fc2ブログ

重なる時は重なるっちゃね、誕生ケーキ




誕生日だから早めに家を出て、コンサートの前に食事でも

 なあんて思うたとばって、筍掘ってゆがいたと。その最中に電話を。
 「えぐるとばって、時間とか、ゆがいたあとは?」と叔母に。
 いろいろ教えてもらい、叔母からの指示通りに。
 今まではゆがいたのをそのままにしていたけど、水にさらした方が、
 というので、風呂場に鍋をもっていき、さらした。

 さらしたついでに、ちょっとだけ煮て弁当を持っていこう、と。
 煮始め、味見をしたけれど、もうちょっと煮たほうがいいよね~と、
 電車を1本遅らし、おっきな入れ物いっぱいに筍を。
 同じ大きさの入れ物に、玄米ご飯とだし昆布の煮たもの。
 10センチ長さ5センチ巾よ。だしをとったそのままを煮ただけ
 
 1本遅らしたのがまずかったね~
 各駅停車やき、途中2回も特急やらに追い越されて時間が
 時間が無い、とゆうても司平さんはゆっくり間に合ったと。
 その前のお話もね。
 弁当を食べる時間が無かっただけよ。
 10分の休憩時間に昆布とご飯を少しだけ。
 結局、あわてて煮た筍は、事務所で。

筍でおなかイッパイ

 家に着くと、「ハイ、初めてのとこやき無難にロールケーキにした」と。
 去年できた、ケーキハウスアンのよ。
 どう?おいしい?と訊かれたばって、何の言いようもないとよ。
 おなかいっぱいで、味が

 娘が帰ってくるなり「ハイ、初めてのとこやき味は知らんばい。電車降りた
 すぐの店で買ったき」と天神で買ったケーキを。
 そして、「これ二つは高かったよ」と。
 その高かった二つを、その日のうちと、今朝に分けて腹の中へ。
 さっきは、夕食のあとに、ロールケーキを一切れ。

 もうこうなったら、単に食料として、おなかの中に、と、義務感だけやね。
 ケーキは、果物やらはさんでないほうがいいきね。
 うす~くクリームがついときゃ、それでいいとよ。
 みなさん、覚えとってね。

なんか、カラカラしたのが食べたくて、上妻の帰りにとり新へ。
そこで見つけたニラと豆腐も買い、かき玉汁とニラの卵とじ。
すぐできるとばっかりよ。

筍も煮るつもりやったばって、NHKで唐津が出たもんやき、思わず
座って見てしもうたばい。筍は、あした煮ろ。

夫が買ってきたロールケーキ    娘が天神から。保冷剤が3個も

 


<<修正したい~~~!二重アゴ・司平さんコンサート | Top | 外は暑かった~っていう話よ>>



ありがとうございます。












管理者のみ閲覧可能にする



Trackback
Trackback URL
» http://hitomi3.blog65.fc2.com/tb.php/1340-3c62d236
» FC2blog user only
| Top |