ソプラノが足りんき、と先輩に誘われ出かけてみたら
「1本の鉛筆」「小さな木の実」を22日の母親大会で歌うから、と。
「1本の鉛筆」は、難しいし、歌ったことがないね~、と思った
ばって、「ま、歌えるなら何でもいいか」、と。
どこで練習するか聞きもせず、先輩宅へ。
先輩を乗せ、絶対に離合できない農道を通り、すすき牧場の匂いを
嗅ぎながら、相原の練習場に着いた。
着いてみたら高校の時からの友人の家。
2曲じゃなかったばい、歌うとは
先輩も中身はようとわからんで私に。
はっきりしたとは、地区母親大会20周年記念平和コンサートで
新婦人の小組のなんとか合唱団(ゴメン、名前忘れた)が
「1本の鉛筆」「小さな木の実」を歌うということ(私も)。
最後に、みんなでうたおう、があり、その部分も前で歌う、ということ。
何とその曲が、「1本の鉛筆」「ねがい」「青い空は」「わたしを褒めて
ください」「小さい秋みつけた」「千の風になって」「翼をください」
「世界にひとつだけの花」、と、盛りだくさんよ。
斉唱ならなんとかごまかせても、ソプラノが足りん、といわれて
出演するっちき、ある程度は覚えとかなね~
久しぶりに、白のブラウス、下、黒よ。
ズボンにしようか、ロングスカートにしようか、訊いてみろ、先輩に。
23日の、福間中学還暦同窓会は、舟木和夫の「学園広場」を
最後に歌う、ということやき、自治体フォーラムの帰りに、CDを
買ってきたばっかしよ。まだ、封も切っとらんとい、覚えらないかんとは
増えるばっかしよ。22,23はすぐよ。あせるね~


「1本の鉛筆」「小さな木の実」を22日の母親大会で歌うから、と。
「1本の鉛筆」は、難しいし、歌ったことがないね~、と思った
ばって、「ま、歌えるなら何でもいいか」、と。
どこで練習するか聞きもせず、先輩宅へ。
先輩を乗せ、絶対に離合できない農道を通り、すすき牧場の匂いを
嗅ぎながら、相原の練習場に着いた。
着いてみたら高校の時からの友人の家。
2曲じゃなかったばい、歌うとは
先輩も中身はようとわからんで私に。
はっきりしたとは、地区母親大会20周年記念平和コンサートで
新婦人の小組のなんとか合唱団(ゴメン、名前忘れた)が
「1本の鉛筆」「小さな木の実」を歌うということ(私も)。
最後に、みんなでうたおう、があり、その部分も前で歌う、ということ。
何とその曲が、「1本の鉛筆」「ねがい」「青い空は」「わたしを褒めて
ください」「小さい秋みつけた」「千の風になって」「翼をください」
「世界にひとつだけの花」、と、盛りだくさんよ。
斉唱ならなんとかごまかせても、ソプラノが足りん、といわれて
出演するっちき、ある程度は覚えとかなね~
久しぶりに、白のブラウス、下、黒よ。
ズボンにしようか、ロングスカートにしようか、訊いてみろ、先輩に。
23日の、福間中学還暦同窓会は、舟木和夫の「学園広場」を
最後に歌う、ということやき、自治体フォーラムの帰りに、CDを
買ってきたばっかしよ。まだ、封も切っとらんとい、覚えらないかんとは
増えるばっかしよ。22,23はすぐよ。あせるね~




ありがとうございます。