fc2ブログ

母の日前後①

「母の日に公開しますね」と

 母の元同僚に出会い、「お母さん、お元気ですか?」ときかれ、
 「元気ですよ、やっとかっとね。母の日に写真を日記に公開
 しますから、見てくださいね」と、返事を。

 公開を予約して打っていてもよかったのだけれど、ひょっとして
 ひょっとしたら、と前日の、「明日まで二十数分」という時刻に
 他のを少し打ち、写真を、となった時に、写真のところが出てこない。
 文章だけでも公開するか、と努力したけどダメ
 ブログの場面の更新もダメ。アクセス解析もダメ。
   母の日終わってブログへ。記事も消えていました

 母の日は、いろいろありすぎたけど、1日経って11日夕方を。
 今度は、ちゃ~んとHPも日記も出てきます。
 点検でもあったのかなあ、と。ばって、お知らせは見らんやったし
 ちょっと遅れたばって、気を取り直して短めに「松尾家・吉田家母の日紹介

「今日は、母の日やったっちゃね~」

 母 「あんたんとこにも送ってきた?大阪から(私の妹です)」
 私 「送ってきとらんよ。母の日やき、送ってきたっちゃないと」
 母 「母の日やらしたことがないき、わからんやったや」
 私 「○子も娘が結婚したき、母の日プレゼントがあったっちゃないと。」
 母 「とにかく、そのままにしとうき、来て!」

玄関開けてビックリ!    中のメインの花は、紫陽花です

 こりゃ、開けきらんはずやね~

「置くとこないき、持ってかえって」

 そりゃ、いくらなんでも、と「玄関の花が終わりようき、捨てるばい」と、
 花瓶を抱え(ぎっくり腰の身には、こたえる重さやったけど)、花を捨て、
 花瓶は脇に。そして、紫陽花のかごを。
   普段、母は、花瓶も重くてかかえられず、父が水をかえている。
 かごに水は注したけど、写真に撮るのは、忘れとったや。

気を利かしてやるのも考え物やね~

 花を玄関に置いたあと、しばし母娘の会話。
 「○子が、花は届いたやろか。写真は?と。届いとらんてゆうた」
 「お母さん、昨日見せたろうが。」 「そうやったかね~」
 「写真を見せたろうが」「そういや、ちらっと。見たような」

 父は足が痛く、母はそれより悪く、郵便受けはのぞかず。
 で、時々私がのぞきます。
 母の日の前日、両親宛に届いた封書を、玄関のハサミで開封し
 食事中の2人へ。(妹夫婦から孫の写真が)
 「こりゃどこのおばさんやろかと思ったら、私の娘さんやないですか」
 と、父。母も似た様なことを言い、そのあとに
 「もう手術はすんだとやろか」と、ひ孫の心配を。
 
 そして、母の日の妹からの電話には、「届いとらん」と。
 よくよく話すと、「そういやチラッと見たような。あんた方にきたとやないとね」
 と言うので、あらためてテーブルの上の封書から写真を取り出し母に。
 自分で開封しとらんき、記憶に残っとらんっちゃろうね~

 それにしても、妹のつれあいさんには、わるいことしたね~
 母の話では、写真を送ってくれた、妹のつれあいさんが、
 住所を間違えて、ひとみ宅に送ったっちゃろう、と


<<母の日前後② | Top | 「普天間基地移設に一歩前進」なんてとんでもない!>>



ありがとうございます。












管理者のみ閲覧可能にする



Trackback
Trackback URL
» http://hitomi3.blog65.fc2.com/tb.php/1353-633a88a6
» FC2blog user only
| Top |