fc2ブログ

「不満があるなら公平委員会に!」期末手当カット賛成討論・臨時議会終わる




今、21時。孫の声に元気を貰い、パソコンへ
臨時議会の準備を数日前から。
いろいろ時間はかかったけど無事終了。そのあと全員協議会。
そのあとすぐの建設環境委員会傍聴。
昼食抜きで、「草の根市民の会」の市長交渉。
15時30分昼食。夕方、上妻へ。このあと、母の相手を。

「帰らないで」と、私の腕をつかむ母をおいて実家をあとに。
テレビニュースで宮地嶽神社の菖蒲園がでていたので
写真を撮って帰宅。事務所へ。
昨日の残りのパンを食べ、議会報告を、とパソコンに向かう。
携帯が鳴り耳に当てると、「今度の日曜、運動会来れる?」と孫の声。
支部の行事をなるべく入れないで、とお願いしていたので、たぶん
行けるだろう、と返事。最後は、「行くからね!」と力強く言ってしまった。
ここ数日の疲れがいっぺんに飛んでいってしまった孫の声。
あさって9歳になる。男の子の声でもまだかわいいね~
どげ~しても行かないけんばい


たまには順に報告しようかね
議事日程です

1と2はとばして、3、「諸般の報告」を
     人が代わったらマニュアルも変わるのかね~
 普通議長が「市長から、○○議会召集にあたって、あいさつ並びに
 報告事項があればお願いいたします。市長。」とあって後、市長が
 「開会にあたりごあいさつを。ご多忙のところを出席いただき、、、
 案件についてご説明を、、、」となるわけよ。
     毎回毎回判で押したような報告文章やき、ひとみメモは無いばい
 ところが、今日は、そのあいさつ・報告が無かったとよ。
 いろいろあったき、議案以外にも、と、ノートに目をやって待っとったと。
 そしたら、議長の、「ありません?」と言う声が。
 「はい」と言んしゃったか、うなづいたか、そこまでは
 議長の報告は、陳情2件と視察報告が、と。
      陳情は議員に配布するだけ。町時代は、読み上げよったといね~

日程4・5・6は承認3・4・5よ

 4 専決処分した事件の承認について H20年度 一般会計補正
 5 同上                   H20年度 国保会計補正
   この時期の前年度の補正は、交付金等の額の確定や、それにともなって
   市の一般会計から、他会計への支出の増減などが主よ。
   今回は、そのほかに、給食調理民間委託の契約をぜ~んぶ同じ
   年に終わるごとしたとよ。新しく始まった小学校は、最初5年やったけど、
   あわせるために3年契約にしたんだって。
     5年を3年にしたとは、民間委託をそこで打ち切るかと思うたや
 6 承認5は、税条例等の改正よ   私が反対討論を。
   この改正には、今説明を受けました、上場株式等の譲渡益及び
  配当にかかる税の軽減を、本来なら20年12月末をもって
  廃止するものとしていたものを、引き続き3年間、軽減を行う
というのが含まれています。
   庶民の暮らしが大変な時に、金持ちだけを優遇するような
   税条例の改正には反対といたします。

 29日追記
   議案書開いて、ひとみメモ見つけました。
   質問があったのです。
   質問
      なんがなんかわからんとですよね。
      住民には、どういう時期に(知らせるのか)?
   
      あくまで3月に。専決、HP等に。
      広報等につきましては、1月の申告時期に合わせて
      お知らせをした、と。
   そうなんよ。なんがなんだかわからんと。
   何時間かけてもね。だいたいそうやろね~ぐらいまではわかると。
   ばって討論するにはちゃんと確めなやき、担当課で訊いたとよ。
   本会議で即決断やき、もうちょっと詳しく議案説明してほしいね。
   今度、会派代表者会の時にでも言ってみろうかね。

 
日程8~11は、人事案件で同意4~7よ
 公平委員会委員が3人と固定資産評価員(これは市民部長がなるみたい)
 人事案件は、議運のあと、会派代表者会で市長がちょっとだけ説明。
 公平委員会そのものも、ほとんど開催しなくてもいいような状態やし
 ま、賛成してもいいか、と。4人に同意しました。

日程12は、問題のボーナスカットの分よ
 議事録が出るき、あんまり詳しくは書かんけどね。
 私は、とりあえず、質問を二つ。
   ・県は見送ったのに、なぜ福津市は?
   ・職員と市長や議員では(この先不明)
    4つの条例を改正するのに、なぜ1本の条例で  

昨夜、ここまで打って腰が痛くなり、横に
続きは、今日29日の日中にも。書いとかんと、題の意味が
結果だけは書いとこ。私たち2人ともう1人、カットの条例に反対。
その外は、税条例の改正に私たちが反対。で、ぜ~んぶ、可決。
賛成反対は討論した人しか、はっきりわかりません。私の位置からじゃ
見えんと。あとで事務局にきくとしましょう。29日、朝5時で~す。
 


<<「不満があるなら公平委員会に!」② | Top | せこいよね~1本の条例にして!28日は臨時議会です。>>



ありがとうございます。












管理者のみ閲覧可能にする



Trackback
Trackback URL
» http://hitomi3.blog65.fc2.com/tb.php/1370-1ca96628
» FC2blog user only
| Top |