九州・沖縄いっせい?それとも県内だけか忘れたばって
宣伝行動でJR福間駅の朝立ちを計画。それが今日。
事務所に「後期高齢者医療制度の中止・撤回を」ののぼりなどを、
実家には、消費税増税ストップののぼりを取りに行ったりしてたら
駅前の駐車場は、やっと1台停められるだけ。


と、準備を始め、チラッと駅を見たら
ギョッとしたばい。ズラ~ッと候補者が。
市長候補2人と県議候補1人。それにいっしょに立つ人が。
夫は、もう1人の県議候補もいたよ、と。
場所も無いし、こげ~立ったら、ビラもなかなかやし、作戦変更。
オーバーな
いつもなら、岩下さんが立つ位置に、私がタスキをかけてあいさつ。
「市長候補と間違えるかもね」と夫から言われ、「国政を、、、」と、
時々政策を入れながら「おはようございます!」と。
いつもなら8時で止めるのに
1人だけ早く帰られんばい、と、15分まで。
み~んな知り合いやき、あいさつせなね~と、1番近くにおんしゃった
先輩に、「うちは、たてきらんやったきね~」と言うと、
「今度は、無所属やき(お願いします)」と、言われたばい。
「無所属」と言われてもね~
23日から始まる北九州市議選じゃ、自民党公認でも、
ポスターには、な~も書いとらん人もおるっていう話やし、
「無所属」にもいろいろやきね。
北九州じゃ、日本共産党を除く人たちが、団結して
第二関門橋を、とがんばっとんしゃあちゅう話ばい。
今でも、すいすい流れようとい(ガラガラ?)、造ったら赤字間違いなし
日本共産党といっしょに、という人を増やさなやね
さっきまで、親子でテレビを。(記事は、大津留さんの日記を)
「カンブリア宮殿」というような番組やったけど、初めて観たや。
シール投票で「資本主義」がいいか「共産主義」がいいか
というのがあったけど
こういう問題を作る人も日本共産党のことを
わかっとらんき、こういう設問をするっちゃろうけど
その時、娘に言うたとよ。
「ヤエ子さんは、ボケる前はな~も言んしゃれんやったばって
ボケてからは、『○○が牢屋に入れられる~!』と、叫びよん
しゃったよ。それだけ(戦争反対などへの戦前の)弾圧が
ひどかったとよ。それが今も残っとうとよ」と、息子を心配して
いた、ヤエ子さんのことを話したと。
日本共産党のイメージの悪い原因は、これだけじゃないけどね。
国民の暮らしを良くしようとしたら、それに反対する人たちは
何が何でも阻止しようとするきね、あらゆる手を使って。

宣伝行動でJR福間駅の朝立ちを計画。それが今日。
事務所に「後期高齢者医療制度の中止・撤回を」ののぼりなどを、
実家には、消費税増税ストップののぼりを取りに行ったりしてたら
駅前の駐車場は、やっと1台停められるだけ。



ギョッとしたばい。ズラ~ッと候補者が。
市長候補2人と県議候補1人。それにいっしょに立つ人が。
夫は、もう1人の県議候補もいたよ、と。
場所も無いし、こげ~立ったら、ビラもなかなかやし、作戦変更。
オーバーな
いつもなら、岩下さんが立つ位置に、私がタスキをかけてあいさつ。
「市長候補と間違えるかもね」と夫から言われ、「国政を、、、」と、
時々政策を入れながら「おはようございます!」と。
いつもなら8時で止めるのに
1人だけ早く帰られんばい、と、15分まで。
み~んな知り合いやき、あいさつせなね~と、1番近くにおんしゃった
先輩に、「うちは、たてきらんやったきね~」と言うと、
「今度は、無所属やき(お願いします)」と、言われたばい。
「無所属」と言われてもね~
23日から始まる北九州市議選じゃ、自民党公認でも、
ポスターには、な~も書いとらん人もおるっていう話やし、
「無所属」にもいろいろやきね。
北九州じゃ、日本共産党を除く人たちが、団結して
第二関門橋を、とがんばっとんしゃあちゅう話ばい。
今でも、すいすい流れようとい(ガラガラ?)、造ったら赤字間違いなし

日本共産党といっしょに、という人を増やさなやね
さっきまで、親子でテレビを。(記事は、大津留さんの日記を)
「カンブリア宮殿」というような番組やったけど、初めて観たや。
シール投票で「資本主義」がいいか「共産主義」がいいか
というのがあったけど
こういう問題を作る人も日本共産党のことを
わかっとらんき、こういう設問をするっちゃろうけど
その時、娘に言うたとよ。
「ヤエ子さんは、ボケる前はな~も言んしゃれんやったばって
ボケてからは、『○○が牢屋に入れられる~!』と、叫びよん
しゃったよ。それだけ(戦争反対などへの戦前の)弾圧が
ひどかったとよ。それが今も残っとうとよ」と、息子を心配して
いた、ヤエ子さんのことを話したと。
日本共産党のイメージの悪い原因は、これだけじゃないけどね。
国民の暮らしを良くしようとしたら、それに反対する人たちは
何が何でも阻止しようとするきね、あらゆる手を使って。

こちらこそ、いつもありがとうございます。
2009/01/22 23:08 URL by ひとみ
[ 編集] Pagetop△
ご紹介ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。
今後とも宜しくお願いします。
ありがとうございます。