ありがとうございます。
年次改革要望書の事を書いた。
その中で(外務省のホームページには英文しかありません。)と書きましたが
米国大使館のHPに和訳が出てますよ。と山形の住人に教えていただいたので見て見ました。 大津留公彦のブログ2 2008/11/10 11:25
2008年10月28日 (火)の麻生さんのおうちを見にいっちゃいけないの?で紹介 大津留公彦のブログ2 2008/11/09 00:49
フジテレビ「年次改革要望書」特集に波紋 大津留公彦のブログ2 2008/11/08 19:21
筑紫哲也さんが今夜肺がんで亡くなった 大津留公彦のブログ2 2008/11/08 00:22
アメリカ大統領選挙に勝利したオバマ氏の支持の内訳を%で見てみると男性が49に対し 大津留公彦のブログ2 2008/11/07 22:48
「定年後をパソコンと暮らす」(加藤仁著)を読んだ。
加藤仁さんは3000人以上もの定年退職者の取材をしており多くの著書があります。
本書では22人のケースを紹介しています。 大津留公彦のブログ2 2008/11/06 14:02
黒人初のアメリカ大統領が誕生した。
8年前の一日中開票速報をやっていた日を思い出す。 大津留公彦のブログ2 2008/11/05 13:17
梅田望夫さんの[シリコンバレーは私をどう変えたか]を読んだ。 大津留公彦のブログ2 2008/11/04 15:59
昼の12時からNHKFMで「今日は1日ジュリー三昧」を聞いて居ます。
夜中の12時まで12時間やるそうです。 大津留公彦のブログ2 2008/11/04 11:02
新しく三つのトラックバックリストを作成しました。
国民が主人公 http://member.blogpeople.net/tback/10158
短歌の座 http://member.blogpeople.net/tback/10156
俳句の座 http://member.blogpeople.net/tback/10157 大津留公彦のブログ2 2008/11/03 00:26
アパホテルの懸賞で1位になり300万円もらったという更迭された航空幕僚長田母神俊雄論文を読んでみた。
憲法解釈の制約などで十分な活動ができない自衛隊の現状に一石を投じる狙いがあったのだろう。
このブログにもよくこういった書き込みが来る。 大津留公彦のブログ2 2008/11/02 18:01
NHKではsongsの反響が大きかったので大特集をすることになったようです。
FMラジオでの12時間の生放送から昔の映像の特集をやり、年末には 東京ドームのコンサートも放映するようです。 大津留公彦のブログ2 2008/10/31 19:46
このブログでははじめてアメリカの野球の話を書きます。
フィラデルフィア・フィリーズがワールドシリーズの優勝チームになった 大津留公彦のブログ2 2008/10/30 17:31
BBCのニュースで英国のオルダーマストンでの新核ミサイルシステムへの抗議行動が報道されています。 大津留公彦のブログ2 2008/10/29 18:56
麻生邸への遠足をしていた人が警察によって拉致・監禁されるというとんでもない事件が白昼起こりました.右がその実行犯と見られます. 詳しくは次の,拉致被害者を支援するブログをご覧下さい. 麻生でてこい!!リアリティツアー救援会ブログ ご参考までに,私自身が?... ペガサス・ブログ版 2008/10/29 08:25