fc2ブログ

母の日前後②

「ケーキを取りに行ってくる」と

 夫が突然言った。そのあと、「自分で行く?」と。
 こどもが金の小槌に予約をしたそうな。
 いくらなんでも自分で取りに行かんばい、と。
 予約した本人は、遅く帰宅するという。
 お金もまだ、というので、金の小槌のカード(スタンプいっぱい割引あり)
 を、夫に。

 昼食が遅めだったので、夕食を食べずに待つ。
 9時過ぎてもまだ
 待てずに、夫から本人に了解を取ってもらい、食べる。
 包丁入れたあとに、撮影がまだだったことに気付き、慌てて撮影。
 娘から、「お母さん、包丁ぐらい取ったら?」と言われるほど慌てていた。

 太るから、と少しだけ。最初はね。そして、おかわり。
 丸ごとぜ~んぶ食べたいのを、グッとこらえる
私が大好きなバターケーキ。おいしかったけど、クリームの花の部分は、いらんね~    花かごももらいました。


「アッ、切ったと!?」

 10時過ぎに帰ってきた予約者は、丸のままあると思ったみたい。
 どこでどうして、こんな行き違いが
 予約者は、花のかごも抱えていた

「母じゃないけど」と夫からも

 ロールケーキとジャンボキャラメルコーン。
夫からも。痩せるひまがないね~


母の日プレゼント、と言えば、ずっと前に何度か。
それが、したこともない末っ子から花とケーキ。
何か頼みたいことでもあるのかしら 
それにしても、母にも母の日プレゼントやし、私にも
あと、何事も起こらなければよいのだけれど。


11日のこと

 いろいろ騒動で、その日2回目の実家からの帰宅。
 「ご飯食べる?」と訊かれ、「食べる!」と。おなかぺこぺこ
 「2人分なら、これくらいか」と夫肉を焼き、「やっと新しい鍋の火加減が
 わかった」と。「筍煮しめとこれでいいか」と夫。筍煮しめは、私が昨日。

 食べろうとすると、「掘ってきたけど、ゆでる?」と。
 「ゆでるゆでる!」と、私。
 筍茹でながら、二人で食事。しかも、同じテーブルで。
 テーブルや椅子の上は、物置やき、一人ひとり交代で食べることが

 「アッ、忘れとった。今日、お母さんの命日よ!」と私。
 夫、「しかたがない、明日、何か買ってこよう」と言ったあと、
 「これでもあげとこう」と、まねき猫のパンを母の写真の前に。
 
 夫 「覚えやすいね、母の日の翌日やき」
 私、しばらく考え、「母の日は、第2日曜やき、違うよ。葬式が母の日
 やったもん」と。
 そうなんよね~書けば思い出すね~金曜の夜、息を引き取り、
 土曜が通夜で、日曜・母の日が、お葬式やったね~
 で、会議も議会も何もひっかからずにすんだとやったや。
 忌引きがあるこどもたちも、忌引きをとらんでよかったとよ。
 とりたかったみたいやけどね。



<<全員協議会・15日・の報告 | Top | 母の日前後①>>



そう言われればそうですね~v-410
2009/05/15 22:21 URL by ひとみ [ 編集] Pagetop△
まあ、「お供えは死んだ人にあげるものではない」のですが・・・

2009/05/12 19:54 URL by ×第二迷信 [ 編集] Pagetop△
ありがとうございます。












管理者のみ閲覧可能にする



Trackback
Trackback URL
» http://hitomi3.blog65.fc2.com/tb.php/1354-a6934038
» FC2blog user only
「サヘルとフローラ~イラン人親子の東京物語~」を見た。(「風に舞いあがるビニールシート」)
5月24日NHKBShiホリデーにっぽん「サヘルとフローラ~イラン人親子の東京物語~」を見た。 大津留公彦のブログ2 2009/05/24 23:57
「遥かなる絆」が終わった
写真は今朝の我が家の庭です。 紫陽花が少し咲きました。 幼虫はかなり成長していま 大津留公彦のブログ2 2009/05/23 20:04
SONGSの忌野清志郎
NHKのSONGSで忌野清志郎の2006年の復活ライブが再放送されましたので年5 大津留公彦のブログ2 2009/05/23 18:55
青葉若葉(五月の俳句)
五月の俳句です。 今月の兼題は青葉 若葉です。 大津留公彦のブログ2 2009/05/22 23:31
1957年生まれ以降は大丈夫? 
写真は今朝のアベロとタビサです。 新型インフルエンザは1957年生まれ以降は大丈 大津留公彦のブログ2 2009/05/22 00:09
共産党の志位委員長の有明演説
共産党の志位委員長の演説をネットで 大津留公彦のブログ2 2009/05/20 21:53
ダイセンレンゲ
今朝の我が家の庭です。 いつの間にか多くの花が咲いていました。 バンマツリの香り 大津留公彦のブログ2 2009/05/20 21:50
 ふかいことをおもしろく
 むずかしいことをやさしく  やさしいことをふかく  ふかいことをおもしろく 大津留公彦のブログ2 2009/05/20 00:17
新型インフルエンザから身を守る知っておきたい感染予防策
今日は博多らーめん駿河台店でとんこつラーメンを食しました。 やや変わったとんこつ味でした。 大津留公彦のブログ2 2009/05/17 20:54
市民のML発足!
兵庫と大阪の高校生に日本の中からは初めての豚インフルエンザが確認された。 神戸の 大津留公彦のブログ2 2009/05/16 20:51
西松は調査した 民主も調査せよ
西松事件が動き始めた。 西松側からも小沢側からも新しい進展が出ている。 大津留公彦のブログ2 2009/05/16 02:00
ロックな神様(みさと公園3)
写真は5月9日に撮ったみさと公園の写真の最終回です。 写真を楽しみにしているとい 大津留公彦のブログ2 2009/05/14 23:50
サガテレビが連続してプルサーマル問題を取り上げる
日本での初めてのプルサーマル(プルトニウム燃料を通常の原子炉で使う)が,玄海原発で始まるかも知れません.そのための燃料(金属酸化物Metal OXideを略してMOX燃料という)がフランスから5月中にも到着しようとしています. このような状況を受けて,地元のテレビ局... ペガサス・ブログ版 2009/05/14 07:36
過去最高のアクセス深謝(みさと公園2)
みさと公園の写真の二回目です。 大津留公彦のブログ2 2009/05/13 22:16
小沢辞任に思う (みさと公園1)
小沢一郎氏が民主党党首を辞任されました。 小沢さんに辞任を求めるメールを書いた者として歓迎するものです。 大津留公彦のブログ2 2009/05/12 22:45
| Top |