「桜川」と書いたばって川の「桜川」やないと。団地名よ。
市役所やふくとぴあに行く時、「あけぼの」ができてからは
津丸を通らずに、あけぼの・桜川団地を通って、通り堂から旧3号線へ。
桜川を出るときは、T字路です。
右・通り堂の高架橋から降りてくる車に気をつけ
ダ~ッと降りてくると。ある時は、クラクションならされたことも
左・急カーブから現れる車に気をつけ、右左何度も気をつけ、パッと出る
ある程度ギリギリまで出とかんと、見えんしね~
桜川に入ってくる車に何回もにらまれたことが
餃子の朝(6日)、9時15分から日中総会
総会の後に、餃子の講習やき、総会が早く始まりました。
私は、レシピの印刷だけ頼まれていました。
早く行かなくては、と玄関に出ると、「忘れ物が」と家族から電話。
それを持ち、車へ。あけぼの横切り、桜川へ。すると
パトカーが通せんぼを。近寄ってみたけど、とても右折できる状態では
さんざん悩みましたが、左折し、藪の後ろの旧道を通って通り堂へ。

何か安全に通る方法は無いかしら
明日から議会やき、生活安全課に訊いてみろうかね。
本文とは関係ありませんが・今日の東福間駅
学習会の帰りに。先日より増えていましたので思わず


市役所やふくとぴあに行く時、「あけぼの」ができてからは
津丸を通らずに、あけぼの・桜川団地を通って、通り堂から旧3号線へ。
桜川を出るときは、T字路です。
右・通り堂の高架橋から降りてくる車に気をつけ
ダ~ッと降りてくると。ある時は、クラクションならされたことも

左・急カーブから現れる車に気をつけ、右左何度も気をつけ、パッと出る

ある程度ギリギリまで出とかんと、見えんしね~
桜川に入ってくる車に何回もにらまれたことが

餃子の朝(6日)、9時15分から日中総会
総会の後に、餃子の講習やき、総会が早く始まりました。
私は、レシピの印刷だけ頼まれていました。
早く行かなくては、と玄関に出ると、「忘れ物が」と家族から電話。
それを持ち、車へ。あけぼの横切り、桜川へ。すると

パトカーが通せんぼを。近寄ってみたけど、とても右折できる状態では

さんざん悩みましたが、左折し、藪の後ろの旧道を通って通り堂へ。

何か安全に通る方法は無いかしら

明日から議会やき、生活安全課に訊いてみろうかね。
本文とは関係ありませんが・今日の東福間駅
学習会の帰りに。先日より増えていましたので思わず




12日生活安全課へ。区長さんから「横断歩道を」と要望が。警察からは「急カーブなので、かえって危ない」といわれたそうです。
信号をつけるなら手前に補助信号もいりますね。
見通しをよくするためには、藪をなくしてもらってもいいのでは?もちろん、地主さんの了解を得てね。
信号をつけるなら手前に補助信号もいりますね。
見通しをよくするためには、藪をなくしてもらってもいいのでは?もちろん、地主さんの了解を得てね。
2009/06/13 01:05 URL by ひとみ
[ 編集] Pagetop△
ありがとうございます。近くの方からコメントをいただくと元気が出ます
T字路と信号は、ほんとにそのとおりですね。感応式信号の件は、予算委員会の中でいろいろ訊けますし、直接担当課にも訊けますので訊いてみたいと思います。それでだめなら警察に。
菖蒲は、一番盛りを見過ごしたのが残念です。来年こそは、菖蒲苑まで足を延ばしたいと思います。
今年は境内をウロウロしている間に日暮れでしたからね。

T字路と信号は、ほんとにそのとおりですね。感応式信号の件は、予算委員会の中でいろいろ訊けますし、直接担当課にも訊けますので訊いてみたいと思います。それでだめなら警察に。
菖蒲は、一番盛りを見過ごしたのが残念です。来年こそは、菖蒲苑まで足を延ばしたいと思います。
今年は境内をウロウロしている間に日暮れでしたからね。
あけぼの・桜川団地を抜ける道は踏み切りを通らずに福間に行けるので便利になりました。一方、あのT字路は私も出難いと思います。JAFか警察に言えば信号の設置を検討してくれるようです。是非感応式信号の設置をしてもらいたいものです。あけぼのの交差点には設置したのだから桜川にも設置してもらいたい。ついでに言えば、高架を下った所の信号タイミングも少し延ばしてもらいたいと。夕方辺りだと信号2回分くらい待たないと曲がれません。
3号線から若木台を抜けて踏切に向かう道は、なぜ踏切に繋がず、カーブして狭い道を曲がって踏切に出るようにしたのか疑問でなりません。
話は変わりますけど、宮地嶽神社の今年の菖蒲は綺麗でしたね。
3号線から若木台を抜けて踏切に向かう道は、なぜ踏切に繋がず、カーブして狭い道を曲がって踏切に出るようにしたのか疑問でなりません。
話は変わりますけど、宮地嶽神社の今年の菖蒲は綺麗でしたね。
ありがとうございます。