fc2ブログ

行ってきました・疲れました・忘れてきましたビデオカメラ




初めてビデオカメラを持って

 途中から、孫の叔母と伯母が見学に。
 ビデオカメラは、孫の叔母にタッチ。
 そのまま忘れてきました。
 「使えた?」と、夫から訊かれましたが、「電池がなくなったき、写っとうや
 ろ」と、私。電池の予備は持っていっていましたが、30分なんて、ちょっと
 やね。叔母と伯母は、私の2女と4女。長女は別の運動会へ
 11月の姪の結婚式には、もうちょっとながく使えるのを、と思っています。
   こっそり、充電器を、という話もしているのですが

 時々は曇りましたが、暑くて暑くて、思わず娘宅で昼寝を。
 母からの電話で目が覚め、会議があるので、あわてて家路へ。

 写真はたくさんあるのですが、ちょっとだけ公開を。
 明日は視察で朝が早いし、一斉朝宣伝がその前に。
 視察の学習も仕掛けたままだし、他にも仕事が山のよう。
 ブログは、ちょっとお休み

出ました・おじいちゃんおばあちゃんのための競技です・輪投げ    参加賞に貼ってありました・持っている腕の太さに、カット!


国歌斉唱にもビックリしたけれど

 まえもって娘から聞いちゃおったばって
そら恐ろしさを感じたばい


<<今月の「しふく」。明かりです。 | Top | うちでも満開でした・さすが彼岸>>



ありがとうございます。












管理者のみ閲覧可能にする



Trackback
Trackback URL
» http://hitomi3.blog65.fc2.com/tb.php/1179-fec9abf5
» FC2blog user only
【蟹工船】 本 と 映写会
 いま、小林多喜二が70年以上前に書いたプロレタリア文学 を代表する小説 【蟹工船】 が過去最高とも言えるペースで 売れているのだそう... 観劇レビュー&旅行記 2008/09/25 23:31
| Top |