議会やら初理事の初仕事の準備で忙しくなったきコピーだけ、ね
*************************************************
こんにちは日本共産党です 2009年3月7日
*************************************************
【目次】
◆西松建設違法献金問題で自民、民主などの責任追及 小池議員
◆ビデオ「人間らしい働き方を 雇用問題と日本共産党」
◆日本共産党の“元気”の源とは 外国特派員協会で志位委員長が講演
◆今週の「しんぶん赤旗 日曜版」(3月8日付)
◆「しんぶん赤旗」記事アクセス数 ベスト10
◆Q&A 大企業に堂々と物が言えるのはなぜ?
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆西松建設違法献金問題で自民、民主などの責任追及 小池議員
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「疑惑にふたをするのは許されない」―。日本共産党の小池晃政策委員長は6日の参院予算委員会で、民主党の小沢一郎代表の公設秘書逮捕に端を発する、準大手ゼネコン・西松建設の違法献金事件をめぐり、自民、民主などの責任を追及しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-07/2009030701_01_0.html
■論戦ハイライト/「西松」違法献金 疑惑明かせ 根本にメスを/参院予算委 小池政策委員長の質問
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-07/2009030703_02_0.html
■金権政治一掃と日本共産党の立場/志位委員長
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-06/2009030601_02_0.html
■小沢代表と民主党は国民への説明責任果たせ/志位委員長が会見
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-05/2009030501_01_0.html
【ムービー】
西松マネー 二階経産相、小沢疑惑と同じ構図 小池議員追及(09.3.6)
(ユーチューブ)
http://www.youtube.com/watch?v=wHZZhkzNwaI
小沢代表と民主党は国民への説明責任を果たせ 志位委員長会見(09.3.4)
(ユーチューブ)
http://www.youtube.com/watch?v=IJkNJx_4XMA
(ニコニコ動画)
http://www.nicovideo.jp/watch/1236237291
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃◆ビデオ「人間らしい働き方を 雇用問題と日本共産党」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新しいビデオ「人間らしい働き方を 雇用問題と日本共産党」(17分)ができました。日本共産党国会議員団の論戦ととりくみや「派遣切り許すな」の国民的なたたかいが、政治と巨大企業を動かしている様子を再現しています。昨年来3回にわたってインターネットで大きな反響をよんだ志位委員長の国会質問、大企業への申し入れ、派遣労働を原則自由にした法改悪への市田議員の反対討論(1999年)など、必見のシーンが満載です。
「大企業も赤字だから仕方がないのでは?」「内部留保を使うのはむずかしいのでは?」などの疑問にこたえた「雇用問題と大企業 Q&A」コーナーもあります。
インターネットでダウンロードして活用できます。
http://www.jcp.or.jp/movie/news_mov/20090307/index.html
早く見たいね~
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆日本共産党の“元気”の源とは 外国特派員協会で志位委員長が講演
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「明快でインプレッシブ(印象的)な話だった」。日本共産党の志位和夫委員長は3日、東京都内の日本外国特派員協会に招かれ、「日本共産党の“元気”の源は何か」と題して講演しました。用意されたテーブル席に座りきれないほどの参加者と十台近くのテレビカメラが注目する中、志位氏は、予定の時間を超えて次々と出された質問にも、ていねいに答えました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-04/2009030401_01_0.html
■日本共産党の“元気”の源は何か/外国特派員協会 志位委員長の講演
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-05/2009030505_01_0.html
父が拡大コピーを。ご近所に配るみたいです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆今週の「しんぶん赤旗 日曜版」(3月8日付)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■保育所に入れない
子どもを預かってくれる保育所がない―。いま、若いパパ、ママからこんな悲鳴があがっています。都市部を中心に、定員を超す保育所入所希望者が殺到しているのです。その実態を川崎市からリポート。なぜこんな事態になったのか、急がれる対策とは何か、を考えます。保育のしくみをさらに改悪しようという政府の狙いを研究者が指摘します。
■小沢・民主党代表 秘書逮捕の衝撃
西松建設裏金事件がついに政界に波及しました。東京地検特捜部は政治資金規正法違反の疑いで、小沢一郎・民主党代表の公設第一秘書らを逮捕したのです。政界にばらまかれた西松建設の違法マネーは約5億円。その真相解明が求められます。
くわしい紹介はこちら
http://www.jcp.or.jp/akahata/week/index.html
購読申し込み
https://ssl.akahata.jp/akahata_form.html
見本紙の申し込み(見本紙は無料でお届けしています)
https://ssl.akahata.jp/akahata_mihon.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆「しんぶん赤旗」記事アクセス数 ベスト10
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ホームページに掲載された2月28日付から3月6日付までの「しんぶん赤旗」記事のアクセス数のベスト10を紹介します。
1位 「西松の金」 小沢氏に突出/資金管理団体などへ3100万(2009/3/4)
2位 小沢代表と民主党は国民への説明責任果たせ/志位委員長が会見(2009/3/5)
3位 西松受注、大半が随意/小沢氏地元 岩手県の公共工事/総計193億円契約(2009/3/6)
4位 日本共産党の“元気”の源とは/外国特派員協会 志位委員長が講演/経済・外交・組織・理想 「4つの角度」から(2009/3/4)
5位 日本共産党の“元気”の源は何か/外国特派員協会 志位委員長の講演(2009/3/5)
6位 小沢氏に説明責任/自・民議員十数人にも献金/こくた氏が指摘(2009/3/4)
7位 非正規切りワースト10社/雇用確保・賃上げできる/春闘共闘が対案(2009/2/28)
8位 受注7割 キヤノン関連/大賀容疑者のLB社/大分・裏金脱税事件(2009/2/28)http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-28/2009022815_01_0.html
9位 総選挙勝利へ活動の飛躍を/日本共産党幹部会開く/志位委員長が報告(2009/3/6)
10位 金権政治一掃と日本共産党の立場/志位委員長(2009/3/6)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆Q&A大企業に堂々と物が言えるのはなぜ?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〈問い〉日本共産党が他党と違って、大企業に対して堂々とものが言えるのはなぜでしょうか?(三重・一読者)
〈答え〉日本共産党が、国民の苦難軽減に献身するとともに、アメリカ言いなりと財界中心という「二つの政治悪」を正して政治を根本から変える道筋を、堂々と示している政党だからです。また、支部を基礎に草の根で国民と結びついて活動し、国民に依拠した財政活動によって支えられているからです。
日本共産党は企業や団体からの献金を受け取らず、財政のすべてを国民に依拠しています。このことは自民党と民主党が、企業の献金をあっせんしてもらうために、財界(日本経団連)に政策を提出して“口頭試問”を受け、“通信簿”をつけてもらっているのと対照的です。政策を財界に“買収”されている政党が、大企業に正面からものを言えないのは明らかです。
日本共産党が、企業献金に頼らなくても活動できるのは、全国で2万以上の党支部と40万人あまりの党員が、国民の中に深く根ざしているからです。事業収入の大部分を占める「しんぶん赤旗」も、全国津々浦々の党組織による配達・集金活動に支えられています。
自民党政治の「司令塔」となってきた財界・大企業とアメリカ覇権主義という二つの支配勢力自体が、いま深刻な破たんに直面しています。麻生内閣の統治能力の衰退・喪失の根源もそこにあります。そして、「派遣切り」など財界・大企業の横暴への国民的な批判の広がりを前に、「大企業に物を言える党か、大企業から物を言われる党か」の違いが、政党の値打ちを知るうえで国民の重要な判断基準になっています。
そのことは、財界主導で国民に押し付けられた「自民か民主か」の2大政党の枠にとどまらない、より大きな選択が、国政選挙の焦点となる時代が始まっていることを意味しています。
日本共産党は、大企業を敵視しているわけではありません。大企業の役割を認めたうえで、その存在と影響にふさわしい社会的責任を果たさせる立場に立っているということです。(石)
〔2009・3・4(水)「しんぶん赤旗」掲載〕
【Q&A 知りたい聞きたい】のページはこちら
http://www.jcp.or.jp/faq_box/index.html
小池さんの質問を録画したつもりが
1時間間違えて録画。私じゃないよ
よその政党も聞いたら、と。ちょっとだけ聞いたとよ。
麻生さんでさえ、ちゃんと、「企業・団体献金」と。
ま、言い方は、そのあとに「悪というわけではない」、とつくけど。
ところが、コレに対して、社民党の女性党首は、必ず、「企業献金」と。
気持ちよく、スパッと
「企業・団体献金をなくそう!」と、言ってほしいね。

*************************************************
こんにちは日本共産党です 2009年3月7日
*************************************************
【目次】
◆西松建設違法献金問題で自民、民主などの責任追及 小池議員
◆ビデオ「人間らしい働き方を 雇用問題と日本共産党」
◆日本共産党の“元気”の源とは 外国特派員協会で志位委員長が講演
◆今週の「しんぶん赤旗 日曜版」(3月8日付)
◆「しんぶん赤旗」記事アクセス数 ベスト10
◆Q&A 大企業に堂々と物が言えるのはなぜ?
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆西松建設違法献金問題で自民、民主などの責任追及 小池議員
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「疑惑にふたをするのは許されない」―。日本共産党の小池晃政策委員長は6日の参院予算委員会で、民主党の小沢一郎代表の公設秘書逮捕に端を発する、準大手ゼネコン・西松建設の違法献金事件をめぐり、自民、民主などの責任を追及しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-07/2009030701_01_0.html
■論戦ハイライト/「西松」違法献金 疑惑明かせ 根本にメスを/参院予算委 小池政策委員長の質問
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-07/2009030703_02_0.html
■金権政治一掃と日本共産党の立場/志位委員長
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-06/2009030601_02_0.html
■小沢代表と民主党は国民への説明責任果たせ/志位委員長が会見
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-05/2009030501_01_0.html
【ムービー】
西松マネー 二階経産相、小沢疑惑と同じ構図 小池議員追及(09.3.6)
(ユーチューブ)
http://www.youtube.com/watch?v=wHZZhkzNwaI
小沢代表と民主党は国民への説明責任を果たせ 志位委員長会見(09.3.4)
(ユーチューブ)
http://www.youtube.com/watch?v=IJkNJx_4XMA
(ニコニコ動画)
http://www.nicovideo.jp/watch/1236237291
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃◆ビデオ「人間らしい働き方を 雇用問題と日本共産党」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新しいビデオ「人間らしい働き方を 雇用問題と日本共産党」(17分)ができました。日本共産党国会議員団の論戦ととりくみや「派遣切り許すな」の国民的なたたかいが、政治と巨大企業を動かしている様子を再現しています。昨年来3回にわたってインターネットで大きな反響をよんだ志位委員長の国会質問、大企業への申し入れ、派遣労働を原則自由にした法改悪への市田議員の反対討論(1999年)など、必見のシーンが満載です。
「大企業も赤字だから仕方がないのでは?」「内部留保を使うのはむずかしいのでは?」などの疑問にこたえた「雇用問題と大企業 Q&A」コーナーもあります。
インターネットでダウンロードして活用できます。
http://www.jcp.or.jp/movie/news_mov/20090307/index.html
早く見たいね~

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆日本共産党の“元気”の源とは 外国特派員協会で志位委員長が講演
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「明快でインプレッシブ(印象的)な話だった」。日本共産党の志位和夫委員長は3日、東京都内の日本外国特派員協会に招かれ、「日本共産党の“元気”の源は何か」と題して講演しました。用意されたテーブル席に座りきれないほどの参加者と十台近くのテレビカメラが注目する中、志位氏は、予定の時間を超えて次々と出された質問にも、ていねいに答えました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-04/2009030401_01_0.html
■日本共産党の“元気”の源は何か/外国特派員協会 志位委員長の講演
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-05/2009030505_01_0.html
父が拡大コピーを。ご近所に配るみたいです。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆今週の「しんぶん赤旗 日曜版」(3月8日付)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■保育所に入れない
子どもを預かってくれる保育所がない―。いま、若いパパ、ママからこんな悲鳴があがっています。都市部を中心に、定員を超す保育所入所希望者が殺到しているのです。その実態を川崎市からリポート。なぜこんな事態になったのか、急がれる対策とは何か、を考えます。保育のしくみをさらに改悪しようという政府の狙いを研究者が指摘します。
■小沢・民主党代表 秘書逮捕の衝撃
西松建設裏金事件がついに政界に波及しました。東京地検特捜部は政治資金規正法違反の疑いで、小沢一郎・民主党代表の公設第一秘書らを逮捕したのです。政界にばらまかれた西松建設の違法マネーは約5億円。その真相解明が求められます。
くわしい紹介はこちら
http://www.jcp.or.jp/akahata/week/index.html
購読申し込み
https://ssl.akahata.jp/akahata_form.html
見本紙の申し込み(見本紙は無料でお届けしています)
https://ssl.akahata.jp/akahata_mihon.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆「しんぶん赤旗」記事アクセス数 ベスト10
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ホームページに掲載された2月28日付から3月6日付までの「しんぶん赤旗」記事のアクセス数のベスト10を紹介します。
1位 「西松の金」 小沢氏に突出/資金管理団体などへ3100万(2009/3/4)
2位 小沢代表と民主党は国民への説明責任果たせ/志位委員長が会見(2009/3/5)
3位 西松受注、大半が随意/小沢氏地元 岩手県の公共工事/総計193億円契約(2009/3/6)
4位 日本共産党の“元気”の源とは/外国特派員協会 志位委員長が講演/経済・外交・組織・理想 「4つの角度」から(2009/3/4)
5位 日本共産党の“元気”の源は何か/外国特派員協会 志位委員長の講演(2009/3/5)
6位 小沢氏に説明責任/自・民議員十数人にも献金/こくた氏が指摘(2009/3/4)
7位 非正規切りワースト10社/雇用確保・賃上げできる/春闘共闘が対案(2009/2/28)
8位 受注7割 キヤノン関連/大賀容疑者のLB社/大分・裏金脱税事件(2009/2/28)http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-28/2009022815_01_0.html
9位 総選挙勝利へ活動の飛躍を/日本共産党幹部会開く/志位委員長が報告(2009/3/6)
10位 金権政治一掃と日本共産党の立場/志位委員長(2009/3/6)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆Q&A大企業に堂々と物が言えるのはなぜ?
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〈問い〉日本共産党が他党と違って、大企業に対して堂々とものが言えるのはなぜでしょうか?(三重・一読者)
〈答え〉日本共産党が、国民の苦難軽減に献身するとともに、アメリカ言いなりと財界中心という「二つの政治悪」を正して政治を根本から変える道筋を、堂々と示している政党だからです。また、支部を基礎に草の根で国民と結びついて活動し、国民に依拠した財政活動によって支えられているからです。
日本共産党は企業や団体からの献金を受け取らず、財政のすべてを国民に依拠しています。このことは自民党と民主党が、企業の献金をあっせんしてもらうために、財界(日本経団連)に政策を提出して“口頭試問”を受け、“通信簿”をつけてもらっているのと対照的です。政策を財界に“買収”されている政党が、大企業に正面からものを言えないのは明らかです。
日本共産党が、企業献金に頼らなくても活動できるのは、全国で2万以上の党支部と40万人あまりの党員が、国民の中に深く根ざしているからです。事業収入の大部分を占める「しんぶん赤旗」も、全国津々浦々の党組織による配達・集金活動に支えられています。
自民党政治の「司令塔」となってきた財界・大企業とアメリカ覇権主義という二つの支配勢力自体が、いま深刻な破たんに直面しています。麻生内閣の統治能力の衰退・喪失の根源もそこにあります。そして、「派遣切り」など財界・大企業の横暴への国民的な批判の広がりを前に、「大企業に物を言える党か、大企業から物を言われる党か」の違いが、政党の値打ちを知るうえで国民の重要な判断基準になっています。
そのことは、財界主導で国民に押し付けられた「自民か民主か」の2大政党の枠にとどまらない、より大きな選択が、国政選挙の焦点となる時代が始まっていることを意味しています。
日本共産党は、大企業を敵視しているわけではありません。大企業の役割を認めたうえで、その存在と影響にふさわしい社会的責任を果たさせる立場に立っているということです。(石)
〔2009・3・4(水)「しんぶん赤旗」掲載〕
【Q&A 知りたい聞きたい】のページはこちら
http://www.jcp.or.jp/faq_box/index.html
小池さんの質問を録画したつもりが
1時間間違えて録画。私じゃないよ
よその政党も聞いたら、と。ちょっとだけ聞いたとよ。
麻生さんでさえ、ちゃんと、「企業・団体献金」と。
ま、言い方は、そのあとに「悪というわけではない」、とつくけど。
ところが、コレに対して、社民党の女性党首は、必ず、「企業献金」と。
気持ちよく、スパッと
「企業・団体献金をなくそう!」と、言ってほしいね。
ありがとうございます。
ますます“謀略”の疑いが濃くなってきた。
「政府高官」という場合は「官房副長官」の意味であることは、マスコミ界では常識らしい。
小沢一郎氏も竹下内閣でこの「政府高官」を務めている。
現在は3名の「政府高官」が居るようである。
松本純、鴻池祥肇(参... JUNSKYblog2009 2009/03/08 02:29