fc2ブログ

消費税がちょっとだけ話題に・郷づくり




郷づくりで、「後期高齢者医療制度」について知るための学習会を

 講師でいい人は?とかいろいろ出て、消費税も話題に。
 もちろん、年金という言葉もね。
 テレビであんだけ言やあ、だいたいの人は、消費税増税はあたりまえ、と
 思うのが普通よね。
 ま、そこまで話がいったわけじゃないけど、しゃべりたくてウズウズよ。
 言わんやった分、日記に書こうっと。

消費税をなくす会の出番よ

 この前から、テレビで、大学の先生が、「消費税の検討を」とか言いようき
 イライラしとったとよ。
 とりあえず、パンフレットの紹介をしとこうね。
年金・社会保障のため消費税増税!?

相次ぐ負担増物価の値上がり そこへまた消費税も?    社会保障のためと言うけれど導入20年どんどん悪く

どこに消えた消費税?お金の流れが逆さまです    年金の国庫負担引き上げ 定率減税廃止分を充てるはずだったのでは!?

基礎年金を税方式に 「消費税ならとりっぱぐれがない」なんて    名前を変えて社会保障税 世界に例がありません

社会保障の財源 命をけずる消費税でいいでしょうか    逆立ち税制なぜ? 思いやる相手が間違っています

消費税を増税しなくても財源はあります    軍事費世界トップクラスの5兆円・10年間で59兆円の道路建設!?

税のあり方を決めるのは私たち主権者!    読者のおうちで・5月上旬

買って読んでね

 なくす会の新しいパンフレット完成。  
   社会保障と消費税を草の根問答で解明。読みやすく出来ています。
   1冊~9冊まで1冊100円
   10冊以上は1冊80円(送料別)
   申し込みは消費税をなくす全国の会まで

           
                 


<<FAXニュースに、農業シンポが | Top | デジカメって老眼鏡よりすごい!(19日のこと)>>



ありがとうございます。












管理者のみ閲覧可能にする



Trackback
Trackback URL
» http://hitomi3.blog65.fc2.com/tb.php/1017-0a494b80
» FC2blog user only
個人と国家・組織
土佐高知さんが 『国民で判断せずに、人間で判断する』 という題で記事を書いている。  似たような内容の記事を書こうとしていた矢先で... コミュニスタ紅星の幡多荘草紙 2008/05/20 23:45
| Top |