hiranok: 「控えたい」とかいう勝手な言い草がどうしてまかり通るのか。「〜したい」と言うのは勝手だけど、それが相手に受け容れられるかどうかは全然別の話だろう。こんな大事な質問に、答えないで済ませられるわけないだろう。無能。 https://t.co/foxAu4c…
10-15 00:02
RT @shiikazuo: 今、武田防災大臣から電話あり、「(避難所の改善について)的確な提言をいただき、政府から派遣している全ての調査員に実行を指示をしました」との連絡をいただきました。被災者の救援・支援は、与野党の違いを超え、力をあわせてやっていきたいと思います。
10-15 00:01
RT @260yamaguchi: ユニクロの親玉が、公務員を半減せよと叫んでいたが、日本のような災害多発の国でそんなことをしたら、阿鼻叫喚の地獄になる。今の支援も、現場の公務員の献身的な頑張りで実現できているわけで。消防車は実際に火を消しに出動する時間よりも、車庫で待機する時…
10-15 00:00