fc2ブログ

今年もつけるっちゃろうか、通信簿




父が「探してくれ、通信簿」と

 「しんぶん赤旗」にいって検索。「経団連通信簿」などでは出てこず、
 「企業献金」でやっと該当する通信簿を。
 日付を見たら、1年前よ。
 今年も出すっちゃろうか?
 他人事ながら気になるね~
 去年の記事をコピーしとこうかね。
 今日は、今から、母親大会の合唱練習やなんやで忙しいきね。
  ソプラノが足りん、と急に頼まれたと


        2007年11月13日(火)の「しんぶん赤旗」です。
経団連が“通信簿”
自民 教基法の改定評価 
民主 与党との協議期待 


献金配分の指標 


 日本経団連は12日、企業献金の指標となる自民党と民主党への政党“通信簿”を発表し、憲法「改正」に通じる国民投票法の制定や教育基本法の改悪など自民党の実績を評価する一方で自民党と民主党との政策協議を要請しました。

 政党“通信簿”は、大企業の要求を10項目の優先政策事項にまとめ、「合致度」「取り組み」「実績」の3点からA(推進)からE(逆行)までの5段階で評価します。各企業による企業献金の指標となるもので、自民党と民主党に大企業・財界本位の政策を競い合わせ実行を迫ります。

 自民党にたいする「A」の評価は昨年と同様の9つでした。教育「改革」は、「合致度」がA、「実績」がBとなり、昨年からそれぞれ一ランク上昇しました。「教育基本法を制定来、初めて改正し、公共の精神や道徳心などを強調した」と指摘しています。また、経済連携協定の締結加速や道州制導入の検討も評価しました。

 一方、法人実効税率の引き下げが見送られたことについては不満を表明しました。

 民主党については、「科学技術や教育など優先政策事項の方向とほぼ一致する分野もあるが、雇用・就労など相反するものも見られる」と指摘。雇用分野や通商分野などで昨年より厳しく採点しました。農業の戸別所得補償は「実現可能性」に疑問があるとしました。「政府・与党と建設的に協議し、改革を進めることが強く期待される」としています。

政党通信簿  

             拡大して見てね


探しよう途中で、こげな献金も見つけたばい

 電力9社 自民献金
 役員の7割・139人
 

企業役員も献金・自分で出しようとかね~。給料がその分多かったりして
    は、「しんぶん赤旗」で読んでね。
     個人の額やら書いちゃあばい。

12日2時50分追記

 いつもいろいろ教えていただくBUNTENさんから、検索のアドバイスを。
 いやあ、出てくる出てくる、「経団連 通信簿」で。
 今年も出とったばい。
 父が、「そげなとは、赤旗しか載せんやろ」と言うもんやき、赤旗で検索
 しとったばって、今度はグーグルよ。

 恥ずかしげもなく、(社)日本経済団体連合会の発表よ。
 政治寄付の申し合わせまでクリックしてしもうたばい


<<気軽~に出かけてみたら・覚えきらんばいスマップの歌やら | Top | ポスターを洗いました・最近忘れること多く、齢かしら?>>



>今度はグーグル

グーグルの場合は、ひとかたまりの言葉を入れても適当に分割して検索してくれるようになっています。(URL欄の入力例と検索結果をご覧下さい。)
逆に、グーグルで塊のまま検索したい時には、検索語を半角ダブルクォーテーション(")で"経団連通信簿"のように囲みます。

ところで、問題の文書「日本経団連:2008年政策評価の発表にあたって (2008-09-17)」は、「通信簿」という言葉(文字列)を含んでいません。なのに検索結果に表示されるのは、これが通信簿という通称で呼ばれていることを、何らかの技術により検索結果に反映させているからでしょう。
2008/11/12 07:27 URL by BUNTEN [ 編集] Pagetop△
いつもありがとうございます。くっつけていました。一つ覚えました。今までも、ひっかからなかったのは、スペースを入れてないときが多かったのかもしれません。
2008/11/12 02:30 URL by ひとみ [ 編集] Pagetop△
URL欄に貼っておきましたが、お探しの検索結果はこの7番目のものですか?

微妙な問題ですが、検索窓へ"経団連通信簿"と入力なさったのでしたら出てこないだろうと思います。

検索技術に興味がおありでしたら以下をご覧下さい。そうでなければ無視されて結構です。

"経団連 通信簿"と、経団連と通信簿の間に半角スペース(空白)をいっこ入れる(URL欄へ飛んで、検索窓をご覧下さい。具体的にはこのように入力するわけです。m(_@_)m)と、経団連と通信簿の両方(データベースによっては、いずれか)を含む記事を検索しますので、「経団連が政党の通信簿を付けた」とか、「経団連の付けた通信簿」などと書かれた記事が全部検索されて出てきますが、スペースを入れない場合、「経団連通信簿」というひとかたまりの文字列を含む記事を探そうとするので、記事の中でそういう言葉遣いをしていない場合は検索にかからなくなるというわけです。
2008/11/11 21:39 URL by BUNTEN [ 編集] Pagetop△
ありがとうございます。












管理者のみ閲覧可能にする



Trackback
Trackback URL
» http://hitomi3.blog65.fc2.com/tb.php/1220-7ba87605
» FC2blog user only
| Top |