fc2ブログ

駅東・駅舎建設調査特別委員会の報告書に異議あり!




 毎日睡眠時間が少なく、昨日不覚にも、ちょっとのつもりが2時間も
寝てしまったので、今日こそは早く寝ようと、朝早起きして日記を
書いたのに、やっぱり書かな寝られんごとなってしまった。

 委員会のまとめに
    ―公共駐車場(有料化を含む)に加えて―
    ―駐輪場については、・・・・有料化も含めた維持管理体制―
 有料化 ということばがでてきたので意見を言った。

 「駐車場はすでに有料でしょうが。駐輪場については、今無料を、
何で議会が、『有料化も含めた維持管理体制の強化を』という必要が
あるのですか。市民の立場に立っていうべきではないですか」と。

 委員長は、「議長に出すだけだから」と言い、ある議員は、「個人的
にはいい」と言った。
 このことに関しては他に意見は出ず、押し切られた形、というより、
無視された、と言ったほうが正しいかもしれない。
 
 私の言いいようことは、おかしいことやろか。
 執行部が、「どうしても有料化でないとやれません。議会の議決を」
といってきたときに検討すればいいことであって、議会のほうから、
市民から選ばれた議員のほうから、「有料化を」とは、絶対に言い出す
ことではない、と思う。

 委員会では、駅東土地区画整理事業区域内の用途地域指定について、
説明を受けた。
 今日から、6ブロックに分けて、住民説明会をするという。
 いよいよ田んぼがなくなる。自然がなくなる。
 竹尾緑地に、都市再生機構がつくったビオトープ、とやらも映像で
みせてもらった。
 自然環境を守る、というのとは違うッちゃがねー、と、思った。

 この件に関しては言いたいことが山ほどあるが、娘が「カッカしとう
時は、あくる日に書いたほうがいいよ」というので、もう寝る。



<<小森陽一講演会 | Top | 「しんぶん赤旗」をお読みくださいませんか。>>



ありがとうございます。












管理者のみ閲覧可能にする



Trackback
Trackback URL
» http://hitomi3.blog65.fc2.com/tb.php/13-c4c9d902
» FC2blog user only
| Top |