最近、立て続けに電話が
76歳現役の方から。
自分だけ後期高齢者へ。妻とこどもが残された。
おまけに、高い保険料。
某政党の人に言ったら、「下がっとうでしょうが!」と、言われた、と。
それから延々とお話をし、電話は終りました。
最後に、「わかってもらえてよかった」と、言われたのですが、
後期高齢者医療制度は、本当に、廃止しかありません。
地獄に落として飴をちょっぴり
不服審査請求のために、父・母の新保険料を。
「下がっとうでしょうが」と言うはずやね~
二人合わせて 17万2500円が13万7210円に。
3万5290円も安~なっとったっちゃが。
3万5千円てゆうたらちょっとした額やもんね~
「下がった、下がった、下げました!」と宣伝するはずやね~
ばって、私はだまされません。
下がっても、まだ高いし、来年はまた上がりそうよ。
何と言っても、8年前は、6万円の国保税が、
10万11万12万と上がり、今回下がって、13万7210円よ。
結局、上がりっぱなしよ
しかも今日の政府広報、
「所得の低い方の保険料をさらに軽減しました。」よ。
もう、政治を変えるっきゃないね~、と書こうと
決めとったら、福田さんの突然の辞任表明よ。
どうせなら、「国会解散
」ぐらいゆうて辞めたら、
安倍さんより、ちょっとはまともかなあ、と
思うてやるといね~
2日

9日日刊紙 後期高齢者医療言い訳宣伝8億よ
76歳現役の方から。
自分だけ後期高齢者へ。妻とこどもが残された。
おまけに、高い保険料。
某政党の人に言ったら、「下がっとうでしょうが!」と、言われた、と。
それから延々とお話をし、電話は終りました。
最後に、「わかってもらえてよかった」と、言われたのですが、
後期高齢者医療制度は、本当に、廃止しかありません。
地獄に落として飴をちょっぴり
不服審査請求のために、父・母の新保険料を。
「下がっとうでしょうが」と言うはずやね~
二人合わせて 17万2500円が13万7210円に。
3万5290円も安~なっとったっちゃが。
3万5千円てゆうたらちょっとした額やもんね~
「下がった、下がった、下げました!」と宣伝するはずやね~
ばって、私はだまされません。
下がっても、まだ高いし、来年はまた上がりそうよ。
何と言っても、8年前は、6万円の国保税が、
10万11万12万と上がり、今回下がって、13万7210円よ。
結局、上がりっぱなしよ

しかも今日の政府広報、
「所得の低い方の保険料をさらに軽減しました。」よ。
もう、政治を変えるっきゃないね~、と書こうと
決めとったら、福田さんの突然の辞任表明よ。
どうせなら、「国会解散

安倍さんより、ちょっとはまともかなあ、と
思うてやるといね~

2日


9日日刊紙 後期高齢者医療言い訳宣伝8億よ

ひとことで言えば、
「マッチポンプ」と・・・
「マッチポンプ」と・・・
2008/09/04 20:33 URL by ×第二迷信
[ 編集] Pagetop△
ありがとうございます。
管理人の承認後に表示されます 2008/10/22 08:54
管理人の承認後に表示されます 2008/10/20 12:30
管理人の承認後に表示されます 2008/09/29 01:55
昨日の 当ブログ記事 で、「福田首相の “辞任戦略”」について書いたが、マスコミはまんまとその戦略に載せられ、自民党の広報機関に堕しつつある。
全てのチャンネルのニュースやニュースショーが、色々言い訳しながらも(古舘伊知郎のコメントがその典型だが)... JUNSKYblog2008 2008/09/04 21:45
余談ですが、勉強会のあとの雑談で面白い話しが出ました。
検討の余地があると思いますが、アイデアとして面白いので披露しておきます。
... ポラリス-ある日本共産党支部のブログ 2008/09/04 21:43
福田首相の突然の辞任表明。 「改造内閣」って、何だったのか?(大臣の退職金は6ヶ月から出るらしいから、もらい損なう人はいるのか?)しかし、6ヶ月で退職金って、もらいすぎだと思うな。どこの役所でも、3年雇用の非常勤職員に退職金出ないもん。)【それから、... ストップ !! 「第二迷信」 2008/09/03 21:48
会議が終わって、職場を出たのが8時半すぎ。うちに帰ってテレビをつけたら、福田総理の辞任会見の真っ最中でした。ビックリしたけど、今朝の日経新聞に世論調査と「ポスト福田」の記事があったのを思い出し「あれは前触れ?」などということを思いました。似たような光景... blog♪たなみゆ 2008/09/02 22:50
福田総理が前任者に倣い『プッツン辞任』してから一夜あけ、新聞各紙やマスコミではその話題で持ちきりである。
一国の総理が二代続け... コミュニスタ紅星の幡多荘草紙 2008/09/02 22:46
またまた情報の中継だけですが,米印原子力協定に長崎市議会が反対決議をしたというニュースです.長崎新聞の1日の速報です.(下にコピーします.) http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji2/2008090101.shtml 米印原子力協定に反対決議 長崎市議会、全会一致で可決 応援の... ペガサス・ブログ版 2008/09/02 10:52