水道会計決算で、受水費(水代)が2700万円増えていました。
この額は、福岡水企業団から買う、海水淡水化事業の水代、
2845万円と、ほぼ同じです。
福津市は、宗像水企業団からの水(3億1100万円)
福岡水企業団からの水(2845万円)
久末ダム(自前)の水
この3種類の水を市民に売っているわけです。
決算では初めて、海水淡水化事業
予算審議の時、初めて数字がでてきました。
日本共産党の議員団であらためて、勉強会をしました。
淡水化を行っている現場にも行きました。
使っても使わなくても、責任水量・75%
福津市への配分水量が、1日、1,000立方メートル。
このうち75%の水代を、使わなくても払わなければいけないのです。
現場で聞いた説明では、海水淡水化事業には、大量の電気を使い
ますが、これまた、電気会社に、機械を止めていても、決まった
電気代を払わなければならない、ということでした。
さらに、ダム建設の費用まで
大山ダムなど、いくつか建設が予定されていますが、福津市は、
大山ダムだけに手をあげています。
1日の配分水量は、1300立方メートル。
建設事業費、1400億円。これは、ダム本体だけです。
公共事業というのは、今までの例でいえば、2倍にも3倍にも
なります。
ましてや、まわりへの補償費などを考えると、どれだけになるか。
これらを、み~んな水代で、回収しようというのです。
水道会計は、企業会計になっていますが、福津市で何か事業を
すれば、それを水代に吹っ掛けてしまう、ということはありません。
ダム建設費は、水道料金にふくまれる!
と、水資源機構は、言っています。
その高い水を、要らなくても、買わされるのです。
ダム建設より、福北導水を!
予算審議の時、こんな高い水を押し付けられるダム建設より、
福北導水(当時新聞報道では100億円)の検討を,
関係自治体の長が集まって、考え直す時ではないでしょうか、と、提案して、予算に反対しました。
この額は、福岡水企業団から買う、海水淡水化事業の水代、
2845万円と、ほぼ同じです。
福津市は、宗像水企業団からの水(3億1100万円)
福岡水企業団からの水(2845万円)
久末ダム(自前)の水
この3種類の水を市民に売っているわけです。
決算では初めて、海水淡水化事業
予算審議の時、初めて数字がでてきました。
日本共産党の議員団であらためて、勉強会をしました。
淡水化を行っている現場にも行きました。
使っても使わなくても、責任水量・75%
福津市への配分水量が、1日、1,000立方メートル。
このうち75%の水代を、使わなくても払わなければいけないのです。
現場で聞いた説明では、海水淡水化事業には、大量の電気を使い
ますが、これまた、電気会社に、機械を止めていても、決まった
電気代を払わなければならない、ということでした。
さらに、ダム建設の費用まで
大山ダムなど、いくつか建設が予定されていますが、福津市は、
大山ダムだけに手をあげています。
1日の配分水量は、1300立方メートル。
建設事業費、1400億円。これは、ダム本体だけです。
公共事業というのは、今までの例でいえば、2倍にも3倍にも
なります。
ましてや、まわりへの補償費などを考えると、どれだけになるか。
これらを、み~んな水代で、回収しようというのです。
水道会計は、企業会計になっていますが、福津市で何か事業を
すれば、それを水代に吹っ掛けてしまう、ということはありません。
ダム建設費は、水道料金にふくまれる!
と、水資源機構は、言っています。
その高い水を、要らなくても、買わされるのです。
ダム建設より、福北導水を!
予算審議の時、こんな高い水を押し付けられるダム建設より、
福北導水(当時新聞報道では100億円)の検討を,
関係自治体の長が集まって、考え直す時ではないでしょうか、と、提案して、予算に反対しました。
私は、第1ですので傍聴。去年は
第2でしたので、予算の審議をしました。
第2でしたので、予算の審議をしました。
2006/09/14 06:23 URL by ひとみ
[ 編集] Pagetop△
福津市は、大山ダムにだけ手を上げていますが、いくつものダムに手を上げているところは、ますます大変です。水は要らないのに、責任分は、取られますから、水道料金は、ものすご~く上がります。
ありがとうございます。