fc2ブログ

プールは魅力やね~市民福祉委員会研修18日




最近日程ビッチリよ。一日中市民福祉委員会

 午前中の研修は、委員会室で。介護保険のいろいろな中身も
 聞けて、おもしろかったし、ためになったね~
 最後の方で、「認知症高齢者支援ネットワーク体制作り」で
 「認知症サポーターがいるお店」認定制度で、第1号が6月11日に。
  (福津市での第1号だと思います)
 トヨタカローラ博多(たぶん、こんな名前やったと)が、ぜ~んぶ。
  (社の方針で、どの店舗も)
 この近辺では、福津しか始めとらんき、福津市で講習を受けるって。

お店に貼るシールなど    サポーターの印。隣に座っていた人が講習受けて、手首につけていたのをちょっと借りました。私なら、手首にゃはまらんばい。


 午後は、水光会へ。
  新しく、総合リハ・フィットネスセンターが。
  小規模多機能居宅介護施設や高齢者用の賃貸マンション(?)も
  見ました。

  なんといっても、プールは魅力やね~
  たちばなの先生からも、「水中ウォーキングがいいですよ」と。
  厚生年金のプールは、何回行っても一ヶ月5千円。
  こっちは、6千円ちょっと。入会金4千円ほど。
    但し、募集を始める6月は、入会金はサービスだって。
    もうすぐチラシができるみたいやき、毎週配達で行っている
    水と光の苑でもらおうかね。隣やもんね。

  プールがあるセンターにも、診察室が。
  診察受けて、治療の一環だと、半額くらいにはなるんだって。
  ばって、受診したくないとよ。もう、たちばなに、かかりようきね。
  あんまり、あちこちかわりたくないと。
     床屋も歯医者も、こどもの時のまんまよ。ばって、
     おんなじ人、ちゅうわけには。代替わりしとうとよ。

15メートルプールですが、歩くには充分    他にもいろいろ。筋力つくね~

 
 近くて新しいとこに行くか、安くてちょっとだけ遠いとこに行くか
 迷うばい。ゆっくり考えよ。まだ水着も買っとらんし


今日、19日も、午前・午後別の会議などで市役所へ。
合間に、リコーがコピー機を。
時間が合わないので、とりあえず、搬入のみ1時に。
日記に書く暇があったら報告します。
午後の「土地開発公社」の理事会ぐらいは、報告したいね~
写真を追加

まとめて紹介していたけれど、もうちょっと大きい方が、と。バラバラで紹介    もうひとつ

サポーターがいるお店・いつものスタンドの隣よ。知らんやったね~


<<反対したかったばってね~第12回福津市土地開発公社理事会 | Top | 代表は代わったけれど、中身はね~。朝、鳩山さんをテレビで。>>



東区日本共産党後援会のまつりの動画ができました。
爆笑!熱演!ハプニング!楽しめます。
【世直し五人衆】堂々公開中
http://www.youtube.com/user/hakata27
2009/05/19 18:47 URL by さつき祭り [ 編集] Pagetop△
ありがとうございます。












管理者のみ閲覧可能にする



Trackback
Trackback URL
» http://hitomi3.blog65.fc2.com/tb.php/1360-bd7f39f1
» FC2blog user only
| Top |