「グリーンコープと公明党の関係が」
宗像市議選の時、私に疑問を投げかけた人がいたけれど
説明をして、納得してもらったと。
「何の関係もないと思うよ。ただ、グリーンコープの店のあとを、
公明党の候補者が借りただけよ」とね。
私のブログに入ってくる人の「ことば」を調べたら、「コープ 公明党」が。
まだ、勘違いしとう人がおるっちゃろうか、と写真を載せることに。
写真を見て納得
まさか、「グリーンコープ」てローマ字で書いちゃあとが残っとっちゃあ
知らんやったばい。
前を通る時、あげな高いとこまで見らんもんね~
ばって、選挙の時は、あったっちゃろうか
選挙事務所の看板でかくれとったっちゃなかろうか
選挙中に事務所めがけてカメラを構える度胸なんて、ないもんね~
告示のだいぶ前に借りたろうき、近所の人は、これを毎日見たわけね。
そして、関係を悩んだ人がおったわけね。
「生活を守る」って、誰の
ついでに、福津市内の公明党のポスターを。
母が言うとよ。「生活を守るって誰でも言いきるばい」と。
母は、出歩くわけじゃないき、公明党のポスターやらは見らんと。
テレビで、誰かが言いよんしゃったとを聞いてゆうたげな。
ま、誰の生活を守るか、やね
宗像市議選の時、私に疑問を投げかけた人がいたけれど
説明をして、納得してもらったと。
「何の関係もないと思うよ。ただ、グリーンコープの店のあとを、
公明党の候補者が借りただけよ」とね。
私のブログに入ってくる人の「ことば」を調べたら、「コープ 公明党」が。
まだ、勘違いしとう人がおるっちゃろうか、と写真を載せることに。


写真を見て納得
まさか、「グリーンコープ」てローマ字で書いちゃあとが残っとっちゃあ
知らんやったばい。
前を通る時、あげな高いとこまで見らんもんね~
ばって、選挙の時は、あったっちゃろうか

選挙事務所の看板でかくれとったっちゃなかろうか

選挙中に事務所めがけてカメラを構える度胸なんて、ないもんね~
告示のだいぶ前に借りたろうき、近所の人は、これを毎日見たわけね。
そして、関係を悩んだ人がおったわけね。
「生活を守る」って、誰の

ついでに、福津市内の公明党のポスターを。
母が言うとよ。「生活を守るって誰でも言いきるばい」と。
母は、出歩くわけじゃないき、公明党のポスターやらは見らんと。
テレビで、誰かが言いよんしゃったとを聞いてゆうたげな。
ま、誰の生活を守るか、やね
はっちゃけさん、コメントありがとうございます。「誰の、」と書かないのは逃げ道でしたか。そう言われればそうですね。ポスターの件は、公営掲示板的なものがあれば、まとめて貼る、ということもできると思います。みんなまとめて政策が見れる、というのはどうでしょうかね~(私の私見ですが。)
第二迷信さん、懐かしいことばですね~
第二迷信さん、懐かしいことばですね~
2008/12/02 00:55 URL by ひとみ
[ 編集] Pagetop△
九州ではまだ、「イカンザキ」やったか・・・。
「誰の」とあえて書かないのがいざという時の逃げ道だとか。
きっと「自分たちの」が本音で、建前は「国民の」だのきれい事を並べているそうですなー。
街角のあちこちのあのポスターは何とかなりませんかねー。選挙が近づくと金に物を言わせて宣伝しまくるのは、、ちょっと。ね。でもポスターが貼ってあるおかげで知り得る情報もありますけど。
きっと「自分たちの」が本音で、建前は「国民の」だのきれい事を並べているそうですなー。
街角のあちこちのあのポスターは何とかなりませんかねー。選挙が近づくと金に物を言わせて宣伝しまくるのは、、ちょっと。ね。でもポスターが貼ってあるおかげで知り得る情報もありますけど。
ありがとうございます。
コスタリカは非武装・中立宣言をしている。
コスタリカはのアリアス元大統領はノーベル平和賞を貰っている。
コスタリカは現在も戦車一両、機関銃一丁ない 大津留公彦のブログ2 2008/11/30 19:55