hitomi_matsuo
RT @kensin2010: 北九州映画サークル5月例会はアイルランド・カナダ・ルクセンブルク合作映画、『ブレッドウィナー』を上映します。日程は下記の通りです。小倉昭和館5月22日(日)10:00〜5月23日(月)19:00〜戸畑市民会館 中ホール5月24日(火)…
05-05 12:05#りっちゃん レインボーカラー、いいね~ https://t.co/A0uVamnt6l
05-05 12:05#りっちゃん こんなのもあるったいね~ https://t.co/V0EIB0hoBg
05-05 12:03RT @okayamagaku: 5月5日はカール・マルクスの誕生日です(1818年)。彼がその生涯をかけて世に出してくれた『資本論』は、これからも私たちに力を与え続けてくれるはずです。資本主義は自己責任を強制してきますが、マルクスが呼びかけた「団結せよ」を、私は生きたいと思い…
05-05 11:55RT @Narodovlastiye: 食品だけで約6200もの品目が平均12%も「値上げ」されると報じられて1ヶ月近くになるが、岸田首相は消費税の減税について「検討」すらも否定し、どの口が言うのか「協力」しろと言う。消費税をゼロにしても焼け石に水の値上げ幅であるのに、減税さえ…
05-05 11:54RT @yukiko_nagase: 共産・鮎沢県委員長コメント「共闘態勢が整い、旗印が鮮明になった。全国で初めて参院選1人区で統一候補ができたのは、この間の信州での市民と野党の共闘の努力の結実でもあり、全国に希望を発信できた。 市民と野党の共闘の勝利で、改憲勢力3分の2を阻…
05-05 11:46RT @inoueshin0: 労働組合は9条守れじゃなく賃上げ、労働者の暮らし守れだろ↓9条なかった1944年の日本の国家予算に占める軍事費の割合は85.5%。家庭内の女性に無償で社会保障を担わせ労働者の暮らし支える施策にも中小企業支援にも現場の公務員賃金にも予算は回らな…
05-05 11:43RT @shiikazuo: ウクライナ応援コンサートを開いた指揮者・小林研一郎さん「『フィンランディア』はロシアに支配されていたフィンランド独立を歌った歌で、今だからこそ演奏する価値がある」と。帝政ロシアの圧政に抗する名曲は多い。同時にロシアは多くの大作曲家を生み出している…
05-05 11:30RT @shiikazuo: ロシア外務省声明を読むと、私は「我が国に対する西側の態度に完全に偏った日本の公的人物」として入国禁止の対象となったことになる。私のロシア批判は、あくまでも国連憲章と国際法に基づくものだ。それを「西側に偏った」と非難することは事実無根の中傷だ。自ら…
05-05 11:29