友だちに会ったら、渡そう、と、資料二つと名刺を封筒に
ラジオも聴かず、朝から四苦八苦。
私のパソコンの腕前では、やっとここまで。
朝、「報道2001」で佐々木憲昭さんが紹介していた
小泉内閣以降の国民負担増の一覧と、
私がパソコン上で切り貼りした資料と名刺。
切り貼りは、別な資料も貼り付けたかったとばって、しきらんやったと
名刺は、ずっと前に、管理人さんから作ってもらいました



拡大して見てね

結局、封筒は一個だけ渡したと。
同級生は、一人だけチラッと。
隣の人に渡すのも忘れたし、時々会う、津屋崎の人に渡しただけ
同窓会反省
来年からは、友人を誘うこと。
それも、一テーブルになるぐらい。
なぜって、先輩の席に座ると、私をよく知っている人
までもが その先輩たちと同年に思ってしまうから。
20も違うとよ
ショックやったね~
ラジオも聴かず、朝から四苦八苦。
私のパソコンの腕前では、やっとここまで。
朝、「報道2001」で佐々木憲昭さんが紹介していた
小泉内閣以降の国民負担増の一覧と、
私がパソコン上で切り貼りした資料と名刺。
切り貼りは、別な資料も貼り付けたかったとばって、しきらんやったと

名刺は、ずっと前に、管理人さんから作ってもらいました



拡大して見てね



結局、封筒は一個だけ渡したと。
同級生は、一人だけチラッと。
隣の人に渡すのも忘れたし、時々会う、津屋崎の人に渡しただけ

同窓会反省

来年からは、友人を誘うこと。
それも、一テーブルになるぐらい。
なぜって、先輩の席に座ると、私をよく知っている人
までもが その先輩たちと同年に思ってしまうから。
20も違うとよ
ショックやったね~
ありがとうございます。