長崎から帰ったあと、父の原稿の手直し中、緊急電話あり
「苅目川が今日氾濫した。市役所からもみえるので、来てほしい」と。
昨日の雨では、かろうじて逆流しなかった。
長崎の帰り、金立サービスエリアでトイレ休憩できないほど降った。
福津では、それより1時間ほど早く、午後3時ごろ、激しく、しかも雹まで、と。
美爾依さんのカナダでは、雹も降ると、ブログに書いてあったが、
日本もカナダみたいな気候になったのか


30年間、大雨のたびに
「30年もの間、雨のたびに心配してきた。どうかなりそう」
今年、やっと立ち退きのための調査費がつき、少しホッとしていたのに。
調査とか設計とか、1年に一つの予算しかつかない時も。
緊急性のあるのは、1年の間にすべて終るように予算をつけたらいいのに。
調査せな、立ち退き料やら、わからん、と、言んしゃあかもしれんばって
その気になったら、案が出てくると思うばい。
近くの町じゃ、3月の予算議会で調査費をつけ、6月議会で建設費の
補正予算を組んだところがあったばい。
とにかく、市が下水道予算でやる、と認めたっちき、
期待するしかないとばって、一刻を争うばい、この異常気象やったら。
畳も、床の板も水につかっとうき、寝るとこから確保せないかんし、
それを片付けるのにも人手がいるし、ガスも点検してもらわなやし、
何より緊急なのは、駐車場の確保やね。
大雨の時、車を避難させていた空き地にまで、水が来た、という話よ。
もともとは、千鳥の調整池を無くしたとが問題と思うとよ
なんかしらんばって、この問題は、執行部は、いい返事やないと。
公団から福間と古賀が受け取った(雨水管渠)き、公団には責任がない、
みたいに考えとんしゃあみたいやしね~
開発、開発できた自民党政治が
みんなを苦しめようとよ。
まともに考えたら、調整池を埋めて家を建てる、
なんて、信じられんばい。
食料不足・飢餓が叫ばれても、
田んぼを埋める区画整理事業を
認可するぐらいの政府やきね、仕方がないか
はよ、変えるしかないばい
長崎の帰りの空

雨が一番ひどい時の写真もあるのですが、ただ、ぼ~っと写っているだけ
翌日の朝8月10日

「苅目川が今日氾濫した。市役所からもみえるので、来てほしい」と。
昨日の雨では、かろうじて逆流しなかった。
長崎の帰り、金立サービスエリアでトイレ休憩できないほど降った。
福津では、それより1時間ほど早く、午後3時ごろ、激しく、しかも雹まで、と。
美爾依さんのカナダでは、雹も降ると、ブログに書いてあったが、
日本もカナダみたいな気候になったのか





30年間、大雨のたびに
「30年もの間、雨のたびに心配してきた。どうかなりそう」
今年、やっと立ち退きのための調査費がつき、少しホッとしていたのに。
調査とか設計とか、1年に一つの予算しかつかない時も。
緊急性のあるのは、1年の間にすべて終るように予算をつけたらいいのに。
調査せな、立ち退き料やら、わからん、と、言んしゃあかもしれんばって
その気になったら、案が出てくると思うばい。
近くの町じゃ、3月の予算議会で調査費をつけ、6月議会で建設費の
補正予算を組んだところがあったばい。
とにかく、市が下水道予算でやる、と認めたっちき、
期待するしかないとばって、一刻を争うばい、この異常気象やったら。
畳も、床の板も水につかっとうき、寝るとこから確保せないかんし、
それを片付けるのにも人手がいるし、ガスも点検してもらわなやし、
何より緊急なのは、駐車場の確保やね。
大雨の時、車を避難させていた空き地にまで、水が来た、という話よ。
もともとは、千鳥の調整池を無くしたとが問題と思うとよ
なんかしらんばって、この問題は、執行部は、いい返事やないと。
公団から福間と古賀が受け取った(雨水管渠)き、公団には責任がない、
みたいに考えとんしゃあみたいやしね~
開発、開発できた自民党政治が
みんなを苦しめようとよ。
まともに考えたら、調整池を埋めて家を建てる、
なんて、信じられんばい。
食料不足・飢餓が叫ばれても、
田んぼを埋める区画整理事業を
認可するぐらいの政府やきね、仕方がないか
はよ、変えるしかないばい

長崎の帰りの空




雨が一番ひどい時の写真もあるのですが、ただ、ぼ~っと写っているだけ
翌日の朝8月10日


美爾依さん、コメントありがとうございます。政府って、口では、環境問題を言っていますが、することは反対なんですよね。今、進行中の区画整理事業は、「国際コメ年」に認可したぐらいですから。国連が何を決めても、我が道を行く、という感じですね。
2008/08/14 06:02 URL by ひとみ
[ 編集] Pagetop△
ひとみちゃん、
やはり九州でも雹が降りましたか。このところ異常気象が続いていますね。家の中にまでこんなに雨水が入って来たり、駐車場の車まで水びだしになってしまうなんて、ひどい水害ですね。
それにしても、水害がひどいところの調整池を埋めて家を建てたり、食料不足のときに田んぼを埋め立てるなんて信じられません。社会保障はきりつめているのに、こういった無駄遣いは平気でやる自民党には、早く政権を明け渡して欲しいですね。
やはり九州でも雹が降りましたか。このところ異常気象が続いていますね。家の中にまでこんなに雨水が入って来たり、駐車場の車まで水びだしになってしまうなんて、ひどい水害ですね。
それにしても、水害がひどいところの調整池を埋めて家を建てたり、食料不足のときに田んぼを埋め立てるなんて信じられません。社会保障はきりつめているのに、こういった無駄遣いは平気でやる自民党には、早く政権を明け渡して欲しいですね。
ありがとうございます。
今年も広島・長崎、ともに63回目の原爆忌を迎えた。 コミュニスタ紅星の幡多荘草紙 2008/08/10 23:03