じいちゃんの物言いによく似たHさんが亡くなった。
昨夜が通夜で今日が告別式。
まじめな顔から、おもしろいことばがでるHさん。
Hさんの息子さん夫婦に用事があっておうちに行くのだが
本人にはなかなか会えずHさんと話すときのほうが多かった。
通夜の席で、初めてHさんの若いときのことを知った。
支那事変(日中戦争)で4年間兵隊に。
帰ってきてからは、役場の兵事係を。
自分は生きて帰ってきたけれど、仕事とはいえ、村の人たちに、召集令状を配るというのは、許せないことだったみたいだ。
終戦になると、すぐ役場を辞めたという。
息子さんが話のわかる年齢になってから、話されたという。
あのとき、戦死していれば、5人の子供ではなく、お前一人やったろうね、という言葉も添えて。
字も上手、歌もよむ。さまざまな役職に歩こう会。
旅行には必ず二人で。
私が行けば「野菜もっていかんね」と、ご夫婦で。
Hさんのことが気にかかったのだろう。おばちゃんは一足早く、あっというまに亡くなった。49日が過ぎたばかりである。
出棺時のあいさつは、Hさんの遺言でお孫さんがされた。
「90歳、大往生万歳!」と、万歳三唱。
さすがHさんらしい、と感心したり、涙が出たり。
もっと話を聞いておけばよかった、と少し悔いが残る。
Hさんからもらった 明日葉 。私が何にも手入れしないので、増えはしないが、無くなりもしない。今年もちゃんと芽がでるだろうか。
Hさん、ひとみさん、と親しくこの地域は呼び合う。同じ苗字の家が多いので、名前でないと誰が誰やらわからないからである。
結婚して津丸に来た。38年が過ぎた。
「ひとみさん」と、やさしく呼びかけてくれた人たちが亡くなるのは寂しい。ふっと気がつけば、いつのまにか「ひとみおばちゃん」と呼ばれることのほうが多くなっていた。これもまた寂しい。
昨夜が通夜で今日が告別式。
まじめな顔から、おもしろいことばがでるHさん。
Hさんの息子さん夫婦に用事があっておうちに行くのだが
本人にはなかなか会えずHさんと話すときのほうが多かった。
通夜の席で、初めてHさんの若いときのことを知った。
支那事変(日中戦争)で4年間兵隊に。
帰ってきてからは、役場の兵事係を。
自分は生きて帰ってきたけれど、仕事とはいえ、村の人たちに、召集令状を配るというのは、許せないことだったみたいだ。
終戦になると、すぐ役場を辞めたという。
息子さんが話のわかる年齢になってから、話されたという。
あのとき、戦死していれば、5人の子供ではなく、お前一人やったろうね、という言葉も添えて。
字も上手、歌もよむ。さまざまな役職に歩こう会。
旅行には必ず二人で。
私が行けば「野菜もっていかんね」と、ご夫婦で。
Hさんのことが気にかかったのだろう。おばちゃんは一足早く、あっというまに亡くなった。49日が過ぎたばかりである。
出棺時のあいさつは、Hさんの遺言でお孫さんがされた。
「90歳、大往生万歳!」と、万歳三唱。
さすがHさんらしい、と感心したり、涙が出たり。
もっと話を聞いておけばよかった、と少し悔いが残る。
Hさんからもらった 明日葉 。私が何にも手入れしないので、増えはしないが、無くなりもしない。今年もちゃんと芽がでるだろうか。
Hさん、ひとみさん、と親しくこの地域は呼び合う。同じ苗字の家が多いので、名前でないと誰が誰やらわからないからである。
結婚して津丸に来た。38年が過ぎた。
「ひとみさん」と、やさしく呼びかけてくれた人たちが亡くなるのは寂しい。ふっと気がつけば、いつのまにか「ひとみおばちゃん」と呼ばれることのほうが多くなっていた。これもまた寂しい。
ありがとうございます。